Hello from the BoreBore Isrand.

ひびのあれこれ

続こーてつなんとか

2007-05-21 20:59:55 | オタクライフ
なんかいよいよ腐女子全開なんだろうか。
のっけから陸孫がクネクネしてて吹いた。

遂に関羽と張飛が出てきたのだけどあまりにも普通(あのアニメの中では、だけど)過ぎて拍子抜け。
というかむしろ孔明とか趙雲とかの他メンバーがぶっ飛び過ぎでてかすんでしまった感じがありますた。

あげく最後は膝枕とは…。笑いすぎて腹よじれた。

これホントに三国志アニメなんじゃろか。
まあもう何が来ても驚かないぜ。

今さらウイング

2007-05-09 03:40:04 | オタクライフ
MXでガンダムWが始まったので観てみた。

放映当時周りの友人が皆はまっていたので話を聞かされたおかげで内容を予備知識程度には知っているのだけどほとんどテレビを観ていなかったので新作を観るような気持ち。

ツッコミ所全開で始まるんだねコレ…。
ヒロインが既に走り去った主人公に自己紹介してたり、そんな事のあった次の日にヒロインの通う学校に主人公が転入してきたりあまりにも古典的少女漫画な展開過ぎてワロタ。
OPのトレーズの変なポーズにも。変態なんですかあの人。

こりゃ腐女子に大人気だったわけやね、と今さらながらに納得したのでした。

まあ暇なのでこれから毎週観よう。

好きなのは当時と変わらずカトルだと思う。
折笠愛はイイね。昔はこの人の声あんまり好きじゃ無かったのだけど今聞くとそうでもないから不思議だ。

鋼鉄なんとか

2007-05-06 16:42:19 | オタクライフ
鋼鉄三国志スレで劉備はシュガルンのバニラと言われていたのでじゃあショコラは孫権なのかなあとかボンヤリ考えて今週の観たら金髪アフロじゃなくてピンクアフロだった。
それってどんなユウキ・コスモ…。
ゲイボーイの様だと隣でとみちむが悶絶していた。
まあ間違ってないとおもふ。

変な電波を受信してお花畑で花摘してて笑った。
しかしホント関羽と張飛とかってどんなにされるんだろ。あの劉備を兄者と呼ぶ二人が全く想像できないなあ。

それにしてもここまで突き抜けてるとホモでも萌えっ子でも何でも良くなってくるなあ。
一騎当千とかランペイジとか読めそうな気がする。

ポーション王子とオイヨイヨ

2007-04-29 23:30:19 | オタクライフ
ロミオとジュリエットといい、グリムグリモアといい、オーディーンスフィアといい、はたまた獅子戦争といい今期はなんか崎元仁氏を起用した作品が多いのね。
レヴァナントウィングもアレンジ担当は別に付いたものの原曲はやっぱり崎元氏だしなあ。

レヴァナントウィングの評価を知りたくて家ゲー板をさ迷ってた時、崎元繋がりでステラデウスの事を思い出し、なんとなくPSmk2のレビューを見てみたのだけどなんか一部松野泰巳氏が関わったと思い込んでレビューを書いてる人がいて唖然。おいおいなんじゃそりゃ…。
タクティクスオウガのシステムであるnatsを起用していた(商標が出てた筈)し音楽担当が崎元氏なので間違えたくなる気持ちも解らなくもないけど。
私も水野亮氏がシナリオ担当と知るまでは楽しみにしていたからさ…。
知ってからは一気に萎えて買うのをやめてしまったのだけど。

とはいえ若干自分の記憶にも不安があったのでステラデウス関連のスレやらコミュやらを見てみた所、やはり松野氏はなんも関係無かったようで信者としてはひと安心。

調べる過程で開発元がPS末期にhoshigamiなるゲームを開発した会社だという事を知る。
ステラデウスと同じくSRPGと知り興味が湧いたのでスレッドを見てみたのだけどスレ住人が誰もこのゲームの事を誉めていないのにビックリ。なんかまるでアンリミテッドサガスレの様だった。
といってもアンリミテッドサガの様に斬新過ぎるシステム(実質クソゲーではあるが)故に万人向けでない、というわけではなくてバランスが厳し過ぎたり一度選択した移動がキャンセルできない、シナリオがあまり面白くない等純粋にクソゲーで有るがゆえに万人にはお薦めできない模様。

で、巡り巡ってこのhoshigami、今度なんとDSに移植されるらしい。
スレッド住人が口を揃えてなんで移植するのか全く意味が解らないと言っているのがとても面白かった。
DS版はPS版のベタ移植ではなく若干手が加わっている様だけど果たしてどうなることやら。

肝心のレヴァナントウィングは思った程悪くなさそうなので無事に職が見つかったら購入しよう。
ラーサーたん出るしね(そこかよ)

鋼鉄三国志

2007-04-27 13:35:09 | オタクライフ
突っ込みを入れつつ悶絶しつつ観ていたんだけどなんかこれはこれで割とオモロイかもしれない…気がしてきた。
三国志がどうとかはあんまり考えなければええんでないかい。
陸孫は好きではないが空気なので割とどうでも良かった。

まあでも腐女子でなければきっと楽しくないのだろう。
とみちむに見せたがキモイと言って1話で観るのをやめてしまった。
恐らくは録画するのも嫌なのだろうが、まあゆるしてくだちい。

陵操、陵統親子が好きカモと思ったら陵操死亡フラグであっさりお亡くなりになってちとざむねむ。
陵統はキャラが好きというよりむしろ声優さんが好きな感じ。
斎賀みつきがイイ(゜∀゜)
まあぱっつん前髪なので好きなのもある。

あとは呂蒙かな。もともと好きなのもあるけど、天然腹黒っぽいのがええかも。

劉備のデザインが萩尾望都とか竹宮恵子とかの昔の少女漫画に出てきそうな見た目でワロタ。
孫権よりちっこいのにもビックリ。
やっぱりあんななりでも野郎なんだよね。
曹操もちらっとしか出てきてないけどどう見ても無双のシン姫にしか見えなかったし孫権も女子にしか見えないしなんか3国の君主はのきなみオカマと考えていいんだろうか。
趙雲は…なんでマスクなんだろう。
張飛と関羽がどんな事になってるのかちょっと怖いが楽しみだ。

それにしてもコレって話どこまでやるんだろうね。
赤壁以後まで話続かせるの難しそうな感じするけどどうなのだろう。