どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『STEPS AHEAD: Recent Acquisitions 新収蔵作品展示@アーティゾン美術館』なのだ

2021年05月05日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

<イル タンブレッロ>でランチをしたぼくらわ 7分くらい三越方面に歩いて移動してから 無料で乗れる メトロリンク日本橋に乗って アーティゾン美術館に移動 今わ 非常事態宣言中で休館中だけど 9月5日まで開催中<STEPS AHEAD: Recent Acquisitions 新収蔵作品展示>を見たのだ



写真撮影がOKだったし 今回わ ぼくが書くのだ

アーティゾン美術館 <STEPS AHEAD: Recent Acquisitions 新収蔵作品展示> 9月5日(日)までなのだ

https://www.artizon.museum/exhibition_sp/steps_ahead/

作品リストなのだ
https://www.artizon.museum/exhibition/download/52




展示構成

1 藤島武二と《東洋振り》と日本、西洋の近代絵画

2 キュビスム

芸術家の肖像写真コレクション

3 カンディンスキーとクレー

4 倉俣史朗と田中信太郎

5 抽象表現主義の女性画家たちを中心に

6 瀧口修造と実験工房

7 デュシャンとニューヨーク

8 第二次大戦後のフランスの抽象美術

9 具体の絵画

中国陶磁器と日本近世美術

10 オーストラリア美術—アボリジナル・アート

11 日本の抽象絵画

12 石橋財団コレクションの超高精細スキャニングプロジェクト

13 アンリ・マティスの素描

未公開の新収蔵の作品92点を中心に201点展示していて 芸術家の肖像写真も87点展示しているのだ


1番良かった作品わ 藤島武二<東洋振り>なのだ


ぼくのいない写真も載せるし 各部分のお写真なのだ


ぼくらわ 藤島武二に関連する展覧会を2つ(2011年2017年)見ているけど この作品わ 見たことがなかったし この1点が見たくて この展覧会に行ったのだ

藤島武二わ 1924~1927年にかけて 中国服を着た横向きの女性像を 次々に制作していて この作品が最初の作品だそうなのだ

服の筆致わ 荒めだけど 顔などの肌わ 丁寧に描かれていて 団扇わ 油彩で描いたようにわ 見えなかったのだ

各部分のUPの写真なのだ





藤島武二の作品わ 他にも 重要文化財<黒扇>や <天平の面影>も展示していたのだ(※2枚目の左の作品なのだ)


イタリア留学中に描いたもので 現地のイタリア人女性がモデルなのだ

この作品わ 最晩年まで アトリエの奥の誰の目に触れない場所に置いていたそうで この女性わ 藤島武二にとって 大切な人じゃないかって 思ったのだ




このフロアにも新収蔵の作品もあったのだ

中村彝<静物>なのだ



荻須高徳<アベスの階段>なのだ(※右の作品なのだ)



この最初のフロアにわ アーティゾン美術館を代表とする作品の数々が展示していて 気に入っている作品を撮ったのだ





倉俣史朗<エキスパンド・チェアー・セットとガラス・テーブル>なのだ


確かこの椅子って たぶんエレベータを降りてすぐにある椅子だと思うのだ

展示されているのと色わ 違うけど そちらもお写真を撮ったし ぼくが座って えこうに撮ってもらったのだ





あと 同じ展示室に 倉俣史朗<ハウ・ハイ・ザ・ムーン>も展示していたのだ



瀧口修造ジョアン・ミロの共作の<ミロの星とともに>なのだ


左がリトグラフで 右わ 書籍で デザインと色がいいのだ


あとわ えこうが気になった作品をご紹介するのだ

ジャン・メッツァンジェ 円卓の上の静物



ヴァシリー・カンディンスキー 3本の菩提樹



マーク・ロスコ 無題(※左の作品)



ジョアン・ミロ <「黒と赤」のシリーズより>の3点


クリックすると大きな写真で見れるのだ



ジョアン・ミロ 夜の女と鳥(※左の作品)



北代省三 無題(※左の作品)



瀧口修造 岡崎和郎 檢眼圖



ザオ・ウーキー 水に沈んだ都市(※右の作品)



白髪一雄 観音普陀落浄土(※左の作品)



あと 6階の展示にわ 芸術家の肖像写真コレクションもたくさん展示していて 気になったものなのだ

アレクサンドル・カバネルなのだ


ウィリアム=アドルフ・ブーグローなのだ


クロード・モネなのだ


サラ・ベルナールなのだ



お写真を載せただけの感想になっちゃったけど お目当てだった 藤島武二の<東洋振り>わ 素晴らしいし 他にも 新収蔵の作品や 芸術家の肖像写真コレクションも見れて良かったのだ

今わ 緊急事態宣言を受けて 休館中だけど 会期わ 9月5日までと まだまだ先なので ご覧になってみてわ いかがでしょうか?なのだ


この後わ ヴェンキ 日本橋高島屋S.C.店に行ったんだけど そのことわ 今度書くのだ