2017年に見に行った57の展覧会の中から ぼく(どるち)が選んだ<2017年 展覧会ベスト10>なのだ
第1位 『大エルミタージュ美術館展 オールドマスター西洋絵画の巨匠たち@森アーツセンターギャラリー』なのだ
1位わ 迷ったんだけど ぼくらの念願だった カルロ・ドルチの<聖チェチリア>に やっとお会いできた その1点につきるのだ!!
国別に展示していて 見やすかったのだ
第2位 『レアンドロ・エルリッヒ展 見ることのリアル@森美術館』なのだ
レアンドロ・エルリッヒさんの作品わ 前から見たことがあるけど 今回も楽しかったのだ
ぼくわ えこうに<建物>・<教室>などのお写真を撮ってもらって 面白かったのだ
この展示わ 2018年4月1日まで開催しているので ぜひ なのだ
第3位 『バイトル presents チームラボジャングルと学ぶ!未来の遊園地@渋谷ヒカリエ』なのだ
光と音の<チームラボジャングル>わ キレイで楽しかったし ちょっと手狭だったけど クジラや トカゲなど 動物が出てくる<グラフィティネイチャー - 山と谷>も 歩いたり 止まったりで 展示が変わったりして 面白かったのだ
第4位 『安藤忠雄展―挑戦―@国立新美術館』なのだ
やっぱり 大阪にある<光の教会>を原寸大の再現が良かったのだ
ぼくらわ 寒い中 あの光の十字架を見たのわ きっと忘れないと思うのだ
第5位 『池田学展「誕生」@ミヅマアートギャラリー』 & 『池田学展 The Pen-凝縮の宇宙-@日本橋高島屋』なのだ
この2つわ 関連しているから 合わせてのランクインなのだ
大作の<誕生>わ すごかったし ぼくら この作品をまじまじと 1時間くらいずっと見ていたのだ
高島屋での展示わ 池田さんの過去の作品をいろいろ見れて良かったのだ
第6位 『吉岡徳仁 スペクトル−プリズムから放たれる虹の光線@資生堂ギャラリー』 & 『吉岡徳仁 光とガラス@21_21 DESIGN SIGHT GALLERY3』なのだ
この2つの展覧会わ 関連性わ ないのだけれど 合わせてのランクインなのだ
スペクトルの方わ 乱反射というか プリズムがキレイだったのだ
21_21の方わ ドンペリのケースがカッコ良かったし <ウォータ―ブロック-カタナ>から 反射した光が美しかったのだ
第7位 『怖い絵展@上野の森美術館』なのだ
たぶん 混雑具合が この展覧会が1番だったのだ
ハーバート・ジェイムズ・ドレイバーが描いた<オデュッセウスとセイレーン>のセイレーンの美しさにうっとりだったし <レディ・ジェーン・グレイの処刑>わ 見ていて ちょっと悲しいなぁ~ って思ったのだ
第8位 『オリエント工業40周年記念展「今と昔の愛人形」@アツコバルー』 & 『篠山紀信 写真展 LOVE DOLL × SHINOYAMA KISHIN@アツコバルー』なのだ
ラブドール繋がりということで セットでのランクインなのだ
邪な感情でわ なく 単純にラブドールたちの美しさや可愛さに うっとりだったし 見る機会がほぼない ラブドールたちに また会えて 嬉しかったのだ
篠山紀信さんのラブドールのお写真を見て思ったのわ ラブドールと人間との間の境界線って ぼくら あんまりないように感じたのだ
第9位 『青木美歌「あなたに続く森」@ポーラミュージアムアネックス』なのだ
儚くも美しい ガラスの作品たちわ キレイで 見ようによってわ 精霊なのかも? なんて思ったのだ
ぼくらわ 見に行ってないけど 青木美歌さんの作品わ 21_21 DESIGN SIGHTで 2018年2月4日まで開催中の<野生展>で見れるそうなのだ
第10位 『三沢厚彦 アニマルハウス 謎の館@渋谷区立松濤美術館』なのだ
松濤美術館を 謎の館に見立てて 屋敷の主人の三沢厚彦のアニマルズなどが展示していて 鑑賞者わ 謎の館に招待客になったかのように 館を見ていくんだけど 三沢さんのアニマルズたちわ 命が宿ったかのように思えて 夜の忍び込んだら アニマルズたちが動き出しているんじゃないかなぁ~ って思ったのだ
今回のランキングわ ぼく的に 楽しいって思った展覧会がいっぱい入ったのだ
今年も いろんな展覧会が見れて良かったのだ
ありがとうございますなのだ
↓過去の<どるちの年間ベスト10>なのだ(※ぼくわ 2008年11月に えこうの家に来たから 2009年のベスト10までなのだ)
2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年
明日(31日)わ えこうが選ぶ<展覧会ベスト10>の発表するのだ
http://blog.goo.ne.jp/dolci_ekou/e/f35953f0ab3cee8c6e4b983a8d384f5e
最新の画像[もっと見る]
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ピッツェリア・ベルソリーゾ<ピッツァランチ(マルゲリータ)>など@下総中山』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前
-
『ヴェラーチェ@世田谷代田』なのだ 2年前