高低をつけレールを引き回したものを眺めていると、勾配が気になり、カーブが気になり、やはり物足りなくなり、、、面倒なのですがレールを止めているスパイクをはずし、再度変更。内側のレールのアールを大きく、勾配を緩やかに変えました。駅か工場の予定地だった引込み線の周囲、せっかく厚いコルクシートを貼った部分も変更の土木工事。しかしまぁ、きりがないのでこれで決定!。あとは線路が立体交差する部分をどうするか、鉄橋ならどんなタイプにするか、まだまだ楽しめそうですね。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
最新コメント
- Unknown/ドイツの客車_6
- しげやん/戦時型機関車_2
- 吉田/ちいさな英国貨車
- 永野イラストワークス/イギリスの貨物小屋
- トーマス/戸口から戸口へ、イギリスの鉄道コンテナ_2