私が20年ほど前から住んでいるこの町は、海産系料理で県内でも有名である。はらこ飯、ほっき飯、、私は地元出身ではないのでよくわからないのだが、それぞれの家庭でそれらを作って、なんと職場に持ってきて同僚に振る舞うということもあるのだ。いわゆるソウルフードというやつか。ほんとの意味で。それで、この私。根っからの肉好きで。海産物を自ら好んで食べる人間ではなかった。なので、この町に住んでいながらも上記の料理 . . . 本文を読む
観終わった。大河ドラマ「武田信玄」観始め #gooblog https://blog.goo.ne.jp/dsch_sym11/e/fe62e62dcd23b2e763e9552f9daf95c1いやー、、鬱展開がすごいな。義信事件辺りから、不幸と苦痛の連鎖。シーンのひとつひとつが重厚。台詞のひとつひとつがズシリと響く。最終的に国が滅んでしまうという歴史上の結末を知っている故もあるのだろう。印象に . . . 本文を読む
ここのところしばらく、別冊宝島のハンディタイプ?の選手名鑑を愛用していた。数年前から店舗での取り扱いがなくなり、仕方なくAmazonに頼っていた。そして今季、店舗はおろか、そもそも刊行されていないような気が。別冊宝島フオーマットに慣れているので、他社にはなるべく乗り換えたくない。仕方ないので、大判?の方を購入。老人にとって字が大きいのはありがたい。でも、このサイズって今 . . . 本文を読む
約6年ぶりに生で聴く、ショスタコーヴィチの第10番。6年前も書いたが、残り少ない生涯であと何回この曲の実演に触れることができるのかな。いや、ショスタコーヴィチの音楽自体、あと何回聴くことができるのだろうか。そう考えるとやや緊張する。好きな曲とよく聴く曲って、明らかに違うよね。特にクラシックの大曲だと、聴く時間自体確保するのが容易ではない。そんなことも踏まえて言えば、大好きな音楽の一番手はこのショス . . . 本文を読む
ジャガイモという存在は好きである。特に、ジャガイモさんを揚げた食品はだいたい大好きである。特定保健指導で控え目にしろと言われたとしてもそれは出来ぬ。飲酒とポテト。それが思うに任せない人生に意味は無い。あまり。ここのところのお気に入り芋は、仕事帰りに仙台駅のNEWDAYSで購入するハッシュドポテト。百円ほど。税込みか税抜きかは忘れた。まあ、五十路になっても買い食い楽し。ホームのベンチで堪能するのさ。 . . . 本文を読む
観てきた。ここ1年ばかりのニワカ戦国熱のお陰。かの「どうする家康」と同じ脚本家さん。脚本家は同じでも、作品により表現は異なる。当たり前。それにしても、やはり清洲城はこちらの方が納得出来るよね。序盤、どうする家康ばりにヘタレさを隠しきれない信長。それが、京の町でのある事件を契機にしたかのような、吹っ切れた闇落ち。そしていつの間にか心身が老い、最期は本能寺で追われ。この物語では、帰蝶が信長を叩き、覚醒 . . . 本文を読む