
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年12月10日(木)に「中古品の買い取り・販売」を手掛ける、今年(2015年)6月17日(水)に上場を果たした「IPO」銘柄である『マーケットエンタープライズ』より『株式分割』に関する【IR】がリリースされた!
■株式分割の概要
□基準日 2015年12月31日(木)
□分割方法 1:2株
■株式分割の目的
当社株式の投資単位あたりの金額を引き下げることにより、当社株式の流動性の向上および投資家層の拡大を図ることを目的とする。
【株主優待】
マーケットエンタープライズ(東M・3135)
■無し(決算:6月)
◆Web上でリユース品買取を行う『高く売れるドットコム』等展開。買取用の物流拠点拡充中。リユース販売は家電、楽器、趣味・嗜好品が堅調、前期に取り扱い開始したブランド品も着実増。在庫調整による仕入れ値平準化で粗利改善、業務マニュアル化で人件費抑制進む。営業増益。最高益更新とのこと。

★上場直後の株価は現在と比較すると、まだ(やや)“勢い”があり、今年(2015年)7月30日(木)には<年初来高値>である「5,650円」を付けた! んが、それが長い「上ひげ」の“天井”形成となり、以降は一気に下落↓基調に陥ってしまい、“復活の兆し”が“全然”感じられないような状況であろうか!?
☆いつもの悪い癖で、こちらの会社の事業もよく知らず(確かめず)に上場直後(2015年6月23日)に購入してしまったが、この度も完全に“アテが外れた”ような気がするわね!? と、購入当初に思っていたが、今となっては全く持って“その通り”のようであるわい!? さて、この度の『株式分割』の発表を受けて、今後の値動きや如何に!? 『株は自己責任でね!!』

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【株価】(2015-12-10終値)
■日経平均:19,046.55円(前日比:▲254.52円)
■マーケットエンタープライズ:2,519円(前日比:+19円)
□残高:100株
□平均取得単価:3,534.32円(手数料込)
□含み損益:▲101,532円
