![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2355_1.gif)
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2022年6月28日(火)に、「居酒屋、ステーキ、回転ずし中心の外食チェーン」を手掛ける『アトム』の「優待ポイント」(20,000 point)が付与された♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/9490787d844b75dff382bf17e5789b2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/26/8535e6ebddc0a9f77d20a4fce1f6ffec.jpg)
そして下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で今年(2022年)8月11日(木)に申込済で、(2022年)7月7日(木)に到着した“コロワイドグループでは豊かな水産資源の次代への継承を目的として、持続可能な食材の調達、販売に取組んでおり、グループ企業バンノウ水産を通じ、陸上養殖サーモンである「三保サーモン」の付加価値向上と調達を進めております。是非ご賞味ください。”であるという。。。
『【産地・生産・製造者さん応援】三保サーモン詰め合わせ(約450g)』(7500point)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/88/acf4094cd7168a62b998697dc8f16038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/a39089b9e94edca0ea6ee7028e4b11ec.jpg)
でありまっす!
【株主優待】(2022年2月3日発表)
アトム(東証スタンダード・7412) ※「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社アトム)
■権利確定:3・9月
■優待内容:
≪優待内容≫
100株以上のアトム株主に優待ポイント(1ポイント1円に充当)を進呈。
9月末割当基準日:12月に発行
3月末割当基準日: 6月に発行
1回の発行につき
100株~500株未満 2,000ポイント( 2,000円分)
500株~1,000株未満 10,000ポイント(10,000円分)
1,000株以上一律 20,000ポイント(20,000円分)
【株式会社アトムの株主優待】
【株式会社コロワイドの株主優待】
【カッパ・クリエイト株式会社の株主優待】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f6/9c1e7578ceaf1536a1791dbcb48f5afc.jpg)
≪利用にあたって≫
*利用出来ない業態・店舗
・牛角・温野菜・かまどか・土間土間・ぶっちぎり酒場
・牛角ビュッフェ・牛角次男坊・温野菜GOZEN
・しゃぶしゃぶブュッフェおんやさい
・しゃぶしゃぶブュッフェ温野菜・とんかつ さくら
・なにわ味 贔屓屋奈良本店(FC)・はなはち
・レタしゃぶダイニング・鮨処「濱」・BAR「馬車道」
・バンノウ水産・シルスマリア・フレッシュネスバーガー
・クラウンハウス・フレッシュネスカフェ
・FRESHNESSパン工房・焼肉 飛車角 ・LITORANEO
・はまやカレー・大戸屋ごはん処・海外店舗
*ポイントは、1ポイントにつき1円分、飲食代金の支払いに充当できる。
*ポイントの有効期限は、ポイント付与日より1年間。
*株主優待ポイントで各種ギフト商品が購入できる。
コロワイドグループの店舗がない地域に居住の方、または希望の方には、株主優待ポイントと引き換えに、各種商品を送付する。お届けには、2~3週間程かかる。お届け日時の指定はできない。
≪その他利用の際のお願い≫
*利用の際には、株主優待ポイントサービス利用規約の記載事項および、店舗係員の案内にしたがって利用すること。
*株主優待カードの取り扱いについて
本カードは株式の売却をおこなったとしても、株主名簿に記載されない時期がない限り、既存のカードを継続して使用できるので、大切に保管すること。
*いかなる理由があろうとも有効期間が切れたポイントの利用はできない。
*個人情報は弊社サービスの提供にのみ利用され、第三者への漏洩を禁止している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/85/d73636ceb38230d3550838d01476db95.jpg)
※【アトム】の「株主優待」に関するサイトはこちら → 株主の方へ→株主優待について
◆居酒屋、ステーキ、回転ずし中心の外食チェーン。名古屋軸に東日本にも展開。コロワイドの子会社。店舗純減2程度(前期純減8)。レストラン中心の既存店はコロナ影響が薄れて回復基調。不採算店閉鎖効果で原材料高など吸収し営業益黒字復帰。会社計画はかなり強気。コロナ関連の特益剥落とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2f/eaca14b594acd0a8624277db808f3d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d9/9fe2a29f2ebe3fafa1294cd26c233bd3.jpg)
★こちらの会社と関連のある『コロワイド』(東1・7616)株に関しては、2012年4月より既に「500株」を保有し、年間「40,000円」分の『株主優待ポイント』を獲得しているのであるが、こちらの銘柄に関しては暫しの間、何故か“様子見”を決め込んでいたのであった! しかし、以前は「800~900円」前後で推移していた株価はが2015年の夏頃より失速↓し、その当時は「650円」前後で推移していたのである!? そこで株価が“お手頃”な感じとなり、更にはカミさんまでもが「100株」を(新規)購入したので、ここに来てあっしも(ようやく)重い腰を上げて、2016年2月29日(月)にまずは「1単元」(100株)のみを購入したのであった!
