WHITE RUNNER

気がつけば,車,バイク,スクーター,自転車,すべて,白でした。そんな白が好きなオヤジの趣味のページ

ドライブ1(国立科学博物館)

2018-06-20 09:45:09 | 旅行

自分が一番好きなのは,国立科学博物館です。

骨格標本がド迫力です。

化石もなかなか良い感じです。

これだけあると満足できます。

これは魚竜?

こっちはほ乳類の化石

コレは初めて見た,

カンポ・デル・シェル隕石

コレは欠片を自分も持っている。

鉱物の展示,自分もこれくらい欲しいなあ。

 

コレはお土産,琥珀(種入り?)方鉛鉱(ピカピカ)

鉱物,全部欲しいなあ


ZX化計画31(サイドカウル)

2018-06-19 08:47:33 | diozx

ZX化計画,サイドカウル編

白ディオから外したカウルが一揃いある。

有効活用しないともったいない。

カウルを活用するとしても,

状態が良くない。

まずは磨きだな。

耐水ペーパーでひたすら磨くとこんな感じ,

よく見るとヒビや亀裂がある。

補充せねば!

比較するとこんな感じ

反面だけでヘロヘロ

反対側も磨くのか・・・

 

 


こんなの買いました(エビ)

2018-06-18 10:45:02 | 日記

近くのペット屋さんが水族館みたいで楽しい。

メダカを見に行ったら・・・・

エビが売っていた。

アマトヌマエビとミナミヌマエビ

ミナミヌマエビの方が繁殖するらしい。

そこで

買ってしまいました。

単価が安かったので,20匹

大小取り混ぜてなかなか面白い。

さて,汚れとかをキレイにしてくれるらしいから。楽しみだな?


ZX化計画30(サイドカバー)

2018-06-17 09:58:33 | diozx

ZX化計画。サイドカバー編

黒デイオを乗っているうちに

サイドカバーの黒の塗装が

剥げてきてしまった。

ここは足が触れる所だから仕方けど,

下地がちゃんと処理されてない。

 

予備のサイドカバーがあるので,

磨いてみた。

POWERED BY HONDAの所が残っていて,

大変

磨いてよく見ると・・・・

ここが削れて,割れている。

補修せねば・・・・

元々の程度がイマイチなので,

仕方ない。

でも,なかなか塗装迄いかないなあ。