どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【配当】アイケイ(JQ・2722) ~優待改悪~

2016年10月23日 | 配当
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2016年8月26日(金)に『アイケイ』「(期末)配当金計算書」が到着♪

【株主優待】(2016年4月12日発表)

アイケイ(JQ・2722) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社アイケイ)

 ■権利確定:5月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  毎年5月31日の株主名簿に記録された株主でかつ継続保有期間が1年以上の株主。
 ≪優待内容≫
  (1) 1,000円のクオカード
  (2) オリジナルグルメセット
   100株以上 300株未満 (1)1枚
   300株以上1,000株未満 (1)1枚+(2) 3,000円相当
   1,000株以上 (1)1枚+(2)10,000円相当
  ※継続保有期間1年以上の株主とは、半期ごとに作成する株主名簿に同一株主番号にて3回連続で記載された株主とする。
 ≪変更時期≫
  2016年5月31日現在の株主名簿に記載又は登録された株主から、変更後の新制度を適用。


【アイケイ】「株主優待」に関するサイトはこちら → R情報→株主優待商品のご紹介

【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:20.00円
 ■配当金額:2,000円
 ■受取金額:1,595円(税引後)


◆カタログ通販会社で生協向けに強み。テレビ通販プライムダイレクト、韓国化粧品店も併営。主力の生協組合員向けカタログ通販や化粧品のドラッグ店向け卸売り増勢維持。テレビ通販は商品を入れ替え減収でも採算は改善。韓国化粧品スキンフードも店舗網再構築が効き黒字定着。営業益復調続く。配当は創業35期記念ないが20円継続とのこと。



★こちらの「事業内容」はおろか、その「名前」(会社名)すら聞いた事が無かったの銘柄。。。何時ぞやの事、とある「マネー誌」を見ていた時に紹介されていたのであった! あっしは、この様な「10万円」程度で購入できる「株主優待」銘柄には全く持って目が無い為、前回の「権利確定」(2016年5月末)前である2016年4月12日(火)での「購入」と相成った訳である!

★その「購入」直前までの株価は「1,010~1,020円」で推移していたのであるが、「購入」日となった(2016年)4月12日(火)には敢えて“駄目もと”にて「999円」「指値」を入れていたにもかかわらず、何故かその日の午後に“あっさり”「約定」してしまったのである! その時は“不思議”に思っていたのであるが、後になってから「その理由」が判明したのであった! それは。。。

★同日(2016年)4月12日(火)に『株主優待制度の変更に関するお知らせ』なる【IR】がリリースされ、それまでは「100株以上」保有で『3,000円相当の自社商品』が貰えていたのであるが、今回の『改悪』により上記↑の通りに変更とされてしまったのである! これは何たる“偶然”と言うか“タイミングの悪さ”であり、更にこれでは全く持って“詐欺(さぎ)”なのではなかろうか!? 何だか“がっかり”な気分ざます。。。ぼそっ!


☆しかも“追い打ち”をかけるようであるが、こちらの銘柄の「株主優待」「1年以上継続保有」「条件」である為、うかつには手放せないのよね。。。ぼそっ! そして、同日(2016年)4月12日(火)には『配当予想の修正(第35期決算記念配当)に関するお知らせ』なる【IR】もリリースされており、「普通配当:18円「記念配当:2円が加わり、「期末配当」「20円」になるとの事であったが、そんなのは“どうでもいい事”ざますわよね!! “それ”にしても“それ”が、この度受け取った「期末配当」「20円」であったか。。。ちっ! 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2016-10-21終値)
 ■日経平均:17,184.59円(前日比:▲50.91円
 ■アイケイ:955円(前日比:▲3円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,000.35円(手数料込)
  □含み損益:▲4,535円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高坂のラーメン・028】Cafeレストラン ガスト 東松山高坂店 ~1日分の野菜のベジ塩タンメン~

2016年10月23日 | 高坂のラーメン
ラーメン ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

埼玉ラーメンStyle&スタンプラリー〈2015‐16年〉
クリエーター情報なし
埼玉新聞社



♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

2016年9月25日(日)のお昼時(11時40分)に、東武東上線「高坂」駅西口の「駅前通り」を(ひたすらに)真っ直ぐに進んだ先の(「(埼玉)県道212号」との合流地点である)「西本宿」交差点の左斜め前(角地)に位置するファミレス(ファミリーレストラン)。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅西口から徒歩にて18分程度)

【Cafeレストラン ガスト 東松山高坂店】
(埼玉県東松山市大字西本宿345-2 TEL:0493-31-1014)




 

にカミさんと2人で“初”参上!

※こちら【すかいらーくグループ】「HP」はこちら → すかいらーくグループ

◆昨年(2015年)8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「55軒目」の外食先が“このお店”と相成った! また、ラーメン店(中華店等含む)としては、「28軒目」と相成ったのである!

◆また、この時は“手持ち”であった【すかいらーくグループ】「株主優待券(3,000円分)」(500円券×6枚)を使用する事が「目的」でもあったのだ!


 

【すかいらーくグループ】「株主優待」に関するサイトはこちら → 株主・投資家の皆様へ→個人投資家の皆様へ→充実した株主還元

 

まずは、何が何でも『生ビール(アサヒスーパードライ・ジョッキ)』(¥449・税抜)を注文ざます♪ この『生ビール』は(一人ずつ)「2杯目」からは「399円」(税抜)となるので、追加で「2杯目」も注文したのである!



