どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【株主優待】魚力(東2・7596)

2014年12月11日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ





♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2014年12月8日(月)に『魚力』「株主優待」が到着♪

 

 『魚卵2種詰め合わせ』(味付数の子/辛子明太子)

 

【株主優待】(2014年12月3日現在)

魚力(東2・7596) 

 ■権利確定 9月
 ■優待内容
   100株以上1,000株未満 3,000円相当の海産物
   1,000株以上 10,000円相当の海産物
 【2014年度 株主優待品】
   100株以上1,000株未満の株主
   *魚卵2種詰め合わせ
    1.味付数の子(約140g)
    2.辛子明太子(約200g)
   1,000株以上の株主
   *魚卵5種詰め合わせ
    1.味付数の子(約140g)
    2.紅鮭子醤油漬け(約200g)
    3.味付子持ち昆布(約150g)
    4.辛子明太子(約200g)
    5.いくら醤油漬け(約250g)
  贈呈時期:12月上旬


◆鮮魚専門店を百貨店、駅ビル内に展開。居酒屋、すしの飲食店を併営。国内、米国で卸事業も。8出店。既存店は旬の本マグロやアジなど定番品を軸に滑り出しは順調だが、改装3~4店の休業・売り場縮小や客数減が響き微減。ただロス削減や直接仕入れ拡大が効き魚価上昇、光熱費増でも営業益横ばい。為替差益減、システム減損消滅とのこと。



★株価は「月足チャート」を確認してみると、以前は「1,000円」前後を這っていたようであるが、昨年3月頃より「急上昇↑」モードに突入したように見受けられるわね!? 今年も「権利落ち」前である9月半ばに<年初来高値>である「1,720円」を付け、その後は予想通りの急降下↓と相成った!? しかし10月半ばの「1,450円」前後で下げ止まり、現在は「高値奪還」を目指して“ゆるやか”上昇↑を開始中と言ったところかしら!? しかし、どうやら「1,700円」どころが、この銘柄の「上値抵抗線」のように思えてきたわね!?、

☆昨年(2013年)末に届いた「優待(クール宅急便)」『調理済み切身魚詰合せ』のほとんどは、カミさんとわんこ・らに食べられてしまったざます!(下記↓掲載写真参照) それと比較すると、今回の「優待品」の方が使い勝手が良いような気がするわね。。。ぼそっ!



【株価】(2014-12-11終値)
 ■日経平均:17257.40円(前日比:▲155.18円
 ■魚力:1,560円(前日比:+1円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,456.37円(手数料込)
  □含み損益:+10,363円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする