![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2024年9月12日(木)の早朝より、1泊2日にて岡崎・名古屋への旅へと向かった!。そして、その2日目となる(2024年)9月13日(金)の朝より「名古屋」駅から名鉄名古屋本線に乗り込み「名鉄神宮前」駅で下車、そこから徒歩3分程度の所にある神社【熱田神宮】へと足を運んだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/66/1a6d91d30c6b5b33176acf6817c85e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d7/b1382cb0a93b8733b6444fc37aab9f45.jpg)
そして“腹ごしらえ”にて【熱田神宮】境内にあるきしめんのお店。。。(最寄駅:名鉄「神宮前」駅から徒歩5分程度、距離にして約380m)
【宮きしめん 神宮店】
(愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1 熱田神宮境内 TEL:052-682-6340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/46d9a9ebd620f26d87f567b27f8cc06f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/c9f5b76277713707a0e2fbd2022b7e1c.jpg)
にカミさんと2人で約“1年”振りに「4回目」の参上!(9時ちょい過ぎ頃の到着)
※【宮きしめん】の公式サイトはこちら → 名古屋めし、名古屋グルメは名古屋名物の宮きしめん
◆本来であれば、折角なので「新幹線ホーム」にある立ち食いの店舗に足を運び、かつてリーマン時代の出張時に食べた時の懐かしい感じの味を堪能したかったのであるが、時間に余裕が無かったので【熱田神宮】に立ち寄ったついでの「朝食」と相成ったのである! 座席はフリースタイルの外席のみで、開店(AM9時)直後であったにもかかわらず既に数組のお客さんが並んでいて、その後より「きしめん」類を美味しそうにほおばっていたのだ! さすれば、「休日」のお昼時ともなれば“大混雑”の様相にならんことは容易に予想できますわね!?
◆ちなみに“初”入店時の一昨年(2022年)12月7日(水)においては、その後より「昼食」にて【若鯱家】(錦店)で『名物カレーうどん』を食べる予定であった為にお腹をいっぱいにする訳にもゆかず、致し方なくも『きしめん』を「1杯」だけ注文し、それをカミさんと“シェア”する作戦に出たのである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a3/bf22c623ac41bde1b4ded15b6335d69a.jpg)
さて、今回は“これ”が「ブランチ」となりその後の「昼食」の予定が無かったので、少しばかり“ガッツリ”と食べるべく。。。
『白えびかき揚げきしめん 』(¥950)
『ミニかき揚げ丼』(¥550→¥450〔定食セット価格〕)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ae/1651bc8e91ef084fd9b0679ec8a52d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/45/c20a1ebaab6611255a0a17ae7fbee6cc.jpg)
に『温玉』(¥180)を「追加」注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/ff643edc6b89dd5edf3b72f7537c5ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f3/73db4b24be1a45ab66b56594a4e6acdc.jpg)
★『白えびかき揚げ』であるが、具には“メイン”となる『白えび入りかき揚げ』に加え、「椎茸(しいたけ)」「蒲鉾(かまぼこ)」〔「宮」ロゴ入り〕「ほうれん草」「(刻み)ねぎ」が添えられている模様であろうか!?
★硬めな茹で加減の平きしめんであるが、“なめらかな感じの舌触り”と“コシの強さ”がたまりませんね♪ そして、“あっさり”な仕上がりの「昆布だし」ベースの白つゆは”旨味”の効いた“上品な味わい”がしてとっても美味し♪ これであれば難なく飲み干すことができますわね!?
★また、セットの『かき揚げ丼』の「かき揚げ」も「白えび」入りとのこと! やや“塩辛め”な味付けであるタレが食欲をそそりますわよね!? この“JUNK”っぽい味が、何とも言えぬお美味さを醸し出してくれているざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/2837f88a0e34ac57dd239753856f8538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a0/52054612040a3d442af38e9c38bcb81a.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆あいやーっ! 約1年振りに喰らった“本場名古屋”の『宮きしめん』はホンマにおいしゅうございましたとさーっ!
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HN0U9)
<営業時間>
■営業 09:00-17:00
■定休 年中無休
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)