茂原学習塾・予備校塾長日記(誠心学院予備校)

塾・予備校の出来事や内容紹介。
成績の上げ方、日ごろの心構えを
分かりやすく記事にしています。

絶対選んではいけない塾 その1

2024年09月12日 | コメント

◎絶対選んではいけない塾

①口コミが明らかに悪い塾

②担当講師が毎日変わる塾

③責任者が常駐していない塾

④塾費用が不明朗な塾

⑤自習室がない塾

⑥成績が上がらない塾

⑦生徒第一ではない塾

⑧先生と生徒に信頼関係

 がない塾

⑥見学があまりできない

⑦厳しい指導の

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂原市の塾案内サイトの誠心学院の口コミ その1

2024年09月12日 | 大学受験

自分の目標にあわせた課題を出してもらって、分からないところを指導してもらいたい

誠心学院予備校では、生徒にあったカリキュラムを組んで指導するので効率的に学習が進みます。分からないところはその都度、講師に質問できるので、授業を聞くだけで消化不良になってしまうこともないでしょう。テスト前には補習時間を増やすなどして対策してもらえるので、定期テストの点数アップにも効果的です。

静かな環境で集中して勉強したい

誠心学院予備校の学習環境は、静かで一人ひとりがパーティションで区切られているので、とても集中して勉強できます。特に高校生は「毎日いつもの自分の席で勉強できる」という環境が作られているので、長く苦しい大学受験も安心です。また、卒業生の声には「塾生が皆いい性格だったので安心して勉強できた」というものもあり、塾に集まる生徒の質がよいことがうかがえます。

部活や学校行事が忙しいので、自分の都合に合わせて通塾スケジュールを決めたい

誠心学院予備校は通塾曜日や時間帯を自由に決められ、しかも振替授業にも対応するので、部活動や学校の行事が忙しい生徒におすすめです。振替授業のスケジュールをすぐ決めてくれるのが良かったという保護者の声もあるので、忙しい人は誠心学院予備校に問い合わせてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校受験漢字の重要性

2024年09月12日 | 高校受験

◎高校受験漢字の重要性 

毎回、この塾ブログでは

高校受験漢字問題をアップ

していますが、漢字は入試

問題で20点ほど出題され

すので、できるとできない

のとでは大きな差が出ます

ので、意識して勉強して

ください。

例えば、形の似ている漢字

や読み間違いやすい漢字や

書き間違いやすい漢字を

意識しながら覚えていき

ましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂原市の塾案内サイトの誠心学院の口コミ その2

2024年09月12日 | 大学受験

少人数で指導をすすめてくれま

した。

厳しく教える先生もいますが、

国立や有名私大のような難関

大学を目指す生徒が多いので

気持ちが入ります。

模試の結果から、点数が取れ

なかった弱い教科も徹底指導

してくれます。

茂原駅から徒歩4分と言う立

地で月謝も安い方です。

(千葉大合格者)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする