この天皇誕生日を挟んだ3連休は、久々にヨットへ。以下は「EBC航海日誌」に投稿したもの。
一日目、上架して船底に着いたフジツボや藻の掃除、そして翌日の塗装に備えて乾燥。
作業には、東北のK地さん、ヤヘイさん、TO会長、マッチ副会長、MT氏、ダイゴローさん
私ヨセフ、そしてゲストS田選手の8名であたった。
そして船底を綺麗に掃除したら、耐水ペーパー30番で残っている船底塗料を荒らして
塗料の食い込みを良くする作業。それが終わって、ようやく大船へ出発。いつもの野田の湯で
疲れと汚れを落とし、「なるちゃん」こと寿司成さんへ。ここで、のび太くんとアニイも
参加し、オーナー会員全員集合。
ここ「寿司成」が毎年続くわが江の島ボヘミアンクラブのオーナー総会会場なのだ。
会計報告等々、全ての議事も無事終了し、宴会に突入。
その宴会も3~4時間で切り上げようかというときに、トミーが登場し、車でMT氏と、のび太くん
マッチ副会長、私を送ってくれた。
そして、東北軍団とTO会長、アニイ、ダイゴローさんは江の島のヨットのバースへ
それ以外のメンバーはそれぞれの家の寝床に戻ったのであります。
残念ながら今年は、ウクレレ演奏はなしだった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d9/f6fa232469a2e1bb4d0811cf8cc997e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/89/add979fbfde448b2982334e231f51e19_s.jpg)
翌日、つまり今日は、いよいよ船底塗料の塗り開始。その前にマッチ副会長がキャビンのテーブルの板を全て交換
する作業をアニイと会長と手伝って、ほぼ完成。会長もハッチの留め具の応急修理を完了させた。
船底塗料は、2年くらい前にGENヨットのサトちゃんに塗ってもらったものだが、この塗装が非常にいいので
同じものを、今は沖縄に移住してしまったサトちゃんに品番等々を教えてもらって、注文したものだ。
つまり、古いものの塗り残しがあっても、その上から塗ってもはがれる心配のない方法を教えてもらった
というわけなのだ。
しかし、作業中に雨が本格化して少々焦ったが、なんとか無事に塗装完了。ペラクリンも下塗りは
終えることが出来た。明日は仕上げのペラクリン塗装と、キールの下の塗装残しを塗って下架となる予定。
作業を終えて、いつものように文佐食堂へ。みそおでん、カツ頭、シラス、わかめ、とビール、水割り
日本酒と思い思いの酒を飲み、苦労をねぎらい合う。MT氏は車なので、刺身定食とお茶ですが。
ヨセフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/70/d7cfcb92d64361be753e5c51a571a3b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/b1/ac136732dcf945100adac8dbba74430f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/e6/3a927dd49b3efda8d882bf3bde1f11fa_s.jpg)
一日目、上架して船底に着いたフジツボや藻の掃除、そして翌日の塗装に備えて乾燥。
作業には、東北のK地さん、ヤヘイさん、TO会長、マッチ副会長、MT氏、ダイゴローさん
私ヨセフ、そしてゲストS田選手の8名であたった。
そして船底を綺麗に掃除したら、耐水ペーパー30番で残っている船底塗料を荒らして
塗料の食い込みを良くする作業。それが終わって、ようやく大船へ出発。いつもの野田の湯で
疲れと汚れを落とし、「なるちゃん」こと寿司成さんへ。ここで、のび太くんとアニイも
参加し、オーナー会員全員集合。
ここ「寿司成」が毎年続くわが江の島ボヘミアンクラブのオーナー総会会場なのだ。
会計報告等々、全ての議事も無事終了し、宴会に突入。
その宴会も3~4時間で切り上げようかというときに、トミーが登場し、車でMT氏と、のび太くん
マッチ副会長、私を送ってくれた。
そして、東北軍団とTO会長、アニイ、ダイゴローさんは江の島のヨットのバースへ
それ以外のメンバーはそれぞれの家の寝床に戻ったのであります。
残念ながら今年は、ウクレレ演奏はなしだった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/4d/be53805fe96e867c3ad9b428f490e968_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/67/59b03471c21c6a3cf033b02ac2e93721_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/63/eb6f67971c8a66a960fb7ebf7b6c45e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d9/f6fa232469a2e1bb4d0811cf8cc997e4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/7e/33bf165d8e4a3791c2f5f5ddcf97d687_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/5b/6ffdd3b9f86516ac89208d14a3d19f83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/78/11ad8e9758baf761cd1d91d72e03f184_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/89/add979fbfde448b2982334e231f51e19_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/fa/ac824a45de7e18ca3974bd6e10298c74_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/26/20056b2c7588500cb31ab4473ef163b5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/30/b574dd1042a290c528c14c656b88d0ff_s.jpg)
翌日、つまり今日は、いよいよ船底塗料の塗り開始。その前にマッチ副会長がキャビンのテーブルの板を全て交換
する作業をアニイと会長と手伝って、ほぼ完成。会長もハッチの留め具の応急修理を完了させた。
船底塗料は、2年くらい前にGENヨットのサトちゃんに塗ってもらったものだが、この塗装が非常にいいので
同じものを、今は沖縄に移住してしまったサトちゃんに品番等々を教えてもらって、注文したものだ。
つまり、古いものの塗り残しがあっても、その上から塗ってもはがれる心配のない方法を教えてもらった
というわけなのだ。
しかし、作業中に雨が本格化して少々焦ったが、なんとか無事に塗装完了。ペラクリンも下塗りは
終えることが出来た。明日は仕上げのペラクリン塗装と、キールの下の塗装残しを塗って下架となる予定。
作業を終えて、いつものように文佐食堂へ。みそおでん、カツ頭、シラス、わかめ、とビール、水割り
日本酒と思い思いの酒を飲み、苦労をねぎらい合う。MT氏は車なので、刺身定食とお茶ですが。
ヨセフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/79/d53c9fbca3ecf7454a558eb0603d868c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/23/e00c38efcd5da0b9582d7f4773d5ac4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/4b/a75e4cfa8d6eb3c0478b1c99da9ad5d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/70/d7cfcb92d64361be753e5c51a571a3b8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/33/9a1815e41e24668095a968efbc5c624f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/ab/a0941c9b0dbe9a29afa3e47674cb1556_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/49/a17783237ee456df75a722bfe194fc60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/b1/ac136732dcf945100adac8dbba74430f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/37/04e04725e17f1cd31190fdc5932c6c36_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/b7/b5d54da2da84ccf83936e96ee9f3f47f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/28/ddf10345fc6e640224e006a0b11deb46_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/e6/3a927dd49b3efda8d882bf3bde1f11fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/38/e262ca553e06c4fd7ef6422e3fef5c9e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/51/31de0c2808f4d77e5b8d580c857f4ca0_s.jpg)