私立恵比寿中学ファミえんの記録

2013年12月14日 15時20分08秒 | 巻二十二 私立恵比寿中学
ファミえんのDVDを観た。

私立恵比寿中学「エビ中 夏のファミリー遠足 略してファミえん in 河口湖2013」 [DVD]
クリエーター情報なし
DefSTAR RECORDS(SME)(D)


この会場はほんとに素晴らしいな。
すり鉢状で、最後列でも一切視界が無い上に全体を見渡せた。
隠れ家のような雰囲気もいい。
またここで演って欲しいけど
さすがに今度はチケット難民になりそうだな。

そんな、今夏の最大の思い出に浸る映像記録。

瑞季推しとしての見どころが満載であった。
例えばスイカ割りの場面。
瑞季がリードして真山を導く。

以前ここで書いた真山と瑞季の絶妙な関係性が表れていて非常に微笑ましい。
これが逆ではちょっと違う。
瑞季が真山をコントロールする形が(実態はどうあれ)たまらない。

花火はこんな感じだったんだな。
俺の席からは音しか聞こえなかった。
ぁぃぁぃが「たまやー」「かぎやー」と定番の掛け声をちゃんとしていたのが面白かった。

裕乃さんはほんとにお嬢様的だな。
これぞ甘やかされキャラだ。
かき氷とかスイカ割りのセットをみんな片づけているのに泰然自若。
逆に、そういう時は安本さんとか中3組が結構働いてるのな。
特にぁぃぁぃは今回のかき氷や「君ずキ」の最終回パーティーで窺えるように
甲斐甲斐しく働くタイプとみたw
こういう様子を眺めるのも面白い。


特典映像は中村優ちゃん。
そう言えばエビ中電車に乗っている時、
同じ車内の離れたところで何度か拍手が起こっていて
何やってんだろうと思ってたんだが
あれが優ちゃんの収録だったんだな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知杯など(20131214) | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