goo blog サービス終了のお知らせ 

どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【ラーメン・名古屋駅(JR名古屋駅)】味仙 JR名古屋駅店 ~ずらし旅・台湾ラーメン~

2023年06月12日 | ラーメン
ラーメン ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

2023年6月7日(水)の早朝より、2泊3日にて伊勢・京都・名古屋への旅へと向かった! そして、その初日の晩はJR「名古屋」駅「4番」出口から徒歩3分ほどの「ユニモール6番口北名駅3丁目交差点」付近にある名古屋めし居酒屋【伍味酉(ごみとり) なごのみせ】で飲み食いした!(19時より)

その後はこの日の“〆”にて、【JR名古屋駅】構内にある台湾ラーメン店。。。(最寄駅:JR東海道新幹線・東海道本線「名古屋」駅「太閤通南口」から徒歩2分程度、距離にて約170m)

 
※上記↑添付写真は昨年(2022年)12月に撮影したものです。

【味仙 JR名古屋駅店】
(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JR名古屋駅 TEL:052-581-0330)




 
※上記↑添付写真は昨年(2022年)12月に撮影したものです。

にカミさんと2人で“半年”振りに「2回目」の参上!(21時半頃の到着)

【味仙 今池本店】の公式サイトはこちら → <公式>味仙本店 - 元祖名古屋名物台湾ラーメンの中国台湾料理店


◆この度は折角こちら埼玉からは名古屋にまで半年振りにやって来たので、ご当地の“名物”である本場の『台湾ラーメン』を食べてみようということでこちらのお店がチョイスされたのである! また、「全国旅行支援キャンペーン」の一環である『ずらし旅』の恩恵にあやかるべく、こちらのお店が選ばれたのも事実なのであった!(※同キャンペーンの内容は下記↓の通り)

【なごやめしオールスターズ〔味仙編〕】(※夢のコラボマグカップ付き♪)
 辛さをこらえながら、額に汗して食べるのが醍醐味の「台湾ラーメン」をはじめとする味仙の本格派台湾料理を、お好きな組み合わせでご堪能ください!
  ①台湾ラーメン または ラーメン(いずれかお選びください)
  ②選べる1品(青菜炒め、ギョーザ、子袋から1品お選びください)
  ③ドリンク1杯(紹興酒、ウイスキーダブル、焼酎 ボトル、瓶ビール除く)
  ④オリジナルマグカップ




◆そして店内を見渡してみると、JR「名古屋」駅構内に位置する“好立地”である為か相変わらず随分と賑わっていて“人気店”であることがうかがえますわね!? そして女性の1人客の姿も目立っており、大概は『生ビール〔中〕』(¥650)「1杯」『青菜炒め』(¥930)或いは『あさり炒め』(¥950)を付け合わせ、〆に『台湾ラーメン』(¥880)を食べて帰るパターンであろうか!?




さて、まずは“ダメ押し”となる『生ビール〔中〕』(¥650→¥0を注文ざます♪



そして今回は折角なので、『ずらし旅』“適応外”となる。。。

 『あさり炒め』(¥950) 

 

を試しに注文したのであるが、これは超美味い♪ お客さんのほとんどの方が“コレ”を注文している理由が分かったざますわね!? そして以降は『ずらし旅』”恩恵”となるべく、「選べる1品」メニューの中より。。。

 『青菜炒め』(¥930→¥0 

 

 『ギョーザ』(¥600→¥0 

 

をチョイスざます♪ そして“〆”には「ラーメン」メニューの中より。。。

 『台湾ラーメン』(¥880→¥0 

 

をチョイスざます♪

 ■麺:中細ストレート
 ■具:豚挽肉・ニラ・(刻み)トウガラシ・(刻み)ニンニク
 ■スープ:鶏ガラ(+昆布つゆ)+豆板醤+ラー油


中細ストレート”にはちゃんと“コシ”があり、“ツルツル”な感じの食感も手伝ってか美味い♪ また、「鶏がら」ベースの辛スープ“辛み”がしっかりとしており、更に旨味も感じられる味わいでこれまたとっても美味し♪ そして、メイン具材である「豚挽肉」もたっぷりで、これは“贅沢な味わい”なのではなかろうか!? ところで、苦手な「ニンニク」もたっぷりと使われていたはずであるが、翌日に体調を崩すこともなく匂いも残らなかったのは何故なのでしょうかね。。。ぼそっ!






