<ヴォメロ>でランチをしたぼくらわ すぐ近くにあるメグミオギタギャラリーで 3月23日まで開催している<土屋仁応 新作彫刻展「祝祭」>を見たのだ
写真撮影もOKだし 今回わ ぼくが書くのだ
メグミオギタギャラリー <土屋仁応 新作彫刻展「祝祭」> 3月23日(土)まで
http://www.megumiogita.com/cn5/cn8/pg637.html
ぼくらわ 2016年に土屋仁応さんの作品を見たことがあって 今回展覧会が開催されるって 楽しみにしていたのだ
1番良かったのわ <観音>なのだ
ぼくに視点があっていて 見づらいから えこうが撮った写真も載せるのだ
華奢な観音様で 美しくて ウットリで ぼくらわ ずっと眺めていたのだ
誰かが ツイッターとかで呟いていたけど 何も知らずに賽銭箱を置いていたら きっとお金を入れて拝んでしまうと思うのだ
<熊>なのだ
ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
ぼくらわ 肉球が好きなので 後ろからも撮ってみたのだ
小さな尻尾が可愛いし ピンクで大きめな肉球もいい感じで 触れてみたかったのだ・・・
<森>なのだ
ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
身体の部分わ 透かし彫りになっているのだ
<祝祭>なのだ
ぼくのいない写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
こちらも体が透かし彫りなのだ
別の角度のお写真なのだ
この角度から見ると 恐竜の目(玉眼)がキレイなのだ
あと 透かし彫りの作品わ なんで そのままのタイトルでなくて ちょっと違う風に付けているのかが 気になっちゃうのだ
<竜>なのだ
<キリン>なのだ
<人魚>なのだ
作品名がわからないけど ギャラリーのデスクの上の棚?にわ 尻尾の長いネコが鎮座していたのだ
拡大したものと 別角度のお写真も載せるのだ
あと ネコのぬいぐるみもあって 木箱付きでサインも入っているみたいで ぼくらでも 買えるお値段で ちょっと迷かったのだ・・・
ぼくのいないお写真と お顔のUPの写真も載せるのだ
このお写真でわ 分かりづらいかもしれないけど 左右の瞳の色が違うオッドアイの猫ちゃんだったのだ
ギャラリーの奥にわ 土屋仁応さんの作品の玉眼を手掛けている田中福男さんの作品も展示していたのだ
メグミオギタギャラリー <田中福男 新作ガラス展「格好の花」> 3月23日(土)まで
http://www.megumiogita.com/cn5/cn8/pg638.html
会場内のお写真と 気になった作品を載せるのだ
上に載せたお写真で 個別に撮ったものとかなのだ
土屋仁応さんの美しい<観音>さまを拝見することが出来て良かったし 田中福男さんのガラスの中に咲いた花たちもキレイで 見に行くことが出来て良かったのだ
23日までなので もうすぐ終わっちゃうけど どちらも素晴らしいので ぜひ ご覧くださいなのだ
あと 明日21日わ 祝日で ギャラリーわ お休みなので ご注意なのだ
今回も素晴らしい作品を見れたし 美味しいものを食べることが出来て 大満足だったのだ
ありがとうございますなのだ