
今日の猫ちゃんは、川崎大師に初詣に行ったときに出会った猫さん。
なんでも、顔は猫なのに、背中からしっぽにかけてタヌキっぽい柄なのが悩みの種なんだって。
可愛いんだけど・・・人それぞれ、猫それぞれ悩みってあるものですよね。
で、ここからが今日のお話。
ちょこちょこブログで「私はダイエット中だ!」的な発信をしておりますが、昨年夏に本当にドドメ史上最大の体重になりまして、
びっくりして、食事制限を行いました。
と、言っても普段から運動をしているので、脂っぽいものを取り過ぎないとか、お魚を定期的に食卓に出すとか、ご飯は1食につき1膳まで、という感じの軽い食事制限です。
そしたらね、半年で6キロ程体重が減りました。←普段どれだけ暴飲暴食なんだよ

6キロ痩せると、身体が軽い!
着ている服が緩くなる。パンツ系はゆるゆるなので、買い替えが必要となりました。
私ったら、やろうと思えばやれるじゃない!ってダイエット成功に喜んでいたのですが、お正月にあることを思い出しました。
2年前に買った格安スーツの存在。(2021年1月4日のブログで記載しております。気になる人はクリックしてね。)
どこかの会社の倒産市みたいなところで購入した、2000円のジャケット・スカート・ワンピースの三点セット。
2年前はコロナ禍で着ることがなかったけれど、痩せたから綺麗に着られるんじゃないかしら?
ってことで、着てみました。
そしたらね、スカートは超余裕!回るよ、ちょっと息を吐けば回る位の余裕があるのよ。
ジャケットは、前を閉めないで着るタイプらしい。一応ホックはついているけれど、閉めないでさっくり着る分にはOK。
おおおっ!私ったらやるじゃん。
痩せたら着ようって洋服を買うと着られなくなることが鉄板だったドドメの人生で初めての達成感!!
でね、最後に2年前にピッチピッチだったワンピースを着てみたのよ。
そしたらね、腰回りは緩いし綺麗なワンピのラインが出る。出るのよ。
でもね、ファスナーを上に上げて行ったら、だんだん息が苦しくなってきた。
何故?お腹もお尻もきれいなラインを描いているのに、どうして息苦しいの?って思って最後までファスナーを上げたら理由がわかりました。
肩幅ピッチピチ!胸回りもちょっと余裕がない。
6キロ痩せたのに?何故?
昔、競技水泳をしていた時、私はバタフライの選手だったので肩回りの筋肉がパンパンでジャケットが着られない時があったけれど・・今は水泳を止めて15年位経っていて、毎日スポーツクラブに行っても筋トレとかしないで肩回りの筋肉を落とす努力を続けていたはずなのに・・・2年前より肩回りがピッチピチだよ。どうして?
鏡の前で「どうしてだぁ~!!」って悩んでいたら、旦那が
「毎日、弓の練習してたらから、大胸筋が発達して肩幅が広がったんだよ。良かったね!」
と、苦笑いで教えてくれました。
これって、弓道の練習の成果なのか?
げげげげげっ!!!マジでっか!
せっかくダイエットに成功したのに、スーツが、ワンピが着られないよぉぉぉぉ~

ちなみに、この格安3点セットは今年着る予定はないものの、来年行われる講演会で着る予定。
それまでに、この肩幅をどうにかしなければ!!
運動しながらのダイエットって、本当に難しいですよね。
とりあえず、上腕二頭筋を使わず背筋で弓をひけるように練習方法を切り替えていきたいと思います。←出来るか不安。

ツルネ第二期の放送が始まったようで、弓道場に見学に来る方が増えてきました。
