茂原学習塾・予備校塾長日記(誠心学院予備校)

塾・予備校の出来事や内容紹介。
成績の上げ方、日ごろの心構えを
分かりやすく記事にしています。

日本の山。(鳥海山)

2008年07月04日 | 風景
鳥海山は、燧ヶ岳(2,356メートル)に次いで、
東北地方では2番目に標高が高い。山形県の最高峰で
あり、中腹には秋田県の最高地点(1,775メートル)
がある。山頂からは条件が良ければ北方は白神山地
や岩手山、南方は佐渡島、東方は太平洋まで望むこ
とができる。

県境は山頂ではなく秋田県側へ数キロメートル食い
込んでいる。よって山頂は山形県飽海郡遊佐町であ
る。全体としては富士山型の成層火山であるが、北
側から西側にかけては側火山や火口、更には河川に
よる浸食で、複雑な山容を示している。紀元前466年
には大規模な山体崩壊を起こし岩石や土砂が現在の
にかほ市に堆積して象潟の原型を形成している。

山の南側には夏、「心」の字の形に雪が残る「心字
雪渓」がある。山頂付近は夏場にも溶けない万年雪
(小氷河と表現されることがある)が存在すること、
氷河の痕跡として特徴的なカール地形が存在するこ
とから、かつて氷河が形成されていたという説があ
る。このため、山麓の市町村では「氷河」を冠した
特産品が見受けられる。鳥海山の固有種としては
チョウカイアザミやチョウカイフスマがある。


日記ブログランキングに参加中です。
よろしければ下のボタンを押して下さいね。

日記@BlogRanking























コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道の景色。(留萌) | トップ | 北海道の景色。(支笏湖) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。