
こんばんは
みなさんのお宅にサンタさんの訪問はあったでしょうか?
ドドメ家にはサンタさんが来ないので、毎年夫婦でプレゼント交換をしております。
こちらのプレゼント交換会は、予算3千円程度でお互いにプレゼントを贈り合うというもので、毎年お互いに趣向をこらしてプレゼントを考えます。
でね、今年のプレゼントがすごかったんです。
もう、感動ものだったんです。
旦那からのプレゼントの袋を開けたら、大きな箱が入っておりました。

コレ、お楽しみふりかけの箱。
ドドメはふりかけって「のりたま」と「ゆかり」位しか食べないので、一瞬「ん?」って感じだったのですが、蓋を開けたら、

コレです。
解りにくいですよね。
コレ!

「のりっ子」が目いっぱい入っていました。
ご存知無い方もいらっしゃると思うので説明しますが、のりっ子とは昔販売されていたふりかけです。
販売当時はお楽しみパックとかお好みパックという小さいふりかけが何種類か入っっているセット売りで販売されていた商品です。
ドドメは、若いころお金が無くて、自作のお弁当を持って会社に行っていたのですが、その時にこのふりかけパックを買って毎日食しておりました。
他にどんなふりかけが入っていたかもう覚えていませんが、「のりっ子」だけは秀逸な商品で、今でも鮮明に覚えています。
青のりとゴマだけのシンプルなふりかけなのですが、ゴマと青のりの香ばしさがなんとも言えず食欲をそそります。
鮭とかタラコのふりかけより、ずっとずっとシンプルなのですが、そのシンプルさが飽きの来ない美味しさなのです。
ドドメのお弁当生活は、転勤と共に幕を閉じ、その後「のりっ子」の入ったふりかけパックをスーパーで見かけなくなったのですが、1年ほど前に焼きそばに青のりを掛けていたら・・・急に「のりっ子」の事を思い出しました。
嗚呼この焼きそばに「のりっ子」を掛けたらどんなに美味しいことでしょう。
そう思ったら、その日から「のりっ子」がすごく食べたくなり、探すこと1年。
無い。売ってない。
何故??
ここだけの話、「のりっ子」を探して、御徒町やアメ横の食料品店屋さんまで行った事も有ります。
でも、見つからない。

それが、その「のりっ子」が、クリスマスに我が家に突然現れたのです。
しかも、なんとかパックではなく、「のりっ子」だけの箱入り商品、その数120袋!





プレゼント交換の後のディナーで、ドドメちゃんは国産黒毛和牛のステーキを差し置いて、白いご飯にのりっ子を掛けて食べていたとか・・・。

やっぱり、美味しい。
これぞのりっ子!
なんでも、旦那の話だと(旦那はのりっ子の発売元ニチフリさんにお電話したらしい・・・

のりっ子は現在市販されておらず、学校給食用にのみ生産されているそうで、ドドメのような「のりっ子」ファンに向けて通販サイトを通して売っているとの事。
旦那は、クリスマスにドドメを驚かせるために、通販サイトで申し込み、会社に届けてもらってクリスマスイブまでずっと待っていたそうです。
↑一体会社にで何やってるんだか。
旦那と結婚して20年。
毎年プレゼント交換をしてきましたが、今までで一番感動したプレゼントでした。
のりっ子にご興味のある方はこちらのサイトで、販売されているようです。
のりっ子サイト
クリスマスも終わり、今年もあと数日ですね。
お正月になったら、焼いたお餅にのりっ子を掛けて食べたいと思います。
今からすっごく楽しみ。



↑今日も応援のポチお願いします。
ちなみにこちらは、「のりたま」の通販サイトです。↓
![]() | 丸美屋 のりたま 2.5g×40個 |
クリエーター情報なし | |
丸美屋食品工業 |