![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49U+E51N02+2L20+5ZU29)
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年3月22日(日)の朝に、帰省先(実家)であった新潟(新津)から東京へ戻る途中に“腹ごしらえ”にて、JR「新潟」駅構内(新幹線東口改札を出て左手)にある駅弁屋。。。
【駅弁屋 新潟】
(新潟県新潟市中央区花園1-1-1 TEL:025-244-1081)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/b0fab1781f9f8b38bd5f68c66fdae7af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/237cb7c0ff65d6ce3be31fe672906846.jpg)
にて、やや“ストロング(重い)”な感じである。。。
『新潟牛トン弁当』(¥1,050) ※【三新軒】製(販売駅:信越本線・新津/新潟駅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/28a07fb33f9fc68ef5ccce30d0d4cf2d.jpg)
を「缶ビール」(Niigata BEER・新潟麦酒)と一緒に購入♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6b/bcdb9afdcc00b1f65e5cbac6423c087c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/69/dae132866261f3f1db183e7bb1b48179.jpg)
一口メモ:“にいがた和牛”"と“越後もち豚”のコラボレーション弁当!! 昔懐かしい「鉄火豆」も格別です。ボリューム満点のお弁当です。(三新軒HPより)
★内容は「越後もち豚」の『タレカツ』と、「新潟和牛」の『ごぼう煮』との“コラボレーション”と言ったところである! そこに「舞茸」「なめこ」の“茸(きのこ)”類が添えられている! 「豚肉」と「牛肉」の“ダブル肉”である為、かなりの“ボリューム感”であり、更にこちらは「缶ビール」を飲んでいるので、すぐにお腹がいっぱいとなってしまった! 結果、余った「和牛のごぼう煮」はカミさんがつまむ事となり、「ご飯」は完全に残すハメと相成った! ちなみに味付けは前予想通りであるが、あっしが苦手である“甘辛”(あまから)であった!
☆そして、約2時間後には無事に「東京」駅に到着したざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bb/1eebb9adcb9b35f9d2530d162963d04c.jpg)
<営業時間>
■営業 05:30-21:30
■定休 無休
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49U+E51N02+2L20+61RI9)