![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1377_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2018年6月5日(火)の午後より、春日部にある【龍Q館(首都圏外郭放水路)】の見学に行って来た! これぞ正に「地下にある神殿の如し!」と呼ぶに相応(ふさわ)しい感じであったざます!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/b02433af8fc7c6697ea1cccd1b524d87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/19/24a4bdb1711069561e1d87c0eb12e9c5.jpg)
※【龍Q館(首都圏外郭放水路)】に関するサイトはこちら → 首都圏外郭放水路地底探検ミュージアム「龍Q館」/春日部市公式ホームページ
その後は、西武新宿線「本川越」駅前にある居酒屋【焼鳥居酒屋 大(Big) 本川越駅前店】にて飲み食いし、更に同じく「本川越」駅近くにあるカラオケボックス【カラオケまねきねこ 本川越駅前店】に少しばかり立ち寄った後、その帰り道にて(先に計画・予定はしていたのであるが)西武新宿線「本川越」駅から東武東上線「川越市」駅への乗換えで歩いている途中にて、あと少しで「川越市」駅に到着するという辺りの通り沿い左手にあるそば屋(【笠置そば 川越店】)の「裏手」に“ひっそり”と佇んでいるラーメン店。。。(最寄駅:東武東上線「川越市」駅より距離にして約70m程度)
【焙煎RA-MEN かれんと 川越市駅店】
(埼玉県川越市六軒町1-2-2 TEL:049-270-4549)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/08cf2afe737a2939af98bc77d8269398.jpg)
にカミさんと2人で僅か“3日振り”に「10回目」の参上!(21時丁度頃の入店!)
◆こちらのお店に“初”参上を果たした一昨年(2016年)11月26日(土)の事、お店の「入口」は通り沿いには面していないのであるが、通り沿いにお店の「看板」が設置されていたので“その存在”に気が付き、“わざわざ”通りの裏手に回って店舗を発見したのであった! ちなみに、こちらの店名の「冠(かんむり)」となっている『焙煎らーめん』とは、“香ばしさにこだわったラーメンという意味”との事らしいざますわね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6d/7e6c63b66535084f5777e37f38b77474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/8f8ffc7c2b039827bb0612fb6cbce394.jpg)
※こちらのお店に初入店した2016年11月26日(土)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【ラーメン・川越】焙煎RA-MEN かれんと 川越市駅店 ~激辛 辛みそラーメン(超激辛)~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/58/f639e136fe383e81e3af5c557269cb48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/a9a7da80ebd30ab019c49efaf382fbda.jpg)
先のお店で「ビール」等を散々飲んできたのであるが、“駄目押し”にて『中ジョッキ生ビール(¥480)を「1杯」だけ注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c8/1d3fc6d5051ac956b4bfb423336e08b8.jpg)
するとカミさんが、「おつまみ系」メニューの中より、『おつまみ味玉』(¥100)と『ネギ塩(ネギの塩ダレ和え)』(¥280)を注文♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/6fa524da93154bcf6657009d91e076af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/82/9782be401ae8c0eecbe2a8c70aba5a47.jpg)
そして“肝心”なる「ラーメン」menuであるが、「新メニュー」で“純国産特A 全粒粉小麦使用”であるという。。。
『辛味噌つけめん(並盛・約200g)』(¥850)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/f027eecd2034db1348c8c984b79e9e1b.jpg)
を試しに注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3e/a83f1cddc84d41904ad7f91773c03e05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/56/ddbdd999c1b630ac08f7a38ffcd68532.jpg)
■麺:太縮れ
■具:豚ばら肉・分葱(わけぎ)・白ごま
■スープ:豚骨味噌+辛味
★“太縮れ”な麺は“ツルっ”とした食感で、それでいてちゃんと“コシ”もあり、これは予想に反しての“美味さ”なのではなかろうか!? そして「豚骨」ベースの「辛味噌」スープであるが、かなり“濃厚”な味わいである! しかし、「辛さ」が足りなかったので、卓上に置いてある「一味唐辛子」を大量投入したのであるが、翌日に腹を壊してしまい大変な目にあってしまったざます!! また、具が「焼豚(チャーシュー)」ではなく「豚ばら肉」である点が珍しいのであるが、やはり“細切り”の「チャーシュー」の方が良かったのかもしれないわよね。。。ぼそっ!
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆ちなみに、こちらのお店の「定番系」メニューである『醤油・塩・味噌ら~めん』を全種類食べて試してみたのであるが、その中ではやはり『塩ら~めん』(¥720)が一番口に合う様な気がするのよね。。。ぼそっ!
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HN0U9)
<営業時間>
■営業 11:30-15:00/17:00-00:00(※日曜日は定休日の可能性大)
■定休 不定休
■喫煙 不可(電子タバコのみ可/店外に灰皿あり)
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)
<川越のラーメン既出店>
■001 麺処【直久】本川越店
■002 餃子菜館【大八】
■003 【てんこもりラーメン】
■004 焙煎RA-MEN【かれんと】川越市駅店[閉店]
■005 家系らーめん【武蔵家】川越店
■006 【天下一品】川越店
■007 ラーメン【黒王(ブラックキング)】
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2ZNRGF+E8M8MQ+2CYM+65EOH)