もともとはNゲージモデルのための支線のミニジオラマを考えていたのですが、OO9のためのジオラマの改造を思い立ちました。
と言ってもナローゲージ用のレールを敷くような元気はないのでTOMIXのレールでどのようにそれらしく見せるか、、、考え中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bd/a72783a10edd795bfbd494361512e4bb.jpg)
KATOさんがイギリスのPECO社とコラボしてOO9を販売し始めたので遠景の建物キットはイギリスの通販から購入、制作中。しかし
MINITRAINSの機関車や貨車もあるのでドイツというか大陸側ヨーロッパの建物も作ろうか、、、思案しているところす。
と言ってもナローゲージ用のレールを敷くような元気はないのでTOMIXのレールでどのようにそれらしく見せるか、、、考え中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bd/a72783a10edd795bfbd494361512e4bb.jpg)
KATOさんがイギリスのPECO社とコラボしてOO9を販売し始めたので遠景の建物キットはイギリスの通販から購入、制作中。しかし
MINITRAINSの機関車や貨車もあるのでドイツというか大陸側ヨーロッパの建物も作ろうか、、、思案しているところす。