どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『ピッツェリア ベルソリーゾ<平日ランチ(マルゲリータ)>@下総中山』なのだ

2021年06月29日 | 美味しいもの(~2022年)

もう1か月くらい前のことだけど 下総中山駅の南口から徒歩7分くらいの場所に 5月に新たにオープンした 薪窯焼きナポリピッツァとイタリアワインのお店の<ピッツェリア ベルソリーゾ>でランチをしたのだ

ピッツェリア ベルソリーゾ(pizzeria bel sorriso)
https://pizzeria-belsorriso.com/

食べログのページ
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120202/12052190/




ぼくらが行った日わ オープン当日で このお店わ オープンする前から気になっていて インスタでちょこちょこチェックをしていたんだけど 昼ご飯を食べた後に インスタ見てたら オープンしてたってことに気づいて ラストオーダーギリギリくらいにお店に行ったのだ・・・

こちらが 行った日の平日ランチのメニューなのだ


トマトベースのマルゲリータ マリナーラベースのチチニエッリ チーズベースのクワトロフォルマッジわ 固定メニューみたいで 他の各ベースの1種類ずつが週替わりで変わっているみたいのだ

初めて行ったお店なので もちろん<マルゲリータ ¥1000>と 別途注文で<エスプレッソ ¥200>もお願いしたのだ(※マルゲリータと エスプレッソわ 平日ランチ時のお値段なのだ)

※平日ランチわ <サラダ> & <ピッツァ(6種類から)>のセットで 1つだけ追加料金がかかるものもあるのだ


まずわ <サラダ>が到着なのだ


シャキシャキサラダで 思ったより量があるのだ


サラダを食べている間に ピッツァの用意をしてくれて サラダを食べ終わる頃に<マルゲリータ(トマトソース、モッツァレラ、バジル)>が登場なのだ


ピッツァのUPの写真なのだ


こちらのお店のピッツァわ 北海道産の国産小麦を ミキサーを使わずに 生地を手でこねて 24時間熟成しているそうで ぼくらわ 70店近く ナポリピッツァを食べているけど 手で生地をこねているお店って たぶん初めてだと思うのだ

程よいもっちりな生地 トマトソースが超濃厚に感じて モッツァレラもいい感じでとろけて バジルのいい香りがプラスされて 美味しかったのだ


最後わ 別途注文した<エスプレッソ>なのだ


美味しかった料理の余韻を感じながら ボンドルフィのエスプレッソを飲んで ごちそうさまなのだ


料理のUPの写真なのだ
  


後日 マルゲリータをテイクアウトしたんだけど お店で食べた時より生地が もっともっちりしていて こちらも美味しかったのだ



ベルソリーゾわ ちょっと駅から離れていて 席数も10席程度とこじんまりとしているけど ピッツァが美味しくて ぼくらが 短い期間に何度も行くくらいの お気に入りのお店で 凄くオススメだし 店名のベルソリーゾわ イタリア語で「笑顔・素敵な顔」って意味だそうで 食べたら きっと笑顔になると思うのだ

店主わ ここから近い市川が地元の方だそうで 地元の農家から朝どれ野菜を仕入れていたり ソムリエの資格も持っているので ワインを飲みながら ピッツァやイタリア料理をゆったり食べるのもいいと思うのだ


今回も美味しいものを食べることが出来て大満足なのだ

ありがとうございますなのだ