![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/af/5bc60db6a17611c312b1fe1fbfd98354_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/d0/62c2eebe0189a00949d35e7811ad9fd7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/f3/88cd5474739eb824b0efb6c2e1797c49_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/fb/36f7e1edde0f735050d1fb0b962b265f_s.jpg)
14日の日曜は、ウクレレを置いてもらっている長谷のnamiotoさんのお店で、
ウクレレの説明員&販売員&演奏者でした。もう一人皮のスリッパを置いて
いるウ~ノ君も自分の作ったスリッパの販売員として来てました。
何人か買いそうな人が居ましたけど、結局売れなくて、今日は売れないかな
と思っていた閉店間際に、なんと生徒さんのひとりのmacotoさんが来てくれて
“ELVIS”を買ってくれました!土曜、日曜で2本売れました!良かった!
それから、macotoさんとリリーちゃんと3人で、長谷から生涯学習センタまで
てくてくと歩きました。何故って、江ノ電はこの時期乗れませんよ。
生涯学習センタの前の若宮大路の反対側にイタリア系の一杯飲み屋バールが
あります。ここで、私はビール、二人はレモンジュースで喉を潤します。
それから大路の向かいの“きらら鎌倉”大ホールへ。
ロビーで、カザフくんとあんちちゃん、namiotoさん、ナディアさん、そして
カラッキーくん、会場に入ってピクルスさんご夫妻も合流。日曜だと言うのに
埼玉のリリーちゃん、吉祥寺のmacotoさんも。ウクレレの生徒さん全員集合!
しかし私は、日曜日に夜遅くまで遊ぶ年じゃないよなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/25/ade61a342786ffabac6fe7e2ce4a197b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/c9/a67a736d2147d7e63882629e83eae069_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/0f/d5304de095522fbe275f87ac23bc8a00_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/eb/6256253e6e48dc9d77d5b8d5948e8387_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/ce/7252f9774addf45afa0362ac98800c42_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/bf/7c40c6e270b4020eed2e146c1728fbff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/8d/2168afefc5bcfe44bc16e6472bcbabad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/e2/4ee0aa11547d14235c855c32cd19dee7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/21/91cd466c2bb54eeb64f911d40e3e1b47_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/7c/952db8df712db4130487c95ad93ff734_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/3f/3f0f694a5654e5d498d070e205b0f7ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/7d/d80ac87839bd36e6d7f66980af1e64af_s.jpg)
あっという間の2時間。小川こーた氏トマソン氏に助っ人のドラムスとスチール
ギターと言う構成。4人とも鎌倉在住。地元民。若い人には有名だと言ってたな
生徒さん達は。アジカンとかって…。ASIAN KUNG-FU GENERATIONだって…。
オジサンにはさっぱり名前が分かりませんでしたけど。
そんなことは小さな事。彼らのコンサートは素晴らしかった。歌も少し前の時代
の雰囲気の曲が多くて、聞いた瞬間に「あ、これだめ」という感じもなく。
いい気分で、最後まで聞かせて貰えた。