サザンの歌にもある、横浜のニューグランドホテルのバー。
先日初めて行く機会があり、バーボンのロックを飲んだ。
進駐軍の本部になっていたというから、その建物自体歴史的建造物。
30年程前には私と家人が結婚式を挙げた想い出の場所でもある。
シーガーディアンズに入ると、品の良いウェイターに席に案内された。
人からほどよく離れた、その席の椅子はこのホテルの歴史を感じさせる。
座面の奥行きがあって、背をもたれようとするには、かなり深く
座らないとならない。
日本サイズではないからと、30年前に聞いたままなのが嬉しい。
ここで飲むターキーのロックもまた美味しかった。
丸く削った氷ではないが、大きめの歪な六面体が一つだけ入り
グラスの1/3くらいにターキーの面の上端が収まるのは、丸氷では
出来ない芸当ですね。
先日初めて行く機会があり、バーボンのロックを飲んだ。
進駐軍の本部になっていたというから、その建物自体歴史的建造物。
30年程前には私と家人が結婚式を挙げた想い出の場所でもある。
シーガーディアンズに入ると、品の良いウェイターに席に案内された。
人からほどよく離れた、その席の椅子はこのホテルの歴史を感じさせる。
座面の奥行きがあって、背をもたれようとするには、かなり深く
座らないとならない。
日本サイズではないからと、30年前に聞いたままなのが嬉しい。
ここで飲むターキーのロックもまた美味しかった。
丸く削った氷ではないが、大きめの歪な六面体が一つだけ入り
グラスの1/3くらいにターキーの面の上端が収まるのは、丸氷では
出来ない芸当ですね。