どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【取引・買】ユーグレナ(東M・2931)

2013年04月07日 | 取引
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

★一昨日4月5日(金)の相場は、その前日(4日)の「日銀金融緩和」が好感され、大きく「買い」が先行したようであるが、終わってみれば「東証1部」の一部銘柄の「寄付」に資金が集中し、その後は「利益確定」売りに押されて「行って来い」の状況となり、結局は“損した御仁”が多かったのではなかろうか!?
★そう言うあっしも「金融・不動産」関連銘柄は終値で戻され、資金集中している「東証マザーズ」銘柄は「寄付」から全く冴えない展開で、と言うより全くの“蚊帳の外”状態で「含み益」を飛ばしてしまったざます!! あの“フィーバー振り”はいったい何だったのだろうか!? “夢”か“幻”か!?
(前記↓同)

☆4月5日(金)の「NYダウ工業株30種平均」は「米雇用統計で就業者数の伸びが市場予想を大幅に下回ったこと」を受けて売られ、前日終値比「40.86$安↓」の「14,565.25$」と反落して取引を終えた。しかし、その日の「日経225先物(CME)」は、「75P高↑」の「13,090P」で取引を終了、「大証」引値「12,810P」比「280P高↑」とのこと。
☆これはどうやら、相場の流れが完全に“転換”してしまったのであろうか!? と言うことは、今週も「日本株」に資金が集中すると言う事であろうか!? そうすると、またも「東証マザーズ」銘柄は“蚊帳の外”の置かれてしまうのかしらね!?



◆また同じく4月5日(金)に下記「ニュースリリース」がありました。

 『キャピタル・アイAwards「BEST DEALS OF 2012」の新規公開株式公募・売出部門に株式会社ユーグレナが選出されました』

 株式会社ユーグレナ(本社:東京都文京区、社長:出雲充)は、株式会社キャピタル・アイが実施する「BEST DEALS OF 2012」の「新規公開株式 公募・売出部門」にて当社が選出されたことをお知らせいたします。選出理由は以下のとおりです。

 ■「BEST DEALS OF 2012」 新規公開株式 公募・売出部門
  「世界初のミドリムシ屋外大量培養技術を確立した東京大学発のバイオテクノロジー企業。ベンチャーらしい独創的な事業内容と黒字経営という安定性を併せ持ち、ブックビルディングでは個人、機関投資家ともに幅広い需要を集めた。株価は3月末時点で公開価格の約10倍に達し、当年度のIPOで上昇率トップとなっている。」(キャピタル・アイ社リリースより抜粋)

 ■当社では今後も、ユーグレナを活用した食品開発やバイオ燃料等の研究開発などの地球環境と人の康に貢献する事業と、当社情報の適切な発信を推進してまいります。

 ■キャピタル・アイAwardsとは
  当年度の資本市場でなされたファイナンスのなかで最も優れた案件は何か、発行体は誰か、普通社債、在投機関債、地方債、サムライ債、外債(日本企業による海外発行債)、証券化、新規公開株式、既公開株式、不動産投資信託証券(J-REIT)、転換社債型新株予約権付社債(CB)、の各部門について引受証券株式会社と機関投資家へアンケートを実施。回答をもとに、市場に円滑に受け入れられたか、市場にとって意義があったか、市場の発展や活性化に資するかなどの観点で株式会社キャピタル・アイの編集部が選出し、表彰したもの。




さてさて、2013年4月5日(金)に『ユーグレナ』を更に買い増し。

【株主優待】

ユーグレナ(東M・2931) 

 ■不明(決算:9月)




【取引1】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・買:4,500円
 ■残高:1,700株

【取引2】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・買:4,495円
 ■残高:1,800株

◆「ミドリムシ」(学名:ユーグレナ)を中心とした微細藻類に関する研究開発及び生産管理・品質管理・販売等を展開。スローガンは『~ミドリムシが地球を救う~』とのこと。



★儲かるとか将来性があるとかとは全く関係無く、この銘柄には何と言っても“話題性”がある!? 株は「美人投票」と良く言われているが、正(まさ)しく“それ”に該当するのではなかろうか!?(前記↓同)
★しかし、1月28日に<年初来高値>「16,380円」まで一気に上り↑詰めた後より「売」に転じ、2月23日に「10,000円」にまで売り↓込まれたた時には流石に焦ったわね!!(前記↓同)
★先月(3月)末での「株式分割(1:5株)」により単元株が買いやすくなったので今回買い増した訳であるが、ちょいと出遅れてしまったわね! 政府絡みの『次世代エネルギー関連』銘柄との思惑も手伝って、3月28-29日と2日連続の「STOP高↑」をヤラかした後の購入となってしまったわい!(前記↓同)
★今週も「大型株」に資金が回り、こちら「東証マザーズ」銘柄は冴えない動きとなりそうであるが、あちら(大型株)が「利確」されたら、その資金がこちら(新興株)に戻ってきそうなので、それまでに“シコシコ”と「買い増し」を進めておきますかな。。。