さて、まずは「前菜」にて「SIDE DISH(サイドディッシュ)」menuの中より。。。

 『生ハムのシーザーサラダ』(¥399・税抜)

 

 『ちょい盛りポテトフライ』(¥199・税抜)

 

を注文♪

“細切り”である「ポテトフライ」が意外にも美味くて、「BEER」が進む、進むざんす♪

続いては、「超あらびきハンバーグ」menuの中より、“あらびきハンバーグにチェダーチーズ、仕上げにフレッシュトマトを使ったミートソース、アボガドをトッピング。” したという。。。

 『アボガド&チーズの超粗あらびきハンバーグ メキシカンミートソース』(¥899・税抜)

 

を注文♪ 

「menu写真」「実物」との(あまりの)“ギャップ”に驚いたざます!? そして、肝心なお味も“それほど”でもないわね。。。ぼそっ! そして、この時点にて「ドリンク」『デカンタワイン(赤・500ml)』(¥399・税抜)に変更ざます♪



そして何故か、(あっしがトイレに行っている間に)カミさんが勝手に。。。

 『2種のソーセージグリル』(¥299・税抜)

 

を注文していた! 続いては、ちょいと“贅沢”な感じにて。。。

 『サーロインの柔らかグリル(大根おろしの和風醤油ソース)』(¥1,299・税抜)

 

“いい感じ”(お高い)のお値段の割には、全く持って美味くないざます!? 一体全体、どういう「お肉」を使用しているのかしらね!?

更に続いては、“とろーりチーズが最高!”であるという。。。

 『トマトとバジルのイタリアンチーズINハンバーグ』(¥699・税抜)』

 

を注文♪

★これは「コスパ」(コストパフォーマンス)「見た目」も良く、“なかなか”の美味しさであったわい!? それにしても、この時点にげ酔っぱらってきたし、お腹もいっぱいになってきたわね。。。ぼそっ!

そして、“駄目押し”“〆”にて、今回の「目的」でもあった、“10種類以上の野菜をたっぷりのせた塩タンメン。野菜の旨味がつまったスープは絶品です。”であるという。。。

 『1日分の野菜のベジ塩タンメン』(¥699・税抜)

 

を注文♪

 ■麺:普通縮れ
 ■具:豚ばら肉(2切)・キャベツ(千切り)・レタス・茄子・蓮根・さやえんどう・人参・もやし・刻みネギ
 ■スープ:あっさり塩


“普通縮れ”には“これと言った特徴”“全く無し”であろうか!? また、超“あっさり”塩スープには、“旨味”“へったくれ”も何も感じられず、これは“本気”で不味いざますわね!? そして、「野菜」類の本当に「10種類」使用されていたのかが疑問ざんす!? 更には“ぶつ切り”「人参」「蓮根」“しつこい”食感であったわい!?


☆あいやーっ! このファミレス(ファミリーレストラン)「ラーメン」menuを注文したあっしが“駄目×2”(ダメダメ)であったわい!? たぶんであるが、他に「ラーメン」menuを注文するお客さんなんかは“皆無”なのでしょうね!? それにしても、せめて“同系列”中華料理店【バーミヤン】レベルの「仕上がり」にしてほしいものであるわい、そっちも美味くないけどね。。。ぼそっ!

愛の山田うどん ---廻ってくれ、俺の頭上で!!
北尾 トロ,えのきど いちろう
河出書房新社

<営業時間>
 ■営業 07:00-翌02:00
 ■定休 年中無休
 ■喫煙 可(分煙)


みんなの山田うどん: かかしの気持ちは目でわかる!
えのきど いちろう,北尾 トロ
河出書房新社

※上記↑にて案内の『愛の山田うどん』(廻ってくれ、俺の頭上で!!)及び『みんなの山田うどん』(かかしの気持ちは目でわかる!)の2冊の「単行本」ですが、小生も2016年8月26日(金)に【Amazon】にて試しに購入したみました。これを読んで【山田うどん】に関する「うんちく」(知識)が得られましたら幸いです。




<高坂(界隈)のラーメン既出店>

 ■001 【ぎょうざの満州】高坂駅前店
 ■002 ちゃーしゅうや【武蔵】ピオニウォーク東松山店
 ■003 青竹手打ちラーメン【龍亭】
 ■004 【バーミヤン】高坂駅前店
 ■005 【高坂こばやん】[閉店]
 ■006 中華めしや【柳王】
 ■007 中国家常菜【紅虎餃子房】ピオニーウォーク東松山店
 ■008 麺や【晴桜】[閉店]
 ■009 麺屋【えん】(坂戸)
 ■010 越後秘蔵麺【無尽蔵】たかさか家
 ■011 【くるまやラーメン】東松山店(東松山)
 ■012 ラーメン【福寿苑】(東松山)
 ■013 【山田うどん】高坂店
 ■014 食事処【かどや】(東松山)
 ■015 本格的豚骨そば【まりぼ】(坂戸)
 ■016 お食事処【めぐみ(食堂)】
 ■017 つけそば【丸長】坂戸店(坂戸)
 ■018 荻窪 手もみらーめん【十八番】(北坂戸)
 ■019 【風風ラーメン】東松山店(東松山)
 ■020 【あぢとみ食堂】(川島町)
 ■021 ラーメンつけ麺【奔放】(東松山)
 ■022 麺や【唯桜】(坂戸)
 ■023 ラーメン【一心】(東松山)
 ■024 らーめん【西華】
 ■025 五代目 麺や【蝦夷】高坂店
 ■026 お食事【喜楽(きらく)】
 ■027 【ラーメンショップ】片柳店(北坂戸)
 ■028 Cafeレストラン【ガスト】東松山高坂店

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする