28日は会社の自分の担当の送別会だった。一次会、二次会の途中までは記憶に
あるが、二次会の途中から記憶なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/a0c76766fcdbe72b195973ef44e9a89e.jpg)
三次会まで行って、歌ったらしい。
気がつけば、茅ヶ崎。歩いて辻堂まで行こうという、ノビタ君が暴漢に襲われた
同じことをやってしまった。しかも道を間違えて、いつの間にか海岸線に出て
いて、ああ、なんという馬鹿なことを。危険極まりないとはこのことだ。
2時半ごろようやく辻堂駅前のインターネットカフェにおさまる。
4時間後に電車に乗って、鎌倉へ。フラフラです。
この日29日は娘の学校の学園祭。娘の所属は文芸部で、劇と講演があり、それを
ビデオ撮影する約束だった。
昼までベッドで寝たが、一向に回復しない。それでも出発の時間だ。
家人と出かける。昼ごはんは家人のお勧めのラーメン屋「静雨庵」。
いかにも、鎌倉らしい造りの店構え。観光客向けって感じがビシバシ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/0b9fdc86bb219207f0fc8c30fe9d80bc.jpg)
ネギラーメン。700円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/33/d5ced2a062d37a74ef69002ccc31f749.jpg)
体調不良のため、もう一回食べてから評価したい。この日は一口食べて、もう結構
という体調だったため、ネギ、チャーシュー、シナチクなどは食べられなかった。
ラーメンをこんなに残したのは、目黒の○○○以来だ。
娘の学校。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/f6e78eeeb9180ec5b883f7833e013e87.jpg)
文芸部の展示スペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/153910e6013c526c155e2bf82d2380f3.jpg)
美術部で一番目を引いた展示作品。時事もんにはかないませんよ。
学園祭の帰りに、大船駅ビルのつばめグリルでちょっと休憩。苺のパウンドケーキ
とダージリンのセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4b/bed227e04885966e7a0621853ba28017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/66/2584b4d862720924599c07de57ab3083.jpg)
食べちゃった後です。
鎌倉駅前で夕飯の買い物。夕飯は握り寿司でいくことに。
もちろん、私が握るのであります。
実は今度、会社の取引先である「すしアカデミー」という寿司職人養成学校に
一日体験入学する予定なので、家人に使用前、使用後を確認してもらおうという
魂胆である。
娘と家人と3人前、2合のシャリを使って、マグロ、サーモン、タコ、カンパチ
タイ、甘エビ、イクラのネタで作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/d1194893a1ee13d675183c2b14b43e88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/29d5cb6f8ab37945c31c6bc4b49cce9e.jpg)
素人にしちゃあ、まあ上出来でしょう。素人にしちゃあ。
家人に言わせると、この「素人にしちゃあ」という冠が取れるのは相当の力が
ないと駄目なんだそうです。
すしアカデミーの体験講座でどこまで、力をつけられるか楽しみです。
あるが、二次会の途中から記憶なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/40/a0c76766fcdbe72b195973ef44e9a89e.jpg)
三次会まで行って、歌ったらしい。
気がつけば、茅ヶ崎。歩いて辻堂まで行こうという、ノビタ君が暴漢に襲われた
同じことをやってしまった。しかも道を間違えて、いつの間にか海岸線に出て
いて、ああ、なんという馬鹿なことを。危険極まりないとはこのことだ。
2時半ごろようやく辻堂駅前のインターネットカフェにおさまる。
4時間後に電車に乗って、鎌倉へ。フラフラです。
この日29日は娘の学校の学園祭。娘の所属は文芸部で、劇と講演があり、それを
ビデオ撮影する約束だった。
昼までベッドで寝たが、一向に回復しない。それでも出発の時間だ。
家人と出かける。昼ごはんは家人のお勧めのラーメン屋「静雨庵」。
いかにも、鎌倉らしい造りの店構え。観光客向けって感じがビシバシ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/0b9fdc86bb219207f0fc8c30fe9d80bc.jpg)
ネギラーメン。700円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/33/d5ced2a062d37a74ef69002ccc31f749.jpg)
体調不良のため、もう一回食べてから評価したい。この日は一口食べて、もう結構
という体調だったため、ネギ、チャーシュー、シナチクなどは食べられなかった。
ラーメンをこんなに残したのは、目黒の○○○以来だ。
娘の学校。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/f6e78eeeb9180ec5b883f7833e013e87.jpg)
文芸部の展示スペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4f/153910e6013c526c155e2bf82d2380f3.jpg)
美術部で一番目を引いた展示作品。時事もんにはかないませんよ。
学園祭の帰りに、大船駅ビルのつばめグリルでちょっと休憩。苺のパウンドケーキ
とダージリンのセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4b/bed227e04885966e7a0621853ba28017.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/66/2584b4d862720924599c07de57ab3083.jpg)
食べちゃった後です。
鎌倉駅前で夕飯の買い物。夕飯は握り寿司でいくことに。
もちろん、私が握るのであります。
実は今度、会社の取引先である「すしアカデミー」という寿司職人養成学校に
一日体験入学する予定なので、家人に使用前、使用後を確認してもらおうという
魂胆である。
娘と家人と3人前、2合のシャリを使って、マグロ、サーモン、タコ、カンパチ
タイ、甘エビ、イクラのネタで作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/d1194893a1ee13d675183c2b14b43e88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/29d5cb6f8ab37945c31c6bc4b49cce9e.jpg)
素人にしちゃあ、まあ上出来でしょう。素人にしちゃあ。
家人に言わせると、この「素人にしちゃあ」という冠が取れるのは相当の力が
ないと駄目なんだそうです。
すしアカデミーの体験講座でどこまで、力をつけられるか楽しみです。