☆今年上場の「IPO銘柄」“全滅”の状況である!! 結局、直近の「IPO銘柄」で生き残っており、今後の“大化け”が期待される銘柄は、昨年12月に上場を果たした『UMNファーマ』(東M・4585)とこちら『ユーグレナ』の2社だけではないのかしら?と勝手に思い込んでおるわい!(前記↓同)
「含み益」“たっぷり”となってきたので、もうそろそろ一部だけ「利確」し、「残り玉」を【恩株】『簿外品』投資金額回収)にしようと目論んでいるところでありまっす! 株は「自己責任」で!!(前記↓同)


【株価】(2013-4-5終値)
 ■日経平均:12,833.64円(前日比:+199.10円)
 ■ユーグレナ:4,475円(前日比:▲115円)
  □残高:1,800株
  □平均取得単価:1,513.79円(手数料込)
  □含み損益:+5,330,178円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【配当】稲葉製作所(東1・3421)

2013年04月07日 | 配当
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2013年4月6日(土)に『稲葉製作所』「(中間)配当金領収証」が到着。

【株主優待】

稲葉製作所(東1・3421)

 ■権利確定 1・7月
 【1月31日現在の株主対象】
  1,000株以上:1,000円相当(オリジナル図書カード)
 【7月31日現在の株主対象】
  100株以上:2,000円相当(地域特産品3品とオリジナル図書カードを含めた4品の中から1品選択)
  1,000株以上:3,000円相当(地域特産品4品のうち1品選択)
  *地域特産品は当社と関わりのある地域とし、毎回地域を変更。
 ≪時期等≫
  1月31日現在の株主:毎年4~5月優待品送付。
  7月31日現在の株主:毎年9月、優待品申込書類を株主へ郵送。11月中、優待品送付。




【配当金】

 ■保有株式数:100株
 ■1株当たり配当金:8.00円
 ■受取金額:719円(税引後)

◆鋼製物置で業界首位。オフィス家具は自社ブランドのほか内田洋行等へOEMを展開。好財務とのこと。



★震災復興銘柄ということで一時は急騰↑したようであるが、暫くは「1,000円」前後を“ウロウロ”していた! んが、他銘柄と同様に「アベノミクス」効果により昨年末より上昇↑を開始! おかげ様で“含み損”が解消し、一転“含み益”に転じてくれた♪

☆前回は『このまま「4桁」の株価を維持してほしいものだわね!』と記述していたが、どうやら“その通り”「4桁」株価を維持してくれそうである!? 珍しい?「7月決算」(優待)銘柄である為、暫し“Hold”と致しましょう♪


【株価】(2013-4-5終値)
 ■日経平均:12,833.64円(前日比:+199.10円)
 ■稲葉製作所:1,248円(前日比:+8円)
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,013.37円(手数料込)
  □含み損益:+23,463円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・売】エムアップ(東M・3661)

2013年04月07日 | 取引
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

★一昨日4月5日(金)の相場は、その前日(4日)の「日銀金融緩和」が好感され、大きく「買い」が先行したようであるが、終わってみれば「東証1部」の一部銘柄の「寄付」に資金が集中し、その後は「利益確定」売りに押されて「行って来い」の状況となり、結局は“損した御仁”が多かったのではなかろうか!?
★そう言うあっしも「金融・不動産」関連銘柄は終値で戻され、資金集中している「東証マザーズ」銘柄は「寄付」から全く冴えない展開で、と言うより全くの“蚊帳の外”状態で「含み益」を飛ばしてしまったざます!! あの“フィーバー振り”はいったい何だったのだろうか!? “夢”か“幻”か!?
(前記↓同)

さてさて、2013年4月5日(金)に、先に「損切り」した『協立情報通信』(JQ・3670)「穴」を埋めるべく、“致し方なく”『エムアップ』を更に“一部”売却(切り売り)

【株主優待】

エムアップ(東M・3661)

 ■無し(決算:3月)


【取引】

 ■注文数量:1,000株
 ■約定単価・売:1,071円(平均取得単価:831.00円)
 ■損益:+231,079円(手数料込)
 ■残高:3,000株

◆レコード会社が母体のITベンチャー。芸能人のファンサイト運営が柱。CDなど物販も展開とのこと。



★この会社。。。IR(業務提携・今後の動向)・業績予想・増配等どれを取ってみても“悪いところ”が全く見当たらない! しかも「東証1部」への『指定変更』との“噂”も浮上してきている!?(前記↓同)
★なのに、なのに直近の終値では3月15日の「1,375円」を天井とし、4月1日の「1,100円」まで何と「10連敗」を記録(達成)!!
★その後も全く冴えない値動きで、もう少しで<年初来安値>「919円」に到達しそうな勢いだわい!? 「日経(平均)」が爆進中↑のこのご時勢に、何故だかこの銘柄だけが“特別?”“蚊帳の外”に放置されているみたいだわね!?

☆しか~し!! あっしが売ったからには、来週から“爆発↑”しちゃうかもしれないわよ?(株は“自己責任”で!!) 【hideちゃんの志】を受け継いだこの会社に“あと少し”賭けてみるとするか。。。ウィ~~~♪


【株価】(2013-4-5終値)
 ■日経平均:12,833.64円(前日比:+199.10円)
 ■エムアップ:1,072円(前日比:▲38円)
  □残高:3,000株
  □平均取得単価:831.00円(手数料込)
  □含み損益:+723,000円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする