※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。
<菌のふしぎ きのことカビと仲間たち>を見た後は、五反田に移動して、ミュージアムラボで開催している<ファン・ホーホストラーテン 《部屋履き》>を見に行きました。
ミュージアムラボ <ファン・ホーホストラーテン 《部屋履き》> 2009年5月16日(土)まで
http://www.museumlab.jp/exhibition/05/index.html
このミュージアムラボは、無料で観ることが出来ますが、予約が必要で、電話でも予約出来ますよ。
私は、第1回のジェリコーの<銃騎兵>、3回のティツィアーノの<うさぎの聖母>、4回の<都市スーサとその陶器>、に続き4回目です。
今回、<ARルートガイド端末>の方を予約しました。画面に映像が出て面白いのですが、端末が思ったより重く、首が疲れました。私でも重く感じたので、女性だとかなり辛いのではないでしょうか。
1枚の作品しかありませんが、様々な角度から説明してくれるので、オススメですよ。
今回も素晴らしい作品を見れましたし、美味しいものを食べることが出来て良かったです。
ありがとうございます。
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前