★とは言え、「最低単元」である「1単元」(100株)では「ポイント数」で全く戦えない為、いずれは「10単元」(1,000株)の保有にしようと“虎視眈々”と目論んでいたのであった! 以降、タイミングを見計らいながらも少しずつ「買増し」を実行し、2017年8月14日(月)を以って(ようやくにして)合計「10単元」(1,000株)の保有となり、こちらの銘柄においても晴れて年間「40,000円」分の『株主優待ポイント』を獲得できる権利を得たのである、じゃんじゃん!!
★そして株価であるが、2018年5月16日(水)に当時の「高値」となる「1,100円」を付けるに至り、とうとう「1,000円」の“大台”を突破↑したのである! しかし、以降の株価は下落↓基調に陥り、更には一昨年(2020年)2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか(2020年)4月6日(月)に(その当時の)「安値」となる「693円」を付け、とうとう「1,000円」を割り込んでしまったのである! そして直近の株価も、その「1,000円」を割り込んだままで推移しているものの、おかげ様で損益は何とか「含み益」を得られているのである! 流石(さすが)は「株主優待」の“王道”をゆく銘柄であろうか!? ありがたやぁ~♪ 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』
☆さてさて、以前は高円寺(東京都杉並区)に住んでいたので、何処(どこ)かしらに【居酒屋 北海道】が存在していて良く利用していたのであるが、今現在の住処(すみか)であるここ高坂(埼玉県東松山市)には【居酒屋 北海道】はおろか【居酒屋 甘太郎】の店舗も無いのである!(川越には【甘太郎】があったが!) そこで、折角のポイントを「有効活用」すべく、ここ数年ほどは「株主優待付与ポイント」による「(日本各地の)特選品購入」を利用しているのである!
☆下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で今年(2022年)7月1日(金)に申込済で、(2022年)7月7日(木)に到着した“ハンバーグと【宮のたれ】をセットにしてお届け。ご家庭でお店の味をお楽しみいただけます。”であるという『ステーキ宮 ハンバーグと宮のたれセット』(5000point)でありまっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a0/1ca549d2eb3915e257f7e93e8a1b90e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ff/6771ca5e67f0774cc38300e6449fb0ba.jpg)
☆また下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で同じく今年(2022年)7月1日(金)に申込済で、(2022年)7月7日(木)に到着した、“はまやカレーのカレー3種とカレーに合わせたトッピング3種をセットでお届けします。”であるという『はまやカレー カレーキット』(6000 point)でありまっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1b/61cbf0a3685bd652aced886f3174ca82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/33/a15bc072d26cda8dcf106acabe6bf0df.jpg)
☆ちなみに下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で今年(2022年)1月6日(木)に申込済で、(2022年)1月22日(土)に到着した“北海道産【ゆめの大地】の焼肉としゃぶしゃぶ肉のセット【1.2kg】をご用意しました。”であるという『北海道産ゆめの大地豚 焼肉・しゃぶしゃぶ肉セット』(9,000 point)でありまっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/f449d13b75bad94de292d1ea9e3a04e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/fa/b16c42eac42df087b13c50ee5c8351ab.jpg)
☆更に下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で昨年(2021年)12月15日(水)に申込済で、(2021年)12月29日(水)に到着した“丹精込めて育てられた味わい深く、風味豊かな良質の黒毛和牛をご堪能下さい。”であるという『国産黒毛和牛サーロインステーキ(約270g×2枚)』(12,000 point)でありまっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b7/588faaf26ae016e7b235979d5144af36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/54ba9ffa84a347614a61f4a743f3a72e.jpg)
☆更に更に下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で昨年(2021年)1月4日(月)に申込済で、(2021年)1月14日(木)に到着した“創業明治27年。横浜中華街で人気の江戸清のブタまん、あんまん、中華総菜をご家庭で召し上がれるセットにいたしました。”であるという『横浜中華街「江戸清」中華セット』(5,000 point)でありまっす!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e9/a16e1d26b492013c9967bda5088abc9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/11/ff25e8719da36d3ff221c6e94a88e595.jpg)
☆また下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で一昨年(2020年)8月15日(土)に申込済で、(2020年)8月27日(木)に到着した【産地、生産・製造者さん応援】商品の『希少!みなみタラバ蟹・まるズワイ蟹 2種セット』(11,000 point)と『宮崎県産鰻長蒲焼3枚セット』(9,000 point)でありまっす♪ 『宮崎県産鰻長蒲焼』はともかく、『みなみタラバ蟹・まるズワイ蟹』の方はデカい発泡スチロールの箱に入って到着し、その中身もデカいの何の!? 我が家にはたまたま業務用冷蔵庫があったので一旦はその中に無理矢理に押し込み、後からカミさんがハサミでさばいてからジップロックに入れて冷凍保管したのでありましたとさーっ! そして少しずつ網で焼きながらつまみ、その後に残った殻(から)を利用して「蟹鍋」にして食べたのである! あ~美味しかったざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/2a3b8b594d9266a23ead6b362256f007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/c41e50d6e443f45646169fdac46ba6d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/29/71a9778080799f66c10ed1918ece4d35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7f/0687963ba0a5df0d9c156149e6f2700d.jpg)
☆またまた下記↓添付写真は、「株主優待付与ポイント」による「商品交換」で2019年12月2日(月)に申込済で、(2019年)12月7日(土)に到着した“黒毛和牛のしゃぶしゃぶ向けスライス肉です。きめが細かく柔らかい部位を厳選いたしました。”であるという『黒毛和牛肩ローススライス(しゃぶしゃぶ用)』(8,000 point)でありまっす! このお肉であるが物凄く脂がのっている為、『しゃぶしゃぶ』ではなく『すき焼き』風にして食べてみても意外にも美味しいのよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e4/5075af4d86361f7bb830d56942ca710a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f7/f9f41a96336dbda1a45dce69152b44e4.jpg)
☆そして下記↓添付写真は2016年12月29日(木)に我が家にて受取済で、何種類かある「特選品」の中でも一番の“お気に入り”であった『国産鰻長焼きセット』でありまっす! その気になるお味であるが、「身」はとっても“柔らか”で、(その)「皮」までもが箸(はし)で簡単に割く事ができるのだ! そして、その味付けも決して“甘過ぎる”といった様な問題は“これっぽち”も無く、全く持って“ほど良い”感じであり、それはそれは超美味かったざますわよ! これは“下手(へた)”な「和定食」屋などではなく、ちゃんとした鰻(うなぎ)屋の味わいであったわい!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/97/c55bf10804de8d40160a0655e6ba83b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/951c99292914cf21d06aea8d2f41ea84.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
【株価】(2022-8-26終値)
■日経平均:28,641.38円(前日比:+162.37円)
■アトム:785円(前日比:▲1円)
□残高:1,000株
□平均取得単価:708.00円(手数料込)
□含み損益:+77,000円