おいへの震災ライン3日め
地震の次の次の日は
朝から区役所のテレビがうつるようになったので、はじめて ひがいのようすを えいぞうでみました。
区役所にえいせい回線の電話ができて、はじめて姉とちょっとだけ話すことができました。おおふなととはれんらく取れず。
私のアパートのちかくまで つなみの水が上がってきたということを知りました。そういえば、あの日行ったコンビニの床が泥だらけだった。あれはツナミがはこんだドロだったのか。2年くらいしか すんでいなかったので、自分のアパートの場所が、海からどのくらい近いのかとか、近くに大きな川がないのかとか、知らずにいました。今かんがえると、あぶないね。
夕方また姉に電話をしたら、じぃじとばぁばは ぶじだったと教えてもらいました。くわしくは分からなかったけど、ひとあんしんです。
この日、区民センターのひなんじょに とまれるということで、区民センターでねむりました。よしんも続いていたし、電気もつかなかったので、アパートで一人でねるより、安心でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます