茂原学習塾・予備校塾長日記(誠心学院予備校)

塾・予備校の出来事や内容紹介。
成績の上げ方、日ごろの心構えを
分かりやすく記事にしています。

9月からの中1.中2生5教科個別指導コース

2024年09月14日 | 誠心学院
  1. ◎9月からの中1、中2生5教科個別指導コース

目標:

①勉強したくなる学習環境

②1年間で定期試験

合計点を100点アップ

③得意科目の点数アップ

④苦手科目の理解

⑤勉強の習慣づけ

内容:

①授業の予習復習対策 

②2週間前から定期試験対策延長指導

③苦手科目や分野の復習

プリントをお渡しします

④分からない問題を丁寧に指導

⑤希望者は延長指導します

⑥欠席した場合は別の日に振替 

⑦ご家庭との密なコミュニ

ーションと親身な指導

時間割:1回3時間

15:00-21:30までの

ご都合の良い3時間

(定期試験前延長)

 

指導回数:①週2回 月8回

    ②週1回 月4回

指導曜日:

月曜から金曜の中の

ご都合の良い2日または1日 

指導教科:

1回の指導で5教科指導

月謝:①25000円(週2回コース)

  ②12500円(週1回コース)

テキスト代:

学校のワークを使用する

ため無料です

課題プリント代:

無料

テスト代:

テスト代はありません

入会金:なし

入会時は月謝のみです

無料体験実施中!

電話:0475-27-2787

受付時間:16:00-21:00

受付曜日:月曜から土曜

LINEID:dream08270

第2竹見ビル2階

茂原駅南口より徒歩3分

※お問い合わせ・無料体験

お待ちしております!

※現在、茂原中、南中、冨士見中、

早野中、長生中の生徒さんが在籍中です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月からの高校生コース

2024年09月14日 | 誠心学院

9月からの高校生コース

大学合格を目指す高校生のために

”利用しやすさ”を追求しました!!

①どこよりも格安

・週1コース:3時間×月4回:¥15,000

・週2コース:3時間×月8回:¥25,000

②勉強する時間帯を自由に設定できる

・15:00-21:30の枠内で自由設定

③振替自由

・学校のイベントや体調に合わせて授業日を変更できる

・試験前に集中して授業を組める

④科目・学習内容も自在

・学校の課題中心でもOK

・入試のための問題演習中心もOK

⑤わからないところだけを質問できる

⑥効率的な勉強法の伝授

 

授業曜日:月・火・木・金

時間帯:15:00-21:30の枠内で3時間

担当講師:副塾長西川隆司(大学入試指導30年以上)

お問い合わせ:0475-27-2787

LINE ID: tk424kw3412

※今まで、国公立、早慶上智、GMARCH

など、多くの大学に合格実績があります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジラとイルカの違いは?

2024年09月13日 | 理科面白クイズ

(問題)

クジラとイルカの違いは何ですか?

 

(答え)

クジラ目に属する哺乳類のうち、おとなの全長が

4mより小さいものが「イルカ」と呼ばれ、

大きいものが「クジラ」と呼ばれる。

つまり、イルカとクジラを分けるのは

大きさの違いであり、はっきりとした

基準があるわけではありません。

(https://www.homemate-research-aquarium.com/より)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対選んではいけない塾 その1

2024年09月12日 | コメント

◎絶対選んではいけない塾

①口コミが明らかに悪い塾

②担当講師が毎日変わる塾

③責任者が常駐していない塾

④塾費用が不明朗な塾

⑤自習室がない塾

⑥成績が上がらない塾

⑦生徒第一ではない塾

⑧先生と生徒に信頼関係

 がない塾

⑥見学があまりできない

⑦厳しい指導の

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校受験漢字の重要性

2024年09月12日 | 高校受験

◎高校受験漢字の重要性 

毎回、この塾ブログでは

高校受験漢字問題をアップ

していますが、漢字は入試

問題で20点ほど出題され

すので、できるとできない

のとでは大きな差が出ます

ので、意識して勉強して

ください。

例えば、形の似ている漢字

や読み間違いやすい漢字や

書き間違いやすい漢字を

意識しながら覚えていき

ましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茂原市の塾案内サイトの誠心学院の口コミ その2

2024年09月12日 | 大学受験

少人数で指導をすすめてくれま

した。

厳しく教える先生もいますが、

国立や有名私大のような難関

大学を目指す生徒が多いので

気持ちが入ります。

模試の結果から、点数が取れ

なかった弱い教科も徹底指導

してくれます。

茂原駅から徒歩4分と言う立

地で月謝も安い方です。

(千葉大合格者)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平の考え方

2024年09月11日 | 教育・心理

トップに立つ人間、成果を上げる

人間は、模範となる人物、真面目

にやってきた人間であるべきで、

自分もそうありたいというのが

大谷の考え方です。

だからこそ、大谷は今でもグラ

ウンドを歩いているときにしゃ

がんでゴミを拾うことがありま

す。高校時代は、佐々木監督か

ら言われた「球場の一番高いマ

ウンドに立つ人間は、みんなが

一番嫌がる仕事をしなさい」と

いう教えを守り、寮のトイレ掃

除も文句一つ言わずにやってい

ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中力がない=能力の問題?

2024年09月11日 | 勉強の仕方

集中力がない=能力の問題?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誠心学院ニュース

2024年09月10日 | 誠心学院ニュース

中3から当学院に通っている

Bさんは、9月の期末試験

5教科合計で前回より15点

上がり、順調に伸びてきて

います。

期末試験勉強もしっかりやって

いましたね。

やったことは必ず結果に出ます。

今の点は第2志望の合格圏です。

第一志望の合格圏まであと40点

です。

第一志望校合格のため最後まで

頑張ってください。

当学院がしっかり指導します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誠心学院ニュース

2024年09月10日 | 誠心学院ニュース

中1から当学院に通っている中3

のA君は、9月の期末試験

で、5教科合計で前回より41

上がりました。驚異的な伸び

です。

夏期講習から苦手教科をしっか

り復習していましたね。

その努力が実りました。志望高

校も完全に合格圏に入りました。

大幅に上がりましたが、ここで

気を緩めずに最後まで頑張って

ください。

期待しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする