1年前に代々木にやってきて、今日初めて知ったのが恥ずかしいが、往年の名作テレビドラマ“傷だらけの天使”
の主人公ショーケンが、オープニングで目覚めてコンビーフを缶からかぶりつくシーンを撮ったペントハウス
あの汚いペントハウスのビルは、代々木にある「代々木会館」というそうだ。
今日そこの一階の安い食堂で、たまたま東京に用事があってきていた生徒でバンド仲間のナディアさんと昼食を
食べた。あの汚いビルの半分外のような店、と言ったら若いのが昔傷だらけの天使でショーケンの住むペントハウス
があるビルでしょ?というので、それが判明したという訳です。このドラマを知ってると言うことは、“若いの”と
言ったけどそうでもないってことか。
私はかなり若いころだと思って、調べてみると1974年~75年に放送されたとあったので、17歳~18歳にかけてという
本当に青春の真っただ中、高校2年3年で美術部の部長をやってた非常に多感なころだ。ついでに言うと、76年には
妻と図書館で出会っているから、まさに人生の春のころ。
で、そのビルは今もというか、更に汚さを増していて、異様な貫禄をたたえた雰囲気だった。ハンバーグ定食が
500円という安さにひかれて入ったけど、おかずの量が少なかった。しかし、自由に食べていいものがあって
お新香とかだけじゃなく、そこにカレーがあった。おかずが足りなくてご飯が残るのを見越して用意したカレー
という感じだが、とにかく結局は満足して頂けた。これで500円はいい。もっと混んでもいいようなもんだが
このガラガラさ加減はどういう事なんだろう?要調査だな。
というわけで、今日も仕事で午前様だがブログに書かずにはいられないので、眠気をこらえて記す訳です。
の主人公ショーケンが、オープニングで目覚めてコンビーフを缶からかぶりつくシーンを撮ったペントハウス
あの汚いペントハウスのビルは、代々木にある「代々木会館」というそうだ。
今日そこの一階の安い食堂で、たまたま東京に用事があってきていた生徒でバンド仲間のナディアさんと昼食を
食べた。あの汚いビルの半分外のような店、と言ったら若いのが昔傷だらけの天使でショーケンの住むペントハウス
があるビルでしょ?というので、それが判明したという訳です。このドラマを知ってると言うことは、“若いの”と
言ったけどそうでもないってことか。
私はかなり若いころだと思って、調べてみると1974年~75年に放送されたとあったので、17歳~18歳にかけてという
本当に青春の真っただ中、高校2年3年で美術部の部長をやってた非常に多感なころだ。ついでに言うと、76年には
妻と図書館で出会っているから、まさに人生の春のころ。
で、そのビルは今もというか、更に汚さを増していて、異様な貫禄をたたえた雰囲気だった。ハンバーグ定食が
500円という安さにひかれて入ったけど、おかずの量が少なかった。しかし、自由に食べていいものがあって
お新香とかだけじゃなく、そこにカレーがあった。おかずが足りなくてご飯が残るのを見越して用意したカレー
という感じだが、とにかく結局は満足して頂けた。これで500円はいい。もっと混んでもいいようなもんだが
このガラガラさ加減はどういう事なんだろう?要調査だな。
というわけで、今日も仕事で午前様だがブログに書かずにはいられないので、眠気をこらえて記す訳です。