Don's Wild Flower Garden

雑草と云う名の草はないといわれますが、「いわゆる雑草」とそれをとりまく自然を中心に追いかけます。

芋片喰とカンナの葉(と思う)

2018年05月13日 | Flower Garden

昨日、昼咲月見草を撮って帰ろうとしたときに、芋片喰がたくさん咲いていたので撮ってきました。

カンナだと思うのですが、きれいな葉と一緒に。

芋片喰は強そうです。

この花畑、ほかの種類は衰退気味ですが、芋片喰だけはどんどん増えていきます。

 

カンナも一昨年は咲いたのですが、去年は咲いたかな、、、

 

もともと、この花畑にはルコウソウが植えられていて、それが堤防の斜面に沿って白と赤の花を咲かせており、毎年楽しみでしたが年々減ってきまして、今年は見られるかどうか。

 

芋片喰は観賞用に導入されたのが逸出したものらしい。

 

我が家には紫片喰が咲きますが、このように色の濃い芋片喰よりは、淡い色の紫片喰のほうが我が家の庭には好もしいように思います。ちょっと色が濃すぎる、、、、

今年はカンナも見たい。

 

河川周りは管理が厳しいようで、4kmほど下流には畑のような花畑のようなところがあるのですが、そこには「撤去するように!罰せられます」という趣旨の看板が立ってました。去年のことですが、今年はどうなってるんだろ、、、、

撮影 矢田川河川敷左岸 5月12日