goo blog サービス終了のお知らせ 

MBS「上泉雄一の発信!UWAらじお」

2007年01月17日 20時41分07秒 | 巻十三 ラジオ
ラジオ話連投。

早く帰る日は、
MBSラジオの「上泉雄一の発信!UWAらじお」を聴くことがある。
だいたい週1回ぐらい。

関西の放送全般に言えることだが、
出演者や話の内容が
東北人には到底ピンとこないことも多い。
だいたい上泉アナも全然知らんもん。

でも、この番組は面白い。
内容は、別にコーナーらしいコーナーがあるわけでもなく、
日々のニュース(新聞)から拾ったネタでトークが展開していく。
自分と年齢がほぼ同じであり、
なんとなく共感できる部分も多い。なんとなく。

宮城縣人に判りやすくたとえるなら、
東北放送の石川太郎アナをちょっと若くした感じかな。
薀蓄度合いも似ている。
(顔は似てない)
そーいや石川氏も関西の人だ。

相方の「う~み」ちゃんもよい。
絵に描いたような天然ボケキャラ。
今夜も車の中で笑わせてもらった。
不思議ちゃん(・∀・)イイ

テレヴィジョン放送がこの世から完全になくなっても
全然まったく100%困らない。
特にバラエティ番組は即刻全廃してもらって構わない。
ラジオさえあれば。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「いざゆけ八木裕!」ひろさ... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラディオ (鬱男)
2007-01-18 21:40:05
ども、こんばんわ。
バラエティ番組大好き(というか、TVしか友達がいない)なボキとしては、全廃はとても困ります。
それこそ、逝ってしまいます。
ラディオは、十代のころよく聴いてましたが、それ以来ほとんど・・・。
『男女リスナー若・・・』とか『ラジど・・・』とか。
この前、代車のなかで色々なラディオ番組を久々に聴きました。
あぁ、ラディオは我に勝手に様々な知識を与えてくれる、素晴らしいものだなぁ。と実感。
明日の帰路は、ラディオを聴いて帰ろう・・・。
返信する
Unknown (朱 厚照)
2007-01-19 00:43:56
うつおさん

こんばんは

自分が首相になったら、窈ちゃん以外のテレビ番組は禁止するのでそのつもりで。

イマはTBSの夜時間帯がおもしろいと思へり。
返信する

コメントを投稿