どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『煮干しつけ麺 宮元(極上煮干しそば)@蒲田(西口)』なのだ

2015年11月25日 | 美味しいもの(~2022年)

<鴻池朋子展 「根源的暴力」>を見たぼくらわ 蒲田に移動して 西口から5分くらいの場所にあって ぼくらが気に入っているお店の<煮干しつけ麺 宮元>に行ったのだ

煮干しつけ麺 宮元

食べログのページ
http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131503/13180862/

ラーメンデータベースのページ
http://ramendb.supleks.jp/s/81832.html




お店に着いたのわ 開店直後の18:10くらいだったけど 祭日だったからか 4番目の列の10番目くらいで トータルだと20~25人くらい?並んでいたのだ

※こちらのお店わ 最初に並んで 店員さんに声をかけられてから 食券を買って 元の場所に戻って並ぶのだ

こちらが並び方の説明なのだ



40~45分くらい待って 店内に入れたのだ

こちらのお店に来たのわ 3回目で<極濃煮干しつけ麺><極上濃厚煮干しそば>を食べているので 今回わ <特製極上煮干しそば(並 150g) ¥980>をお願いしたのだ



煮干しの旨味がある さらりとした美味しいスープで 前に食べた2種類と比べたら 最もバランスが良くて 3種類のメニューの中で 1番万人受けする味と思うのだ

麺わ 濃厚そばと一緒? 低加水のぱっつんとした ストレート中細麺なのだ

チャーシューわ 右側の方わ レア感 & 肉感のあるロース?肉と 左側わ 肉の脂の旨さを感じるのがあったのだ

あと この日わ 特別だったのか サービスだったのか わからないけど 味玉の下に もう1枚チャーシューを入れてくれて さっき食べた2種類と違うもので 2つのいいとこどりのような味で 3種類とも美味しかったのだ

味玉わ 味わ そんなに濃くわ なかったけど 旨かったし メンマも良かったのだ

最後わ 見えなかったけど チャーシューの下の方にあった 刻み玉ねぎの入ったスープを飲み干して ごちそうさまなのだ


ラーメンのUPの写真を載せるのだ(クリックすると拡大するのだ)



<煮干しつけ麺 宮元>の定番メニューの3種類を食べて思ったけど どれも美味しくて オススメだけど 1番わ お店の名前にもなっている <つけ麺>がいいかなぁ~ って思うのだ

ぼくらにとって 蒲田わ あんまり行かない場所だけど また 食べに行きたいのだ


今回も素晴らしい作品を見れたし 美味しいものを食べることが出来て大満足なのだ

ありがとうございますなのだ