林檎日記

日々の事、考えた事など
無責任に書いてます

夢のトイレって…

2020-09-18 02:35:00 | 
夢に出てくるトイレはいつも
汚いか恥ずかしい。

大体公衆トイレで、
どの個室も便で汚れていたりとか
となりの便器と相部屋だったりとか
外から丸見えとか
そんなんばっかり。

なんでなんだろう?と考えれば
やっぱ、現実でしちゃったらマズイからという心理が働いているんだろうなぁ、と思う。
現実にトイレに行きたいから、トイレの夢を見るんだろう。
夢の中では「これは夢」って意識はないのにも関わらず、「いま、私は眠っている」と分かっている私がどこかにいて、「ここでしちゃいけないよ〜」と警告をくれているんだろう。
目覚めれば大体膀胱がパンパンだしね。

じゃあ、警告をもらって、用を足さないかと言えばそうではなくて、
大体私は用を足してしまう。トイレ環境には大きな不満を抱きながらも
排尿して「はぁ〜、スッキリした」とまで思うので、

目覚めた時はドッキドキ。幸いにも今のところおねしょには至ってないけど、ドッキドキ。もちろん膀胱はパンパン。

警告の意味ない無いやつじゃん。

ところが、さっき見たやつは、また違うパターンよ。

公衆トイレに入って、割ときれいなトイレで、でも、片側はガラス張りだったけど、ガラス張りじゃない側の一つの個室に入って、用(大便)を足して、さぁ、お尻を拭こうと思ったらペーパーが便で汚れている。予備のペーパーも汚れている。
仕方なく、となりの個室までの我慢だと、一度パンツを上げて、個室移動しようとするも、どの個室も便で汚れている。
諦めて、外に出ようとすれば、外はヤンキーに囲まれている。そのトイレには私の他にも人がいて、みんな外に出れなくて困っている。だがしかし、いつまでもここに居るわけにも行かない。「彼らだってただの人の子だ」と思い、勇気を振り絞って外に出る。冷やかしを受けながら、合間を縫ってヤンキー達の群れから脱出する。

と、いう夢だったのだが

用を足した後に、汚いトイレになったりヤンキーが出てきても、警告にはならないじゃん?
どういう事?何?

アレって、警告じゃなかったの?
ならば何なの?

起きればやっぱり膀胱はパンパンでトイレに行ったけど

そういえば今日は夢で足した用が大便だったなー。したかったのは小便なのに。いつも夢で用を足すのは小便なのに。
その辺の違いも何だろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2020-09-12 23:24:00 | 日記
昨日は暑かったのに今日は寒い。

昨日は汗でベタベタして気持ち悪くてお風呂入りたかったのに、

今日は寒くて温まりたくてお風呂に入りたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幽霊をみた

2020-09-10 23:47:00 | 
夢を見た。

お風呂にて、身体か髪を洗ってる時だな。
鏡の中に、三浦春馬くん似のイケメンが映る。
これは幽霊だ!と思う。
あまり怖くはない。まさかこの私に幽霊が見えるようになるとは。幽霊が見えるとなると、生き方が変わってくるな。夢でもないしな。困ったな。誰か、この方面に詳しい人に相談しなくては。…そんな人、いるかな?それにしても、あまり怖くないのはなんでだろう。イケメンだからかな?醜男だったら怖いかもしれない。イヤイヤ、やめてやめて、ほんとに醜男になっちゃって本当に怖くなったら嫌だから、見た目を変えるなんてしないでよ。

夢だった。夢でよかった。
夢の中で夢じゃない確認までしてるので(我ながらしっかりしてるわ)、夢じゃなかったら相当怖いのだ。
なんで怖くなかったかな。幽霊の表情が怖くなかったからだろうか。幽霊はねー、怖い顔もしてなかったし、ニコリともしてなかったな。笑ってたら余計に怖いか?いや、でも、想像してみるに、無表情もこわいよ。

今日、お風呂に入っている途中に思い出さなくてよかった。
相当こわいよね。

幽霊は信じてないけど、怖いのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はゴロゴロする日

2020-09-08 12:13:00 | 日記
ここ1週間、体調不良。これは多分、夏バテ。8月末から「もう秋だねー」って気候になって、昼は暑くても朝晩は涼しく…ってか、寒い!

寝るとき、ちょっと暑くて窓開けて寝ると、寒くて、途中で毛布だしたり…気温差激しくて、体調崩すわ〜

で、ダルダルで始まった先週。先週は5連勤で辛かった。気温差激しいので始まって、梅雨のような蒸し蒸し日が続いた。身体がだるいまま、5日間乗り切って、土日は割と体調良かった。

暑かったけど。土曜日は美容室や図書館や買い物に行ったし、日曜日はリモート家族会議をして、午後はサークル活動に行った。元気だった。

しかし、昨日の朝。またダルダルで始まったのだ。だがしかし、昨日は良かった。なぜなら、今日が休みだからね!!

ところで、今日は気温が32度まで上がるそうだ。それを知った時、私は思った。

1日ゴロゴロする日にしよう。ここで体調を取り戻さなくては。

明日からの4日を乗り切るために、今日はゴロゴロする日。
だから、朝から、ブログを過去に遡って更新している。午前中いっぱいかかった。
これからは本を読んですごそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世論の変わりよう

2020-09-08 10:53:47 | 日記
安倍内閣の支持率が上がって
次期総理大臣には菅さんを望む声が多いんだそうだ。世論調査によると。

「次期総理大臣」っては言ってなかったな。「ポスト安倍」って言ってた。だからかな?安倍さんの政策の継続ならば、たしかに菅さんが確かかも。でも、安倍さんの続きでいいの??

アベノマスク配った人だよ。そして、それを止められなかった人と、それを止められない政府を作った人だよ。
あの優雅な「うちで踊ろう」動画を公開した人だよ。そして、それを止められなかった人と、それを止められない政府を作った人だよ。

もりかけ問題で、のらりくらりと質問をかわし、まともに説明してない人だよ。そしてそれで「説明責任を果たした」って言ってる人たちだよ。

数々の重要案件を、ろくに審議もせずに、強硬採決した人たちだよ。

官僚の縦割りを無くすって言って(それはいいと思うんだけどさ)、官僚の人事権を握り、都合のいい人を手元に置いて、官僚に公文書偽造をさせた人だよ。もしくは、忖度させて、偽造なりなんなりさせた人だよ。

福島を「アンダーコントロール」と言って原発被害者をコケにし、
核兵器禁止条約に不参加として、広島・長崎をコケにし、
辺野古への基地移設を強硬に進めて、沖縄をコケにし(最もコケにしたのは鳩山さんかも知れないけど…)ている人だよ。

雇用が増えたとはいっても、非正規雇用が増えただけで、
国民の総所得は増えたとか言っても、金持ちがより金持ちになって、貧乏人がより貧乏になり、格差を広げただけの人だよ。

と、私は思っているよ。

いくら難病で、同情心が湧いたとしても、それと、政治的な評価は別物でしょう??
この安倍内閣支持率の回復をどう見ればいいのか…。みんな、優しいの?お人好しなの?バカなの?

菅さんの支持率の急増も。自民党内で優勢になった事が、世論を動かすのか??そうとしか思えぬ。どういう事なんだろうか?

世の中の人の考えていることはわからぬ。

こんな風だと、以前、誰だっけー、森さんだっけー。「政治に興味がない人は選挙に行かなければいい」みたいな事を言ったのは。なんか、そう思っちゃう。

そして、それはブーメランになって、私に返ってきたりもするから、やっぱりそんな事を言ってはダメなんでしょうけど。

私だって、上記の事柄をよく知ってるわけじゃない。きちんと調べた訳じゃない。そんな時間も、情熱もないからね〜〜。

偏ってるのかもしれない、間違ってるのかもしれないけどね〜。

あーー、それにしても、

今までも、選挙の度にがっかりしてきた。こんなにひどい政府なのに、どうして、世の人は自民党(というか安倍政権ですよね)を勝たせるのかと。

また、そうなるのかい????

こんなにひどいのに??

と、いうのは、「菅さんが首相になったら、すぐに解散選挙になるかも。勝てそうだから」って話が出てきてるからね。

野党連合が良いとは思いません。考えが違う人が集まって、どうやってものごとを決めていくのか、とても不安。

だけど、選挙に勝たせると
「今のやり方でいいって事ね。オッケー。国民の信任を得たので、今まで通り好き勝手にやりまーす」
となって、こんなになっちゃった。

と、思っているので。安倍政権に、きちんと
NO!
と言わなくてはならないのだ。
石破さんや岸田さんなら、そこまで言わなくてもいいかもしれないけど(でも、自民党政権として、ちょっと言っといた方がいいのかもしれないけど)

菅さんは安倍政権を引き継ぐイメージが大きいので、やはり大きく
NO!
と言わなくてはならないと思っているんだけどね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする