どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【IPO当選】ispace(東G・9348)

2023年04月04日 | IPO
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2023年4月3日(月)に、「新規公開株 需要申告」していた「月への物資輸送サービスをはじめとした月面開発事業」を手掛けている『ispace』当選

【株主優待】

ispace(東証グロース・9348) 「HP(ホームページ)」はこちら → ispace

 ■無し(決算:3月)


【需要申告】

 ■上場予定日:2023年4月12(水)
 ■主幹事証券会社:SMBC日興証券
 ■申告証券会社:SMBC日興証券
 ■発行価格:254円
 ■割当数量:100株


◆月に輸送する物資である顧客荷物をispaceの月着陸船や月面探査車に搭載し、月まで輸送するサービスを提供。本サービスは、ロケットの打ち上げの約1~2年前をめどに開始。現在は、ispaceの活動をコンテンツとして利用する権利や得られたデータをパッケージとして販売しているとのこと。



★昨年(2022年)6月における「近視・ドライアイ・老眼等の治療に係る医薬品・医療機器」の研究開発を行っている『坪田ラボ』(東G・4890)以来、“8ヶ月”振りとなる「IPO」銘柄の当選でありまっす♪ 「宇宙開発」という事業内容は抜群の”新規性”があり、更には”夢や希望”の詰まったIPO案件であると考えられるものの、主幹事証券会社がメインの【SMBC日興証券】であったので運良くも当選したのかもしれませんね!?


☆ちなみに、大手初値予想会社によるこの銘柄の初値予想「1,000円~1,400円」との事らしく、「公募価格」(254円)を大幅に“上回る↑”の見込みであるとの事!? よって、“公募割れ”は(ほぼ)間違いなく避けられそうな予感であろうか!? 取り敢えずのところ上場初日の(2023年)4月12(水)に、その値動きを注視してみる事に致しましょう! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2023-4-3終値)
 ■日経平均:28,188.15円(前日比:+146.67円
 ■ispace:-円(前日比:-円
  □残高:100株
  □平均取得単価:254.00円(手数料込)
  □含み損益:-円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【川越のグルメ】函館 海や 川越店〔2023-3-30〕 ~生かき酢・むきズワイガニ~

2023年04月04日 | 川越のグルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

2023年3月30日(木)の午後より川越へと向い、花見を兼ねて「神社仏閣」巡り(6カ所)を決行! その後はJR・東武東上線「川越」駅「東口」と西武新宿線「本川越」駅「東口」(蔵のまち口)とを結ぶ“川越一賑わう”と言われている商店街「クレアモール」沿いのほぼ「川越」駅寄り(東武東上線「川越」駅から向かって左手)にあるに居酒屋。。。(最寄駅:JR・東武東上線「川越」駅「東口」から徒歩3分程度・距離にして約320m)

【函館 海や 川越店】 
(埼玉県川越市脇田町7-1 鳥熊ビル2F TEL:049-225-6299)






にカミさんと2人で僅か“3日”振りに「2回目」の参上!(15時半頃の入店!)

【函館 海や 川越店】に関するサイトはこちら → 函館海や 川越店【公式】

◆こちらのお店であるが以前に「クレアモール」を歩いている時に発見、実はその時以来気になってはいたのである! しかし、「食べログ」等のサイトの口コミを確認してみるとあまり評判がよろしくない模様だったので入店を躊躇(ためら)っていたのである! でもやっぱり気になったので直前にネット予約を入れてからお店に足を運び、(2023年)3月27日(月)における"初"入店と相成ったのである!

◆さて上述↑の前回入店時でのこと、事前調査が足りなかったのか店内は「喫煙」可であったのだ! おかげで隣席の若いお姉ちゃん客(2名)が"スパスパ"とタバコを吸いまくるので煙いは臭いはでどうしようもなかったのであるが、既に酔いが回っていた模様ですぐに会計を済ませてお店を出て行ってくれたので助かったのでありまっす! そこで今回は、カミさんがネット予約時に「なるべくタバコの煙が気にならない席を希望!」と備考欄に駄目元で入力してみたところ、無事に他席からは孤立した「6人掛け座敷席」(掘りごたつ式)に案内されたのである!



さて、最初に『飲み放題〔3時間〕』(¥1,200)をチョイスし、まずは何が何でも『ザ・モルツ生〔中ジョッキ〕』を注文ざます♪ 通常の『ザ・モルツ生』の値段が「495円」なので僅か「3杯」を注文すれば軽く元が取れる計算なのである! これは“安過ぎ”なのではなかろうか!? ちなみに勝手に出てくる『お通し』「450円」なのである!

 

そして「本日の鮮」メニューの中より。。。

 『生かき酢〔2ケ〕』(¥980)

 

を注文し、ここで飲み物を『パーフェクト サントリービール』に変更ざます♪



続いては「厳選料理」メニューの中より。。。

 『生ホタルイカ刺身』(¥780)

 

を注文し、続けざまに「春緑満食」メニューの中より。。。

 『真鯛の松皮造り』(¥880)

 

を注文ざます♪ 続いては、折角だったので「厳選料理」メニューの中より。。。

 『むきズワイガニ』(¥1,280)

 

を試しに注文ざます♪ すると今度はカミさんが、「椀物・蒸し物」メニューの中より。。。

 『あさりバター』(¥680)

 

を勝手に注文ざます♪ そして、“ダメ押し”なのか「春緑満食」メニューの中より。。。

 『金目鯛の酒蒸し』(¥800)

 

を注文し、更に最後に「オーブン料理」メニューの中より。。。

 『かきのオーブン焼き〔2個〕』(¥980)

 

を注文し、これにてお店を後にしたのでありましたとさーっ!




☆あいやーっ! こちらのお店の海鮮系料理のお値段は少しばかりお高めなのであるが『飲み放題』が功を奏したのか、散々飲み食いした割りに会計は「10,400円」であった! これは、“お安い”のではなかろうか、ジャンジャン!!




<営業時間>
 ■営業:12:00-24:00
 ■定休:無休(元日休業)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする