町本屋ゲーム第三幕

2023年04月29日 18時26分01秒 | 巻二 起居注
町本屋ゲーム第二幕 #gooblog https://blog.goo.ne.jp/dsch_sym11/e/3c7861247c6b6a2c5e2013095b47552a昨夏以来の帰省。例によって町本屋ゲーム。高校生時まで過ごした地元の小さな書店で、帰省の度に本を買う。それだけ。ホントにすぐ読みたい本は現住地(現行動圏)で買うので、このゲームで手にする本は以下の二条件の縛りがある。そこまで読み . . . 本文を読む
コメント

貧乳は嫌いじゃないが貧打はまあ、(20230423)

2023年04月23日 18時19分42秒 | 巻五 阪神タイガース
いやあ、、阪神 逆転負けで首位陥落 得点は近本先頭弾のみ 終盤好機もあと一本が出ず(デイリースポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/2e11a6d8ba118ddcffd8cc59e4a2c6b5a7d0cd9bもう365回口に出して言ってると思うのだが、序盤の1得点で逃げ切れるほど甘くないよね。貧打線がチームカラーなのは知ってる . . . 本文を読む
コメント

完全試合(20230412)

2023年04月13日 18時30分21秒 | 巻五 阪神タイガース
昨日の試合についてですが、、7回完全投球でまさかの交代→直後に同点被弾... 阪神・岡田監督「非情采配」に止まぬ賛否の声(J-CASTニュース) https://news.yahoo.co.jp/articles/5b443123721437fa24e9b7e2b934fecc4a836f89記事から引用。岡田采配にネット上では、「これは全く納得できない。村上がホームラ . . . 本文を読む
コメント

今朝の朝活

2023年04月12日 18時13分24秒 | 巻二 起居注
2日前の記事に登場した、我が課にこの4月異動してきた新係長曰く(一部意訳あり)。「この課って、こんなお祭り状態が続くんですか?月イチとかでなく。」はい。その気持ち、異動したてだった私も一年前に抱いていました。そうなのよ、、この職場はそうなのよ。。毎日とは言わぬまでも、少なくとも毎週は確実に。実際、冒頭の係長の発言のあとに事件勃発してるからね今日も。マイニチ楽しい。たのしもう。もうね、 . . . 本文を読む
コメント

朝活ハッシュポテト

2023年04月11日 18時49分03秒 | 巻二 起居注
朝の通勤事情。我が通勤路線は、通勤時間帯でも30分おき運行という、それなりにローカル線である。で、我の始業時刻に丁度良い列車は誰にとっても丁度良いらしく、座れないことが多かった。いや、当たり前だった。それはコロナ前の話なので今はどうなっているか知らねども、五年前くらいの私は、座れることを目的に1本早い列車を利用するようになったのだ。そうなると当然ながら職場にやたら早く、始業一時間前に到着する。私は . . . 本文を読む
コメント

不惑の50代

2023年04月10日 18時49分02秒 | 巻二 起居注
正解なんて一つではないんだよなあ、という話。とある苦情の電話を係長が長々と受けている。原因は当方(係長の部下)。本来、謝るしかない案件。詳しい経緯は省くが、何度かのやり取り。私も一度電話を代わった。しかし、原因は当方とは言え、相手の主張は多少度を超えており尋常ではない。そして係長の奮闘の結果、相手の要求は一点に絞られた。最初の原因を作った担当者からの直接の謝罪が欲しいと。どうしましょう、と係長から . . . 本文を読む
コメント

投手陣最強。はい。(20230409)

2023年04月09日 18時42分26秒 | 巻五 阪神タイガース
【阪神】今季両リーグ初のドローで首位奪取ならず!2度のサヨナラ機を逃す 先発・才木は7回11K1失点 スタメン木浪は3安打の奮闘(TBS NEWS DIG Powered by JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/ff54c11dbb9a8fc4a62bc5acc971a6f490aacf4eこのチームを応援するよ . . . 本文を読む
コメント

開幕に連勝(20230401)

2023年04月01日 18時59分00秒 | 巻五 阪神タイガース
四月馬鹿、ではありませんよね。12回裏、延長戦を制し劇的勝利!最後は近本選手のタイムリーで決める!#hanshin #虎テレ #阪神タイガース #ARE pic.twitter.com/DUsFRCQQL7— 阪神タイガース (@TigersDreamlink) April 1, 2023 ま、たかが二連勝なので、そんなに大騒ぎする必要はないのかなとおもいつつ、一年前 . . . 本文を読む
コメント