![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2023年1月23日(月)のお昼前より、我が家から車にて「国道407号線」を坂戸・鶴ヶ島方面へと真っ直ぐに進み、「三角原」交差点より75mほど進んだ先(【鶴ヶ島署】近く)の左手にあるステーキレストランチェーン店。。。(最寄駅:東武越生線「一本松」駅より距離にして約1,860m)
【ステーキハウス ブロンコビリー 鶴ヶ島インター店】
(埼玉県鶴ヶ島市高倉1230-1 TEL:049-277-4469)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/3e10e1c7c665b656545fd158df786443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/58/e6e99c0e803f4c2a57f51720b96c39a5.jpg)
にカミさんと2人で“1年4ヶ月”振りに「3回目」の参上!(11時10分頃の入店!)
※【ブロンコビリー】のHP(ホームページ)はこちら → ステーキ・ハンバーグのブロンコビリー
◆こちらの東海地方(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)を中心に店舗を展開しているステーキレストランチェーン店、我が家からそれほどには遠くない(車で20分程度)鶴ヶ島辺りにあることをカミさんが何かで知り、一昨年(2021年)9月2日(木)に“初”入店と相成ったのだ! ちなみに、こちらの店舗は2019年3月に「OPEN」を果たしたとのことである!
◆ちなみに、初入店時となった一昨年(2021年)9月2日(木)に食べた『炭焼きやわらかランチステーキ』がちっとも柔らかくはなく、無理に口に放り込んで噛んでいたら歯茎が痛くなってしまったのである! たまたまその翌日に行きつけの歯医者の予約が入っていたのであるが原因不明に因り様子見となり、その後3週間に渡って歯痛に苦しむ羽目に陥ってしまったのだ! 結論を言ってしまうと歯の神経が切れてそのまま腐敗し、そのガスが歯の中に溜まっていたことが歯痛の原因であったのだ! さすれば、こちらのお店の『やわらかステーキ』が硬かったおかげで歯の不具合が判明し、結果その治療が進んで完治したと言うことであろうか!?
◆さて、この時は敢えて「平日」のお昼前である「開店時刻」(AM11時)を狙ってお店に向かったのであるが、出かけ前にカミさんがモタモタして出遅れた為に到着が11時10分頃となってしまったのである! それでも昼めし時(12時)前であった為が店内はそれほどには混み合っていなかったのである、セ~フ!! しかし、開店直後とあってか“人気”の『新鮮サラダバー』はやや混雑の模様であった! また今回は久しぶりの入店をなったが、何だか「ランチ」メニューの内容が以前と比較すると集約されて、お値段もお高くなったように見受けられたのだが実のところはどうなんでしょう!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/17/70b0ea99e4214d62fd0ae6745d843a45.jpg)
まずは何が何でも「生ビール」といきたいところであったが、この時はまだ車を運転する必要があった為に残念ながらも“それ”は諦めて、このお店の「ランチ」メニューの中より『ブロンコおじさんのこだわり炭焼きがんこハンバーグランチ』(¥1,320)を注文ざます♪ そして、まずは『新鮮サラダバー』へと向かったのである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7b/5511fc4bf16a8dfcfaf233948bf613be.jpg)
このお店の『新鮮サラダバー』(この時は「初春フェア」期間中)は「20種類」以上のサラダ類が楽しめる為、それだけでも“大満足な結果”となりますわね!? すると、『ランチスープ』と「ステーキソース」が供された♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/a53cf1ab2edb6a89c5376a760d344c6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/30/7d328b819eea8e038340f67d04b1bdc3.jpg)
そして暫くすると、お待ちかねとなる“美味しさに妥協せず、頑固(がんこ)なこだわりで完成させた粗挽きビーフ100%のハンバーグ”であるという。。。
『ブロンコおじさんのこだわり炭焼きがんこハンバーグランチ』(¥1,320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/18/a322bbb7b650e9e349ffe2e3974305e5.jpg)
が供された♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/61bea63035bf3021dd7f1d0d98bc0673.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9a/35be0e149d0cb978fe496f083c852476.jpg)
★その内容は、メイン料理が『炭焼きハンバーグ 200g』で、セットで『新鮮サラダバー』『大かまどごはん(またはパン)』『ランチスープ』が付いてくるのである! ちなみに、あっしは『大かまどごはん』を“中”で注文ざます♪ また、お肉類は店内の厨房にある網でじっくりと炭焼きしているので焼き上がるまでに少しばかり時間がかかる模様であろうか!?
★さて、『炭焼きハンバーグ』は店員さんが席にて半分に切り分けてくれるのであるが、この時に“熱々”で油が跳ねてしまう為にナプキンで要ガードざます! また、味付けは“英国王室御用達”であるという「マルドンの塩」がお薦めとされているのだ! んが、それではパンチに欠ける味わいとなり途中で飽きてくるとことが予想できたので、今回は最初から「ステーキソース」を“多め”で注文してドバっとかけたのでありまっす!
★肝心なるお味であるが、とても“肉々しい”味わいがして美味しいことに間違いはないのであるが、「オニオンソース(!?)」の味が単調である為に半分食べ進めたあたりで「デミグラスソース」が欲しくなってくるのよね! そして最初に『新鮮サラダバー』を多少多めに食べた為に、完全なる“お腹パンパン星人”と化してしまうのであるわい!
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆さて、こちらのお店にまた行くとするならば、『新鮮サラダバー』のフェア内容が変わった時ですわよね!? その時こそは帰りの車のハンドルはカミさんにバトンタッチして、あっしは「生ビール」を堪能ざますわね♪
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HN0U9)
<営業時間>
■営業 11:00-23:00(ランチ:OPEN~16時まで)
■定休 無休
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)