![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2020年9月29日(火)の午前中より、所要にて都内(神楽坂・市ヶ谷)へと向かった! そして、その帰り道には敢えて東武東上線「川越」駅に降り立ち、JR・東武東上線「川越」駅「東口」と西武新宿線「本川越」駅とを結ぶ“川越一賑わう”と言われている商店街「クレアモール」沿いのほぼ「本川越」駅寄りにある博多屋台のお店。。。(最寄駅:西武新宿線「本川越」駅から徒歩2~3分程度・距離にして約150m)
【屋台屋 博多劇場 本川越店】
(埼玉県川越市新富町1-19-1 TEL:049-227-0003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/22583b1c6c01e04da9ca21750e4d55ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1e/f7da79eef65fbf07aaf6f8f70aee3eb5.jpg)
にカミさんと2人で約“1ヵ月半”振りに「4回目」の参上!(16時40分頃の入店!)
◆こちらのお店は2017年の年末に上場を果たした【一家ダイニングプロジェクト】なる会社の「系列店」であり「株主優待」制度が設けられているのであるが、上場直後の株価があまりに“割高”であった為に暫しの間において購入は見送ったままとなっているのである! ところが今年(2020年)2月からの「新型コロナウィルス」の影響に因り株価が大幅下落↓となった為、“ここぞ!”とばかりに「4単元」(400株)の購入に踏み切ったのである! そこで、「有効期限」が「2021年6月末」の『株主優待券』(5,500円相当分)が手元に残っていたので、“それ”を使う事もこの度の目的であったのだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9a/7277b1cab9be6cd17ab757208ef7af03.jpg)
※ちなみにこちらのお店に初入店した2019年12月3日(火)の様子を記した(小生の)blogはこちら → 【川越のグルメ】屋台屋 博多劇場 本川越店 ~とり皮串・鉄鍋餃子~
◆さて、この時は「平日」の夕方で且つ早めの時間帯であった為か、流石(さすが)に「土曜日」の晩の如く店内がお客さん・らで溢(あふ)れかえって“大盛況”という様な状況ではなかった! と言うよりも、店内では完全に“閑古鳥”が鳴いていた! よって今回も前回(2020年8月)に引き続き「カウンター席」ではなく、“念願(?)”となる「4人掛けテーブル席」に難なく通されたのである!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/c2a06a224bc2b6507d6aea618e91895b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/de50ff883385893c0b31d992359e8006.jpg)
さて、まずは何が何でも『ビール』(¥580・税別)を注文ざます♪ 銘柄は「ザ・プレミアム・モルツ〈香るエール〉」(SUNTORY)なのだ! すると、“毎度の如し”で『お通し』(¥300・税別)の「キャベツ」(おかわり自由)が供された♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/f04621ecf9c5d5adf5ebe9c9c99af511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/29e5b53807e4d292c151fcf60bfca411.jpg)
そして「前菜」的に、「酒の肴(選べる小鉢の彩り)」メニューの中より『茶豆』(¥180・税別)を注文したざます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/44/387cec0af494a91763ac70af89c315da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/c2e665759ae76855b3b9056c399896ac.jpg)
続いては「博多串焼き」メニューの中より、“カリッとモチッと!”であるという。。。
『博多 とり皮串』(¥150・税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/47/378c7b710a2df3cb0060d6bf9b839bcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f5/335d6c4d65a7352cf3f56b344686afc5.jpg)
等を注文し、同じく「博多串焼き」メニューの中より。。。
『もも』(¥150・税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/21/e507a3508118418c781d779781f4c4de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/73/dc8705e04a6322140f771a399b8d640d.jpg)
等を注文ざます♪ ここで更に同じく「博多串焼き」メニューの中より。。。
『鶏つくね』(¥180・税別)
『アスパラ豚巻』(¥180・税別)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b9/d909f479d8ac75ddaccce1427a8bd221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8b/3940f23a1b76c70201f530a5215ca1fe.jpg)
等を注文し、ここで飲み物を『角ハイボール』(¥290・税別)に変更注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2b/5e40ccc9fade35bc5ad57dc742d0cc3a.jpg)
続いては、“熱々! 特製大鍋!!”であるという。。。
『おでん』(各種)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/4829661e50d12d879972bd723a46b799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/99/64e52fcdeaee36a0cdf097883bb5187d.jpg)
を注文ざます♪ その中身は、“ど定番”となる『大根』(¥80・税別)と『たまご』(¥80・税別) であったが、澄みきった感じの黄金色の「出汁(だし)」がとても美味しかったのである! そこで更に、『こんにゃく』(¥80・税別)と『厚揚げ』(¥120・税別)を追加注文し、これにてお店を後にしたのであったとさーっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/92/0baff2786a9666fb45a456a0f2edc9ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4d/9349648b7bd699b5e7b9f73ea0408beb.jpg)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆さて、この時の会計は2人で「12,000円」弱であった! そして上述↑の通りで「株主優待券」を「5,500円」分を利用したので、残りは「6,000円」弱なのでありましたとさーっ! そして、こちらのお店には何やら“食種をそそる”様なメニューが多数見受けられるのでまた行ってみたいのであるが、その時は折角なので『屋台のとんこつラーメン』(¥550・税別)を是非とも試してみたいものですわよね♪
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HN0U9)
<営業時間>
■営業:月-金曜日16:00-24:00 土・日曜・祝日14:00-24:00
■定休:無休
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます