ZX化計画,リアスポ塗装編
ZXといえばリアスポ
でも,現状はこんな感じ
汚い&ヒビヒビ
放置したのでこんなになっている。
仕方ないので,
紙ヤスリで磨くと・・・
こんな感じ,塗装を重ねすぎた。
不気味だなあ。
二ヶ所,
亀裂が入っているので,
補修
はんだごてで・・・・
溶かして補修,
先は長いなあ。
買ったほうが安いかも。
ZX化計画,リアスポ塗装編
ZXといえばリアスポ
でも,現状はこんな感じ
汚い&ヒビヒビ
放置したのでこんなになっている。
仕方ないので,
紙ヤスリで磨くと・・・
こんな感じ,塗装を重ねすぎた。
不気味だなあ。
二ヶ所,
亀裂が入っているので,
補修
はんだごてで・・・・
溶かして補修,
先は長いなあ。
買ったほうが安いかも。
よくあるカタログギフト
何にしようかいつも迷うけど,
今回は焼肉セットに決定
どんな物が来るかな?
こんな感じ
宮崎牛の焼き肉セット
中々良さそう・・・・バラと肩のセット
やっぱり焼肉良いなあ。
放置していたRADACをどうしようかな。
ちょっと見た目は変わりないようだけど・・・・
色々とカスタムしたなあ。
ブレーキ,コレも交換したなあ。
デュアルレバーは高すぎて買えなかった。
元はこんなのだったなあ。ゴムが劣化して,べとべと
シフトもハンドルシフトに替えた。
ダウンチューブにケーブルを固定する部品
があるなんて知らなかったので,自作したなあ。
元はダウンチューブに固定する,レバーだったなあ。
今となってはこっちの方が良いかも
ペダルはSPD,大分錆びている。
ハンドルコラムも気に入らなくて,交換
NITTO製でした。
色々とカスタムしたのでもったいないなあ。
まさか,
三月も終わりのこの時期に雪が降るとは!
雨に雪が交じっている。
だけど・・・周りの山は雪になっている。
シザースジャッキとクロスレンチを用意
三日前に替えたのに
面倒だなあ。
自分の趣味はタイヤ交換だから良いか!
修理を依頼してきたZXがついに届いた。
トラブルは結構重傷だったらしい。
クランクがガタガタいっているので,
エンジン交換!
メインキーが不具合,中華だから?
純正のメインキーに交換!!
エンジンをかけたら,
一応,吹け上がったけど??
大丈夫かな?