☆さて、上述↑の通りで『ずらし旅』の恩恵により、「生ビール」も含めて料理はほぼほぼ“無料”となった為に持ち出しは僅か「2,000円」強で済んだうえに、更にはとっても可愛いデザインの「オリジナルマグカップ」(2個)もゲッツし、大変満足な結果だったのでありましたとさーっ! ジャンジャン!!


※上記↑添付写真は昨年(2022年)12月に撮影したものです。




<営業時間>
 ■営業 11:00-23:00
 ■定休 無休



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【グルメ・名古屋(名古屋市中村区)】伍味酉 なごのみせ ~手羽先の唐揚げ・味噌串かつ・味噌おでん~

2023年06月12日 | グルメ
ご当地グルメ ブログランキングへ




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

2023年6月7日(水)の早朝より、2泊3日にて伊勢・京都・名古屋への旅へと向かった! そして東海道新幹線「名古屋」駅到着後に一旦は宿泊先となるホテルに荷物を預けてから近鉄電車に乗り込んで「伊勢市」駅へと向い、10年振りに【伊勢神宮】(内宮・外宮)への参拝を果たした!

さて、【伊勢神宮】並びにその周辺を散々歩き回った後よりクタクタになりながらも名古屋へと帰還して宿泊するホテルにチェックイン、そしてJR「名古屋」駅「4番」出口から徒歩3分ほどの「ユニモール6番口北名駅3丁目交差点」付近にある名古屋めし居酒屋。。。(最寄駅:JR「名古屋」駅「4番」出口から徒歩3分程度、距離にして約360m)

【伍味酉(ごみとり) なごのみせ】
(愛知県名古屋市中村区名駅3-16-2 TEL:052-551-5310)




 

にカミさんと2人で“初”参上!(19時丁度頃の到着)

【伍味酉 なごのみせ】の公式サイトはこちら → 伍味酉 なごのみせ【公式】


◆今回の旅行に出発する前にカミさんがご当地の飲食店を調べていたところ、こちらのお店は地元民で賑わう"超人気店"だということで、安全を取って「事前予約」を入れておいたのである! しかし、流石(さすが)は人気店であるが故に「2時間制」と相成った! そして予約時間(19時)にお店に足を運ぶと、店内の3階にある「4人掛けテーブル席」に通されたのであった!

◆そして折角だったので、『単品飲み放題』(¥1,980・2時間)を注文したのである! ところがこの3階席であるが、先客のリーマン客・ら(野郎のみ)の宴会が催されていて酔っ払い達の止むことのない大声でとってもうるさかったのであるわい!! いずれ時間制限で追い出されるであろうと踏んで我慢していたのであるが、時間延長していたのか否か何故か最初から最後まで宴会が続いていたので、これには参ってしまったのである、プンプン!!





さて、まずは何が何でも喉を潤すべく『単品飲み放題』(¥1,980・2時間)『キリン一番搾り〔中瓶〕』を注文ざます♪ すると、「口取り〔お通し〕」(¥330)「キャベツ」が供された♪

 

そして「前菜」的に「今日のつまみ」メニューの中より。。。

 『名古屋コーチン 鶏皮みぞれポン酢』(¥528)

 

を注文ざます♪ 続いては「老舗で味わう名古屋名物」メニューの中より。。。

『国産 手羽先の唐揚げ』(¥165)

 

「4本」注文ざます♪ そして「串焼き」メニューの中より。。。

『純系名古屋コーチン もも』(¥418)

 

「2本」で注文し、ここで飲み物を『ウーロンハイ』に変更注文ざます♪



続いては「おすすめ名古屋めし」メニューの中より。。。

 『味噌串かつ』(¥198)

 

「2本」注文し、そして最後に「名古屋の赤味噌料理」メニューの中より。。。

 『味噌おでん〔大根・玉子・厚揚げ〕』(¥各165)

 

を注文し、これにてお時間(2時間)となってお店を後にしたのでありましたとさーっ!






☆それにしても、僅か「2時間」の飲み食いでは"不完全燃焼"なのではなかろうか!? しかし、そのおかげなのか否か料金は2人合わせて「7,500円」強となり、美味しい料理を食べた割には意外にもお安く済んでしまったのでありましたとさーっ!




<営業時間>
 ■営業 17:00-24:00
 ■定休 無休(※年に数回のメンテナンス休業あり)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする