Hello from the BoreBore Isrand.

ひびのあれこれ

墨攻

2007-08-29 10:06:59 | 映画
旧作になるまで待とうかと思ったけど結局借りてしまった。

が、素直に旧作落ちを待って映画だけ観れば良かったのかも。下手に原作に手を出さなければもうちょい楽しんで観れた…のかな…?
展開が原作と全然違うので先が気になりはしたけどそれがなければ終盤まで観ていられなかったかも。映画単品では可も無く不可もなく。
まあ旧作レンタルで満足ぐらいかも。

小説だけ読んで観ると登場人物と時代背景こそ同じなものの全然違う展開にビックリする。
漫画も読んでおくべきだったかと思ったけど、wikiみてみたら小説より漫画を元にしているのかと思いきやそうでもない事が判明。

攻城シーンは一部無双ちっくなアホ演出はあるものの意外と少ないので地味で物足りない。

漫画にしろ小説にしろ原作を知っていると革離のキャラクターに不満を覚えるんじゃなかろうか。
あれはアンディ・ラウのキャラクターに合わせて変えたのか、逸悦を出す為に変えたのか。いずれにしてもそりゃあ無いよという感じでした。

最後の30分は(゜д゜)ポカーンて感じ、正直いらない。
流暢な中国語を話す謎の黒人が良い所もって行っちゃうのは違う意味で面白かったけど、まあ、そのぐらい。

トランスフォーマー

2007-08-22 10:18:57 | 映画
トランスフォーマー観てきました。
マイケル・ベイの作品がもともとあんまり好きじゃないので端から映画そのものに期待していなかったおかげか楽しめました。
話の内容はインディペンデンスデイの焼き直しだったんで正直どうでもいいです。
人間パートイラネ、トランスフォーマーじゃなくっても…以下略、なんてことはわかりきったことよ!と割り切れば楽しめるんじゃないでしょうか。

トランスフォームする音が聞けたのとサイバトロンのマークとトランスフォーマー達が観れたので満足なり。
バンブルビーがカワイイ。
コンボイはあんなところが口だったのカーと若干ガッカリした。
丸でアステカの仮面が喋ってるみたいだったんですけど…。
デストロンの人たちは割と変わらなかった印象だけになんだかうーん。

あのちっこいのはサウンドウェーブだったりしたら嫌だなあとオモタ。
デストロンの人たちが出番ある割に全然喋ってないのがちょっとざむねむ。
まああと2作あるらしいのでそれに期待かな。
が、とみちむ的には全く無かったようなので次回観に行けるのか怪しいなあ。

ビッグフィッシュ

2007-06-21 20:07:25 | 映画
ユアン・マクレガー分を補給と思って借りたら何気にティム・バートン監督作でもあったのね。

ホラ話の好きな父の話はどこまで本当なのかというお話。
息子の役がユアンなのかと思いきや主人公の父親の若かりし日の役だった。
ユアン大分おっさんになったなあ。

半分以上が回想なので中盤の中弛みが激しかったけどなかなか良いお話だった。
ティム・バートンはヘレナ・ボナム・カーター好きやね。最近の作品はほぼレギュラーなんではなかろうか。

300

2007-06-04 20:25:54 | 映画
パンツ一枚マッチョが300人とくればアホ映画を期待せずにはいられなかったのだけど予想に反して硬派でカッコイイ映画だった。
それもそのはず、フランク・ミューラー原作だもんなあ。かっこよくない筈がないわ。

所どころにアホっぽい要素もあったけど映像重視なせいか、裸マッチョ満載なのだけどあまり汗臭い感じがしなかった故、それが笑いに繋がる事は無かった。

本編もさることながらエンドロールが凄く格好良かった。
某映画の様にエンドロール後に映像があるわけではないのだけど、結末の後の展開へ想像をかきたてる良い映像だと思う。

もう一回観ても良いかも。オススメ。

ファーストデイ

2007-05-04 01:51:37 | 映画
2日連続で映画の日。

1日はスパイダーマン3を観たのだけど、なんかはっきり言ってあんまり面白くなかった。

作を重ねる毎に面白く無くなる傾向にはあったけどまだ2は普通に楽しめる作品だった気がする。

今回は敵役が出すぎなのと、ダラダラ長い割に展開がご都合主義過ぎてにんともかんとも。
途中からトイレに立つタイミングの事ばかり考えていた。結局行きそびれて最後まで観てしまったのだけど。

まあファーストデイで観たのがせめてもの救いか。

新作は300とジャンゴが楽しみ。
あと明日、君がいないが観たいのだけどそろそろ終わってしまうかな。