![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/46/38b6bdcf632f011bf3151d6a7d5b43f0.jpg)
先日テレビを見ていたら、2016年の流行語大賞の話題がありました。
ノミネートされる30語の中から、12月1日に大賞が選ばれるそうです。
去年は確か「トリプルスリー」でソフトバンクホークスの柳田とヤクルトの山田君が受賞してましたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5b/4255561e7db35904961dbe11f0caa05b.jpg)
で、今年はどんなものがあるのか?と思ってネットで調べていたら
「PPAP」とか「ゲス不倫」とか「ポケモンGO」とか・・・でね、その中に「聖地巡礼」というものがありました。
※流行語大賞になった聖地巡礼とはアニメの舞台になった場所を回ること。また地元が協賛している場合があり、スタンプライーをしてオリジナルグッズをもらったり、舞台になった場所で写真を撮って思い出を作ること。
たしかに、うちの甥っ子も大学の卒業旅行を「聖地巡礼」といって、広島(たまゆら?)にしていたような・・・。
それに、お彼岸にお墓参りにいったら、お寺の近くの食堂が地元協賛の聖地巡礼スポット(ハイフリ)になっており、大盛況で並ばないと食事ができない状態になっていたり・・・と、思い起こせば聖地巡礼が流行っていたような気がします。
でね、旦那に
「今年は聖地巡礼が流行ってたよね。漫画で読んだ場所に大枚はたいて行って楽しいのかな?」
と、テレビを見ながら話したところ、旦那は目を点にして
「それを、ドドメちゃんが言うの?マジで?」
と、返してきました。
「え?なんで?」
私の記憶するところ、聖地巡礼で日本各地を回ったり、スタンプを集めてオリジナルグッズをもらった記憶はなく・・・
「?」な感じだったのですが、旦那はじーっとドドメを見ると、
「新婚旅行はイタリアだったよね。その時にバチカンにいってエロイカと少佐の話をしていたよね?」
「・・・・確かに。」
ここで出てくるエロイカと少佐というのは、私が昔愛読していた「エロイカより愛をこめて」という青池保子さんの漫画に出てくる登場人物のことで、バチカンを舞台にしたお話があり、ドドメが一度現地を見たい!と旅行を企画したものでした。
18年前・・・確かにそんな事があったような??
「それにね、トルコでもエロイカと少佐の話をしていたし、シリアのパルミラ遺跡でもエロイカと少佐だったよね?」
「・・・・へへへっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「イギリスに出張に行った時も、一人でエロイカにまつわるところに行ってたよね?」
「・・・ひゃっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
「今みたいな聖地巡礼じゃないけれど、ドドメちゃんはさんざんやってきたんじゃないの?しかも海外だからすっごくお金をかけてやってたんだよねぇ~。今話題になっている聖地巡礼の人たちって国内で済ませてるんだから、ある意味すっごくお財布にとって良心的なんじゃない?」
と、じっと顔を見ながら言ってきました。
そういえば、そんな過去があったような気がします。
聖地巡礼・・・確かにすごく楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
私のように「エロイカより愛をこめて」で聖地巡礼をした人がいるかな?って思って調べてみたらこんな本を発見!
![]() | 「エロイカより愛をこめて」作品舞台を巡る世界の旅 「エロイカ」の歩き方 |
クリエーター情報なし | |
アスキー・メディアワークス |
同じようなことを考える人っているんですね。笑
私もこの本を買って、まだ見ていない聖地を巡礼してみようかな?とちょっと思ってしまいました。
ちなみに、いま私が聖地巡礼として目指しているのは東京の練馬にある石神井公園。
ここね、何度か行こうとしたけれど、なかなか行けないのよね。
「いつか猫になる日まで」という小説の舞台になっているのですが・・・ご存知の方はいらっしゃいますか?
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_study/img/originalimg/0000594496.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 OL日記ブログ ぐうたらOLへ](http://ol.blogmura.com/ol_gutara/img/originalimg/0000966718.jpg)
にほんブログ村
↑今日も応援のポチお願いします。