本日の夕食はパスタを作りました。
野菜とアサリのコンソメ味です。
ビールとの相性は良かったです。
夕食のために自宅に帰ると、小学生の娘から「父の日」のプレゼントをもらいました。
「エビスビール」とラッピングに包まれた「ハイボール」です。
キンキンに冷やして仕事後に頂きます。
工房のトイレ掃除は僕が行う事が多です
普段は簡単にブラシでこする程度で終わらせてしまうのですが、
昨夜、仕事が終わってからトイレを使用している時に、トイレの汚れが気になり出し、
スポンジなどを使って磨いたのですが、なかなかキレイにならず、結局、外せるものはすべて外し、
仕事で使っているコンパウンドなどで磨きはじめました。
便器、便座、タンクの蓋など、ピッカピカになりました。
でも、深夜にやるような事ではないですよね(汗)
オートバイ専門ペイント工房・ドリーム商會ホームページはこちら
夕方、ムーンアイズのマネージャーさんがカタログを持って遊びに来て下さいました。
1960年式のフォルクスワーゲン・タイプⅡデリバリーバンは社用車とのこと。
オシャレですよねぇ。
アメリカンカルチャーの話は、とても興味深かったです。
またゆっくりと話しを聴いてみたいです。
オートバイ専門ペイント工房・ドリーム商會ホームページはこちら
ホンダCB1100のオールペイントです。
エンブレム部分を平滑に加工した後、CB750フォアーのようなラインをペイントしました。
画像では分かりずらいですが、ホワイトにはパールを入れてあります。
ラインはガンメタでペイントしました。
オートバイ専門ペイント工房・ドリーム商會ホームページはこちら
ハーレーダビットソンFLHのインナーフェアリングをボディーカラーのイメージでペイントしました。
ボディーカラーは純正の状態でカスタムペイントされています。
オートバイ専門ペイント工房・ドリーム商會ホームページはこちら
MVーアグスタ・F4用のアルミタンクへクリヤーをペイントしました。
サンドペーパーを使い、ヘアライン風に仕上げてからクリヤーをペイントしました。
オートバイ専門ペイント工房・ドリーム商會ホームページはこちら
工房お休みの本日は、映画を観てきました。
先週末から公開されている「星守る犬」です。
久しぶりに泣ける作品でした。
とても温かい気持ちになれますよ。
お勧めの作品です。
先日納品させていただいた、ホンダダックスのパーツです。
車体を含め、ホイル、ハブ、ステップまわりなど、色が塗ってあるパーツはすべてサンドブラストを施してから
ペイントしました。
組み付け作業は、お客様がのんびりと行うそうです。
仕上がりが楽しみですね。
オートバイ専門ペイント工房・ドリーム商會ホームページはこちら