茂原学習塾・予備校塾長日記(誠心学院予備校)

塾・予備校の出来事や内容紹介。
成績の上げ方、日ごろの心構えを
分かりやすく記事にしています。

質問コーナー(やる気編)

2025年02月05日 | 質問コーナー

(ご質問)

中2生の保護者です。勉強のやる

気が見られず、最近成績も下がっ

てきているのですがそんな子でも

ちゃんと勉強して成績も上がりま

すか?

(お答え)

うちは生徒さんのやる気や学力

合わせた指導で、その日の学

習メニューもお渡して、無理

なく分かりやすく指導していま

すので、生徒さんもストスな

く、勉強に集中しています。

ですので、うちのやり方を

続けていけば必ず成績は上

がります。

やる気がないように見える

のは、何をやったらいいか

分からない場合が多いです。

当学院は、その日にやる課題が

明確です。

その日に何をやるかがはっきり

していれば、やる気が起こらない

ということはありません。

また、家庭学習の方法も

指導しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

in a pickle「窮地に陥っている」

2025年02月05日 | 面白英語

in a pickle「窮地に

陥っている」


 直訳すると「ピクル

スの瓶に入っている」

ですが

「ピクルスの瓶の中で

身動きが取れない様子」

が転じて

「窮地に陥っている」

の意味になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が出る言葉

2025年02月05日 | いい言葉

明日へのドアは

自動ドアじゃない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高校入試対策国語】よく出る文法の品詞識別問題(総合編)

2025年02月05日 | 高校受験

【高校入試対策国語】よく出る文法の品詞識別問題(総合編)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙は何億年前にできたと考えられていますか?

2025年02月05日 | 理科面白クイズ

                    国立科学博物館より

宇宙は何億年前にできたと考えられていますか?

①約102億年前

②約138億年前

③約162億年前

 

答えは

②約138億年前です。

現在の宇宙の観測結果によって

そう考えられています。

はるかずっとずっと昔ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校受験漢字 153

2025年02月05日 | 高校受験漢字

(問題)対義語

①華美

②質素

③寡黙

④多弁

⑤歓喜

⑥悲哀

 

(答え)

①かび

②しっそ

③かもく

④たべん

⑤かんき

⑥ひあい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校受験漢字 175

2025年02月05日 | 高校受験漢字

(問題)

①含蓄

②遊戯

③五月雨

④窮屈

⑤粗雑

⑥巧妙

 

(答え)

①がんちく

②ゆうぎ

③さみだれ

④きゅうくつ

⑤そざつ

⑥こうみょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする