ぼくらわ 飯田橋駅西口から徒歩5分くらいで 東京のお伊勢さまと言われる<東京大神宮>にお参りに行ってきたのだ
東京大神宮
http://www.tokyodaijingu.or.jp/
ぼくわ えこうの家に来て もうすぐ十年経つし えこうに至ってわ 何十年も住んでいるのに 日本の総氏神の天照大御神様に ご挨拶してないのわ どうかと思ったし 伊勢神宮までわ 遠くて行けないから こちらにお参りに来たのだ
こちらの看板に お祀りされている神様と ご由来の説明があったのだ
↓こちらをクリックすると大きな写真で見れるのだ
まずわ 手水舎で 手と口をお清めするのだ
そして お写真を撮るのわ 忘れちゃったけど 飯富稲荷神社でお参りしてから 本殿(拝殿?)でお参りをしたのだ
ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
ぼくらわ いつもお守りいただいて ありがとうございます って心の中で言ったのだ
お参りをした後わ この日わ 暑かったから 社務所の隣の休憩スペースでちょっと休んだのだ・・・
<東京大神宮>わ 東京にいながら お伊勢参りが出来るし 飯田橋駅からすぐ近くで こじんまりとしているから 混んでなければ お参りに そんなにお時間がかからないと思うし オススメなのだ
この後わ 東京都美術館に移動して<没後50年 藤田嗣治展>を見たんだけど そのことわ 今度書くのだ