俺んちのアンテナ線は地上波はCATV経由でこれにBSアンテナ出力を混合している
アンテナ線の分岐は
私室とリビング:ANT-4分岐-壁端子-4分岐
他の部屋:ANT-4分岐-6分岐-壁端子
とすごい事になっている
もともとは各部屋とも均一のANT-2分岐-6分岐という配分だったのだが、自分の部屋の電波の減衰を最低限にするため屋内配線をいじってある
俺は今のところ地デジはほとんど見ないのでブースターなしでブロックノイズがちょっと出ても問題ないんだが、他の部屋は電波の減衰がひどくて地アナでも画面がざらざら
それでも他の部屋は14インチの安物TVがメインなので画質の悪さはそんなに気にならないんだが地デジを導入時には映らない可能性が高い
という事で今後のためにアンテナブースターを注文
地デジに完全に移行するまではアナログのCATVチャンネルも見るので普通のU/VHFブースターを入れると映らなくなる可能性が高いのでCATVブースターにしました
CATVブースターって利得があんまり良くないのに値段だけは高いんだよね
V/UHFの40dBタイプのブースターだったらもっと安いものがあったんだけどね
しかし2011年まで他の部屋に地デジ導入はしないような気がする
つーか、本当に5年後に地アナが映らなくなるって実感がまだないんだが・・・
アンテナ線の分岐は
私室とリビング:ANT-4分岐-壁端子-4分岐
他の部屋:ANT-4分岐-6分岐-壁端子
とすごい事になっている
もともとは各部屋とも均一のANT-2分岐-6分岐という配分だったのだが、自分の部屋の電波の減衰を最低限にするため屋内配線をいじってある
俺は今のところ地デジはほとんど見ないのでブースターなしでブロックノイズがちょっと出ても問題ないんだが、他の部屋は電波の減衰がひどくて地アナでも画面がざらざら
それでも他の部屋は14インチの安物TVがメインなので画質の悪さはそんなに気にならないんだが地デジを導入時には映らない可能性が高い
という事で今後のためにアンテナブースターを注文
地デジに完全に移行するまではアナログのCATVチャンネルも見るので普通のU/VHFブースターを入れると映らなくなる可能性が高いのでCATVブースターにしました
CATVブースターって利得があんまり良くないのに値段だけは高いんだよね
V/UHFの40dBタイプのブースターだったらもっと安いものがあったんだけどね
しかし2011年まで他の部屋に地デジ導入はしないような気がする
つーか、本当に5年後に地アナが映らなくなるって実感がまだないんだが・・・