9月29日(日)はヨット部の大型艇の練習をMT氏がコーチするというので
取材のためにRydeenに向かう。雲が結構多く、快晴とまではいかない。
飲むに決まっているので、江ノ電由比ヶ浜駅から乗車。
ハワイで買った、コアロハテナーを持参。
9:00AM,江ノ島に到着。MT氏がスターンの舫いロープをスプライス中。
間もなく、ダイゴローさん登場。ヨット部が来ないので、電話を入れるが出ない。
10時過ぎに、来ないと判断し、出港。クラブレース観戦。
その前に、カニかごに餌を仕込む。桟橋で獲った牡蠣の身と買って来たサンマ。
本日帰るまでにタコでも入っていればしめたもの、と思ったが不漁。
来週までには何か入っているかもね。
葉山一色沖に移動し、鎌倉パラダイスアレイのホカッチャを。一つは普通ので
もう一つは竹炭を練りこんだもの。オリーブの香とローズマリーの香が食欲を
そそります。
MT氏の靴紐は、右が緑、左が赤。大先輩“卓”さんの真似でやってるとのこと。
もちろん、一色沖は卓さんの散骨ポイントがあり、GPSにプロットしてあるので
そのポイントで、ウイスキーを海に。今はないが、一色の憩いの家は卓さんと
MT氏の思い出の場所。
最後にハーバーに戻って、ダイゴローさんと暫しウクレレタイム。
斉藤和義の「唄うたいのバラッド」を練習。陽のあるうちに帰路へ。
取材のためにRydeenに向かう。雲が結構多く、快晴とまではいかない。
飲むに決まっているので、江ノ電由比ヶ浜駅から乗車。
ハワイで買った、コアロハテナーを持参。
9:00AM,江ノ島に到着。MT氏がスターンの舫いロープをスプライス中。
間もなく、ダイゴローさん登場。ヨット部が来ないので、電話を入れるが出ない。
10時過ぎに、来ないと判断し、出港。クラブレース観戦。
その前に、カニかごに餌を仕込む。桟橋で獲った牡蠣の身と買って来たサンマ。
本日帰るまでにタコでも入っていればしめたもの、と思ったが不漁。
来週までには何か入っているかもね。
葉山一色沖に移動し、鎌倉パラダイスアレイのホカッチャを。一つは普通ので
もう一つは竹炭を練りこんだもの。オリーブの香とローズマリーの香が食欲を
そそります。
MT氏の靴紐は、右が緑、左が赤。大先輩“卓”さんの真似でやってるとのこと。
もちろん、一色沖は卓さんの散骨ポイントがあり、GPSにプロットしてあるので
そのポイントで、ウイスキーを海に。今はないが、一色の憩いの家は卓さんと
MT氏の思い出の場所。
最後にハーバーに戻って、ダイゴローさんと暫しウクレレタイム。
斉藤和義の「唄うたいのバラッド」を練習。陽のあるうちに帰路へ。