どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【川越八幡宮(川越)】御朱印〔2023-1-27〕

2023年02月03日 | 御朱印
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


2023年1月27日(金)の午後より川越へと向かった。そして、JR・東武東上線「川越」駅「東口」と西武新宿線「本川越」駅「東口」(蔵のまち口)とを結ぶ“川越一賑わう”と言われている商店街「クレアモール」「本川越」駅方面へと向かう途中で右側の路地へ入って行った先にある神社。。。(最寄駅:JR/東武東上線「川越」駅から徒歩6分程度・距離にして約600m)

【川越八幡宮】 
(埼玉県川越市南通町19-3 TEL: 049-222-1396)






を参拝。(13時半頃の到着)

【川越八幡宮】「(公式)サイト」はこちら → home kawagoe-hachimangu.net

 

※埼玉県川越市南通町の市街地に鎮座する八幡宮である。1030年(長元3年)、甲斐守源頼信により創建される。源頼信が平忠常の乱平定の祈願をここで行い、戦勝に感謝し創祀したものである。1457年(長禄元年)川越城が築城した際に、太田道灌は当神社の分霊を城内の守護神として奉じる。(Wikipediaサイトより)

川越には何度も足を運んだのでいるのであるが、この【川越八幡宮】がこの様な繁華街の辺りに存在していることをこれまで知らなかったのである。そこでこの度は“初参拝”に臨んだのであるが、思っていた以上にご立派な神社であった為に思わず感動してしまった次第なのだ。

 


さて、この度の参拝における目的は“月変わり”するらしき【川越八幡宮】『御朱印』(初穂料・500円)の授与を受けることであった。

 

そして、最大の目的はこちらから離れた処にある【仙波東照宮】「葵の紋」のはんこが押されている『御朱印』(初穂料・500円)を頂くことであったのだ。ちなみに“このご時世”に因ってか、どちらの御朱印も「直書き」ではなく残念ながらも「書置き」であったのだ。まぁ、それもまた致し方なしであろうか!?

  

その【仙波東照宮】には(2023年)1月31日(火)の午後(13時20分頃)にも前を通りかかったので、無人状態ではあったものの施設内に足を運んできたのである。

 




☆その後より、【仙波東照宮】及び【喜多院】を経由して【成田山(なりたさん)川越別院】へと足を運んだのである。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高坂のラーメン・041】紅陽飯店〔2023-1-26〕 ~味噌麺~

2023年02月03日 | 高坂のラーメン
ラーメン ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※今回のお店の最寄り駅は東武東上線「東松山」駅ですが、同「高坂」駅の「一つ(先)隣」駅で高坂より近距離である為、「高坂界隈のお店」としての“位置付け”で紹介させて頂きます。


2023年1月26日(木)の朝から遥々(はるばる)京王線「調布」駅へと向い、小田急バス「三鷹駅行」に乗り込んで(乗車20分)「深大寺」で下車し、そこから徒歩1分ほどの処にある寺院【深大寺】を参拝! その後より、京王線・都営新宿線・都営浅草線・京成線等を乗り換えて最後に北総鉄道北総線「新柴又」駅にて下車、そこから徒歩12分(距離にして約985m)ほどの処にある寺院【柴又帝釈天 題経寺(だいきょうじ)】を参拝した!

そして我が家への帰路についたのであるが、敢えて最寄り駅である東武東上線「高坂」駅の一つ先である「東松山」駅で下車し、駅「東口」の「駅前通り」(ぼたん通り)【東松山市役所】方面に向かって進み、2つ目の信号を右折して更に進んだ先の「材木町交差点」のすぐ近くにある何となく“古びた”趣きのする中華料理屋。。。(最寄駅:東武東上線「東松山」駅「東口」より徒歩5分程度、距離にして約360m)

【紅陽飯店】
(埼玉県東松山市材木町21-11 TEL:0493-24-4318)






にカミさんと2人で約“2ヶ月"振りに「23回目」の参上!(17時15分頃の入店)

◆2015年8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「79軒目」の外食先が“このお店”と相成った! またラーメン店(中華店等含む)としては「41軒目」と相成ったのである! 実はこのお店、東松山市街地における町中華屋をネットで検索していた時に偶然に発見したのである! そこで、2020年2月21日(金)の夕方にお店の場所を確認すべく現地へと向かい、まだ開店前(準備中)の店舗を撮影したのが下記↓添付写真である!

 

※こちらのお店に初入店した2020年2月21日(金)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【高坂のラーメン・041】紅陽飯店 ~蒸し鶏肉の葱油掛けラーメン~



◆ちなみに、昨年(2022年)年初からの「まん延防止等重点措置」期間中(1月21日~3月21日)においてはランチ営業のみで夜営業は残念ながらも「休業」であった為、「まん防」“解除”されて以降となる(2022年)3月24日(木)に久しぶりの入店を果たしたのである! すると、以前には色落ちで白っぽくなって店名が消えかけていたお店の看板が、ようやくにしてリニューアルされて綺麗になっていたのでありまっす!(上記↑添付写真参照) また、数ヶ月に渡って夜営業を休んでいた為なのか、お店もママの体つきが何だか大きくなってしまったみたいですわね。。。ぼそっ!





まずは、何が何でも“ダメ押し”となる『生ビール』(¥550)を注文するところであるが、折角だったので『ビールセット』(¥1,080)〔生ビール(中)1杯+330円小皿2品〕を今回も注文したのでありまっす♪



そして「小皿」(2品)には、「前菜」類メニューの中より。。。

 『ほうれんそうのにんにくソース和え』(¥330)

 

 『若鶏の唐揚げ』(¥330)

 

をいつも通りにチョイスし、ここで飲み物を『紹興酒〔5年・ボトル〕』(¥1,650)に変更して更に『ウーロンハイ』(¥300)も追加注文ざます♪

 

そして「玉子・豆腐」類メニューの中より。。。

 『マーボー豆腐』(¥600)

 

注文し、続いても同じく「玉子・豆腐」類メニューの中より。。。

 『エビと玉子の炒め』(¥600)

 

を注文ざます♪ そして“〆”にて「麺」類メニューの中より、これが「14回目」となる。。。。。。

 『味噌麺』(¥750)



を注文ざます♪

 

 ■麺:中太縮れ
 ■具:チャーシュー(1枚)・ゆで卵(半分)・海苔(1枚)・メンマ・キャベツ・人参・もやし・ニラ
 ■スープ:味噌(鶏がら・野菜)


“黄色”っぽい色合いの所謂(いわゆる)中華麺には意外にも“コシ”があり、“まずまず”な感じの食感であるように思われまっす!? そして「味噌」ベースの(鶏がら)スープにはしっかりとした“こく”が感じられて、更には野菜類の“旨味”が溶け込んで“なかなか”な感じの味わいでありますわね! やはり本格的(?)な中華屋さんの造るスープは、普通のラーメン屋の“それ”とは一味違うのかしら!? これならば、難なく飲み干す事ができますわよね!?

★それにしても相も変わらず予想に反するほどの美味しさであり、“至極の一杯”でありましたとさーっ! 見た目には単なる「味噌ラーメン」なれぞ、これぞ正に町中華における“王道の味”なのではなかろうか!? これは美味い、美味い♪






☆そして最後の最後に“サービス”にて、『杏仁豆腐』がで供されたのである! ありがたやぁ~♪






<営業時間>
 ■営業 11:00-14:30/17:00-23:00
 ■定休 火曜日






<高坂(界隈)のラーメン既出店>

 ■001 【ぎょうざの満州】高坂駅前店
 ■002 ちゃーしゅうや【武蔵】ピオニウォーク東松山店
 ■003 青竹手打ちラーメン【龍亭】
 ■004 CHINESE RESTAURANT【バーミヤン】高坂駅前店
 ■005 【高坂こばやん】[閉店]
 ■006 中華めしや【柳王】
 ■007 中国家常菜【紅虎餃子房】ピオニーウォーク東松山店
 ■008 麺や【晴桜】[閉店]
 ■009 麺屋【えん】(坂戸)[閉店]
 ■010 越後秘蔵麺【無尽蔵】たかさか家
 ■011 【くるまやラーメン】東松山店(東松山)
 ■012 ラーメン【福寿苑】(東松山)
 ■013 【山田うどん】高坂店
 ■014 食事処【かどや】(東松山)
 ■015 本格的豚骨そば【まりぼ】(坂戸)
 ■016 お食事処【めぐみ(食堂)】
 ■017 つけそば【丸長】坂戸店(坂戸)
 ■018 荻窪 手もみらーめん【十八番】(北坂戸)
 ■019 【風風ラーメン】東松山店(東松山)[閉店]
 ■020 【あぢとみ食堂】(川島町)
 ■021 ラーメンつけ麺【奔放】(東松山)
 ■022 麺や【唯桜】(坂戸)
 ■023 ラーメン【一心】(東松山)
 ■024 らーめん【西華】
 ■025 五代目 麺や【蝦夷】高坂店
 ■026 お食事【喜楽(きらく)】[閉店]
 ■027 【ラーメンショップ】片柳店(北坂戸)
 ■028 Cafeレストラン【ガスト】東松山高坂店
 ■029 らあめん【花月 嵐(ARASHI)】高坂サービスエリア店
 ■030 五穀みそらーめん【味噌屋 蔵之介】東松山店(東松山)
 ■031 中国料理【龍門】(北坂戸)
 ■032 【らーめんランド190】北坂戸店(北坂戸)
 ■033 中華料理【呉】(北坂戸)
 ■034 海鮮肉酒場【キタノイチバ】高坂西口駅前店
 ■035 らーめん【コッコ】(北坂戸)
 ■036 担々麺専門店【花さんしょう】若葉店(若葉)
 ■037 【極煮干し本舗】東松山店(東松山)[閉店]
 ■038 【彩華】(東松山)
 ■039 博多ラーメン【鶴亀堂】鶴ヶ島店(若葉)
 ■040 CHINESE RESTAURANT【バーミヤン】若葉店(若葉)
 ■041 【紅陽飯店】(東松山)
 ■042 【ぎょうざの満州】東松山駅前店
 ■043 濃厚煮干ダニング【煮干虎】(東松山)
 ■044 【餃子の王将】ヤオコー東松山店(東松山)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【配当(中間)】松屋フーズホールディングス(東P・9887)

2023年02月03日 | 配当
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

昨年(2022年)12月12日(月)に、「『牛めし』中心の定食店」を展開する『松屋フーズホールディングス』「(中間)配当金計算書」が到着♪


【株主優待】(2022年9月21日現在)

松屋フーズホールディングス(東証プライム・9887) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(企業情報│松屋フーズホールディングス)

 ■権利確定:3月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  100株以上を1年以上継続保有していることを条件とする。
 ≪優待内容≫
  1年以上継続保有株主に試食券として、「松屋」・「松のや」・「チキン亭」・「松そば」・「ヽ松」・「マイカリー食堂」で使用できる株主優待券を贈呈する。
  株式保有期間により優待品内容が異なる。
  (株主優待券)     1年以上       3年以上
   100株以上     食事券10枚     食事券12枚
 ≪継続保有の判定≫
  ・1年以上継続保有
   2020年3月末から2021年3月末の期末・中間期末の株主名簿に同一の株主番号で3回の記載がある場合に1年以上と判定。
  ・3年以上継続保有
   2018年3月末から2021年3月末の期末・中間期末の株主名簿に同一の株主番号で7回の記載がある場合に3年以上と判定。
  ※優待券は1枚につき、下記利用可能メニューのうち1食を松屋、松のや、松乃家、マイカリー食堂、松そば、松軒中華食堂、ステーキ屋松、トマトの花、terrasse verteにて使用できる。
  ※「すし松」「福松」では利用できない。
  ※各店舗においての利用可能メニューの詳細はHPを確認。
  送付時期:毎年6月末頃




【松屋フーズホールディングス】「株主優待制度のご案内」(優待券の利用可能メニュー記載)はこちら → IR情報→株主優待制度のご案内


【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:12.00円
 ■配当金額:1,200円
 ■受取金額:957円(税引後)



◆言わずと知れた。。。『牛めし』『とんかつ』のチェーンを東名阪中心に全国展開。カレーやすし業態を育成中。店舗14増(前期15増)。コロナ禍薄れ客数上向き、期初と期央の値上げで客単価伸ばす。肉類相場高原も営業益黒字化。営業外助成金、減損特損とも減。24年3月期は既存店復調のうえ、価格改定も通期化とのこと。




★こちらの銘柄であるが。。。随分と以前においては、「権利確定」(毎年3月末)時より“のんびり”と下落↓し、その「半年」後の9月頃からまた“ゆっくり”と値を上昇↑し始めるという、非常に値動きの分かりやすい銘柄であったのである!? ところが、どうやら2013年の9月頃より様子が変わったようで、約「3年半」に渡りそれまでの「1,500円」どころから“どんどん”と値を切り上げ、2017年3月22日(水)には当時の「高値」となる「4,595円」」を付け、「3,000円」“壁”はおろか「5,000円」“大台”“あと一歩”のところにまで迫ったのである! 何という事でしょうかぁ~!!

★しかし、以降の株価は流石(さすが)に調整↓してしまい、一時は「4,000円」を大きく割り込んでの推移を継続していたのであるが、2019年7月から急上昇↑↑↑を開始、そして2020年1月16日(木)には<上場来高値>となる「5,130円」を付け、とうとう「5,000円」“大台”突破↑してしまったのであるわい! 何という事でしょうかぁ~!! こうなったら、是非とも「株式分割」及び「優待拡充」の実施をお願いしたいところだわよね! など(←)と考えていたら、2020年2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか株価は急落↓↓↓を演じ、(2020年)3月13日(金)に今度は(その当時の)「安値」となる「3,025円」を付け、一時は限りなく「3,000円」に近づいてしまったのである! 

★ところがである、以降の株価は完全なる上昇↑基調に転換し、昨年(2022年)7月20日(水)には<年初来高値>となる「4,175円」を付けるに至ったのである! ちなみに、いつの間にやら「株主優待」の内容が“拡充”されていて、前回の「権利確定」(2021年3月末)より「保有期間」「3年以上」の場合には『株主優待券(食事券)』がこれまでの「10枚」から「12枚」に増えたのである! これは“嬉しい限り”の対応なのではなかろうか!? さすれば、次は是非とも「株式分割」の実施をお願いしたいところだわよね! 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!


☆ところで以前は、基本的に【松屋】に普通に食事に行く事はほとんど無かった!! 酔っぱらって電車で寝過ごして、降り立った駅(荻窪中野富士見町国分寺等)の最寄りの店舗に立ち寄り、『牛焼肉定食』を喰らうことが「2ヶ月に1回」程度あるか無いかであったざます! それにてしも、たまたま降り立った駅の駅前に必ずといっていいほど店舗が存在しているのが不思議なんだけどね!? これまでに一番驚いた事は、東京メトロ丸の内線で寝過ごして既に最終電車の無くなった東京メトロ(地下鉄)「大手町」駅で降り立ち、数限りなくある出口の中からたまたま足の向いた出口を出てみたのである! すると何と、目の前に【松屋】の店舗が現れたので取り敢えずは入店してみたのであるが、流石(さすが)にあっし以外には客はいなかったのであるわい! と言う訳にて、以前には1年間に「10枚」(現在は12枚)もの「優待券」を使い切るのに、大変な思いをしていたのである!

☆んが、ここ「6~7年間」ほどは平日・休日を問わず、カミさんと2人で「ブランチ」にて利用する機会が増えてきた為、毎度「有効期限」“ギリギリ”ではあるが、何とか使い切っているような状況である! そして最近は夕刻に「お持ち帰り作戦」を実施し、「ライス」は冷凍保存して残るメインの「肉」類を“酒のアテ(つまみ)”にする事も多くなってきたざますわよ!

☆ちなみに下記↓添付写真は、昨年(2022年)6月29日(水)に受取済である「株主優待」『お食事ご優待券』(12枚)でありまっす! もちろん、「12枚」全てを期限内に使い切ったのでありましたとさーっ!

  




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2023-2-2終値)
 ■日経平均:27,402.05円(前日比:+55.17円
 ■松屋フーズホールディングス:3,990円(前日比:▲10円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,658.37円(手数料込)
  □含み損益:+233,163円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【柴又帝釈天 題経寺(葛飾区柴又)】御朱印〔2023-1-26〕

2023年02月03日 | 御朱印
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


2023年1月26日(木)の朝から遥々(はるばる)京王線「調布」駅へと向い、小田急バス「三鷹駅行」に乗り込んで(乗車20分)「深大寺」で下車し、そこから徒歩1分ほどの処にある寺院【深大寺】を参拝。その後より、京王線・都営新宿線・都営浅草線・京成線等を乗り換えて最後に北総鉄道北総線「新柴又」駅にて下車、そこから徒歩12分(距離にして約985m)ほどの処にある寺院。。。(最寄駅:京成線「柴又」駅より徒歩3分程度、距離にして約300m)

【柴又帝釈天 題経寺(だいきょうじ)】 
(東京都葛飾区柴又7-10-3 TEL:03-3657-2886)






を参拝。(14時半頃の到着)

【柴又帝釈天】「公式サイト」はこちら → 柴又帝釈天公式サイト

 

※柴又帝釈天または、帝釈天 題経寺は、東京都葛飾区柴又七丁目にある日蓮宗の寺院である。正式には経栄山題経寺と号する。旧本山は大本山中山法華経寺。親師法縁。 「帝釈天」とは本来の意味では仏教の守護神である天部の一つを指すが、地元では、題経寺の略称として用られることも多い。(Wikipediaサイトより)


◆こちら柴又には随分と以前に生前の母親と妹と一緒に訪れ、10年ほど前にはカミさんと訪れたことがあった。都内と言えどもほぼ千葉寄りであり、当時住んでいた高円寺(杉並区)から向かうにもアクセスが悪い為になかなか足を運ぶ機会が無かったのである。そして現在の住まいである高坂(埼玉県東松山市)から向かうには、まるで「日帰り旅行」の様な気分なのではなかろうか!?


そして、この度の参拝における最大の目的は「毘沙門天」『御朱印』(初穂料・500円)の授与を受けることであった。

  

ちなみにこの『御朱印』であるが、残念ながらも「直書き」ではなく「書置き」であった。




☆その後は遠い高坂(埼玉県東松山市)への帰路についたのであるが、川越で途中下車して飲み食いしたのでありまっす!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする