どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【駅弁・新潟駅】駅弁屋 新潟 ~新潟牛トン弁当~

2015年05月13日 | 駅弁
グルメ ブログランキングへ




 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年3月22日(日)の朝に、帰省先(実家)であった新潟(新津)から東京へ戻る途中に“腹ごしらえ”にて、JR「新潟」駅構内(新幹線東口改札を出て左手)にある駅弁屋。。。

【駅弁屋 新潟】
(新潟県新潟市中央区花園1-1-1 TEL:025-244-1081)




 

にて、やや“ストロング(重い)”な感じである。。。

 『新潟牛トン弁当』(¥1,050) ※【三新軒】製(販売駅:信越本線・新津/新潟駅)



「缶ビール」(Niigata BEER・新潟麦酒)と一緒に購入♪

 

一口メモ:“にいがた和牛”"と“越後もち豚”のコラボレーション弁当!! 昔懐かしい「鉄火豆」も格別です。ボリューム満点のお弁当です。(三新軒HPより)

★内容は「越後もち豚」『タレカツ』と、「新潟和牛」『ごぼう煮』との“コラボレーション”と言ったところである! そこに「舞茸」「なめこ」“茸(きのこ)”類が添えられている! 「豚肉」「牛肉」“ダブル肉”である為、かなりの“ボリューム感”であり、更にこちらは「缶ビール」を飲んでいるので、すぐにお腹がいっぱいとなってしまった! 結果、余った「和牛のごぼう煮」はカミさんがつまむ事となり、「ご飯」は完全に残すハメと相成った! ちなみに味付けは前予想通りであるが、あっしが苦手である“甘辛”(あまから)であった!

☆そして、約2時間後には無事に「東京」駅に到着したざます♪




<営業時間>
 ■営業 05:30-21:30
 ■定休 無休



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺以外のグルメ・新潟駅】VIE DE FRANCE JR新潟駅

2015年05月13日 | グルメ
グルメ ブログランキングへ




 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年3月21日(土)の朝より、実家のある新潟(新津)への帰省であった! 「新潟」駅到着後は、いつもであれば実家での昼食用に「新幹線コンコース」内にある駅弁屋【駅弁屋 新潟】にて駅弁「2種類」程度購入するのであるが、この日は“気分転換”で、同じく「新幹線コンコース」内にあるパン屋。。。

【VIE DE FRANCE(ヴィドフランス) JR新潟駅】
(新潟県新潟市中央区花園1-1-1 TEL:025-247-2067)




 

にカミさんと2人で“初めて”立ち寄る事とした!

◆お昼前(11時頃)の時間帯であったが、店内には多種・多数のパンが陳列されており、どれもこれも美味しそうであったわい!?

 

そこで『タルタルフィッシュサンド』(¥281)『特選カレーパン』(¥173)『チリドッグ』(¥302)「7種類」パンを購入し、実家に持ちかえる事とした!

☆ちなみに「新潟」駅の南口では“お馴染み”のキャラクター・らが出迎えてくれていた!?



☆そして実家に到着後、各パンを包丁で4当分にし、皆(父・妹・カミさん・あっしの4人)で“むしゃむしゃ”と食べたのでありましたーっ! たまにはパンも良いわね♪

 


<営業時間>
 ■営業 07:00-21:00
 ■定休 無休
 ■喫煙 可(喫煙席)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする