![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+6HMHT)
※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2018年6月14日(木)に、「マヨネーズ2位。業務用を中心に展開」している『ケンコーマヨネーズ』の「株主優待」が到着♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/fd9a6f66b4bfaf1207d4cafb85badb50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/669e8fd337d90834fe6d92a14aee9a0f.jpg)
『ドレッシング類詰合せ』(1,000円相当)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/41021c132290480001c04602e48c400b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dd/0c89a440a1b90ab829435df02dc5fd16.jpg)
【株主優待】(2018年6月6日現在)
ケンコーマヨネーズ(東1・2915) ※「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(ケンコーマヨネーズ株式会社)
■権利確定:3月
■優待内容:
≪対象株主≫
毎年3月末日現在の株主名簿及び実質株主名簿に記載されている株主
≪優待内容≫
当社製品(ドレッシング類詰合せ)
100株以上1,000株未満 1,000円相当
1,000株以上 2,500円相当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/70/4b33baea44341686a0cede549659cfc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d2/f1e1b89526e9aefdf9211c5a4671aa75.jpg)
※【ケンコーマヨネーズ】の「株主優待」に関するサイトはこちら → IR(株主・投資家情報)→株式情報→株主優待
◆マヨネーズ2位。業務用を中心に展開。総菜、卵加工品なども扱う。給食などへ販路を拡大中。サラダ・総菜類は和風が好調で増勢。卵加工品も卵サラダなど底堅い。マヨ・ドレも安定。子会社のフレッシュ総菜も新工場稼働で2ケタ増。だが4工場立ち上げ関連費用や食用油高で営業微減益とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/3b/b71211c969caacc3e56f56519b592263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cd/a8eef792b3e49c6e45aece6d37233cee.jpg)
★随分と以前の出来事となるが、(まだ会社勤めをしていた時の)出張中の新幹線の中で読んでいた“とある”マネー誌でこの会社を知った訳であった! それまでは(こちらの)会社名も知らなかったし、(こちらの)ブランドの“主力品”である「マヨネーズ」を「見た事」も「聞いた事」も「食べた事」もなかったのでありまっす! 都心のコンビニ・スーパーの棚には(ちゃんと)陳列されているのかしらね? 実は、“それ”を確認した事は一度も無いんだけどね。。。ぼそっ!
★株価であるが、数年前は「900円」前後を暫し“横ばい→”で推移していたのであるが、2014年4月頃より何故か急上昇↑↑↑を演じ、そこから「1,600円~1,800円」の「BOX圏」での値動きとなった! ところが2015年12月頃より、何故か突如として更なる“快進撃”を開始し、今年(2018年)6月12日(火)には<年初来高値>であり<上場来高値>でもある「4,485円」を付け、「3,000円」の“壁”はおろか「4,000円」の“壁”をも軽く突破↑してしまったのである! おかげ様で、あっしの「含み益」も“ホクホク状態”になったのではなかろうか!? 直近の株価は何と!?、あっしの買値(平均取得単価)の「4.6倍」強に達しているのだ! と言う訳で、当面の間は安心して“放置”を決め込む事としたざます! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49U+E51N02+2L20+5ZU29)
☆ちなみに下記↓添付写真は、前回(2017年6月3日)受取済である「株主優待」の『ドレッシング類詰合せ』(1,000円相当)でありまっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/b9c251010e24d34e6012ea57c485beba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/2db15db8a26b777b4c5b8fa13cd231d2.jpg)
☆更に下記↓添付写真は、2015年6月3日(水)に受取った「株主優待」の『ドレッシング類詰合せ』(1,000円相当)である! その「優待品」の中に『ユーグレナ ドレッシング チーズ&ハーブ(Cheese and Herb)』が入っていたのは“ご愛嬌”であろうか!? 味見をしてみたが、実に“微妙”な感じのお味であったわね。。。ぼそっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/3fcb68b7a8a510cdc8c9093fb5eca1b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f7/a681a774104baf1607bd5750eff30dc7.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
【株価】(2018-6-15終値)
■日経平均:22,851.75円(前日比:+113.14円)
■ケンコーマヨネーズ:4,235円(前日比:▲45円)
□残高:100株
□平均取得単価:917.87円(手数料込)
□含み損益:+331,713円
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BW49Q+BHSA7M+13OW+674EP)