あども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/342c60a00f96bf7f82d5bf58a9cfe6db.jpg?1718966341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/5c5ea98f48ee48da1219c958d3b936d4.jpg?1718966341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/98402bda5556109b30b92821ce96c408.jpg?1718967875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/df0c2d4f600bfc2e07b3fcd35d9dec35.jpg?1718968112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/79a61482c7fb23c0ec1060a9a8ae5054.jpg?1718968112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/c05eed7a6db9a1583ab9d30e28b18c45.jpg?1718968434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/06/98f599d0c8b9b37f2222b1164d0fedc5.jpg?1718968434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/963280eaec00b171156c3132c1b9425a.jpg?1718968763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/e3c6b6bd944af8c19bf0faee76922f3b.jpg?1718968763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/49382ff53c9f666c91cebc0ada334cab.jpg?1718969098)
1週間早いですねぇ。
こないだ博多の森に行ったばかりだよ?
皆様いかがお過ごしでしょうか?
ダービーの興奮冷めやらぬタスィ兄さんです。
まあね、年2回この興奮を味わえるのはありがたいですねぇ。
それにはお互いがJ1に居ることが必要不可欠でありますが…。
さて、話題をスパッと切り替えて、
カープであります!
いやぁ、交流戦勝ち越しましたよ!
しかも2位阪神とのゲーム差が2.5!
よかったよかった!(^O^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/342c60a00f96bf7f82d5bf58a9cfe6db.jpg?1718966341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/5c5ea98f48ee48da1219c958d3b936d4.jpg?1718966341)
去る2日にホークス戦ば観に行っちょったとです!
観戦前、対ホークス戦の戦績を調べたら驚愕の事実が発覚!(゚o゚;;
なかなか勝っていないので、いつ以来勝っていないかを調べたら、
オープン戦、二軍戦、日本シリーズも含めると、
このblogを始めたばかりの2006年の交流戦まで遡ったのだ!
…し、知らなかった!orz
そらホークスファンの後輩から「負ける気しねぇ!」て言われるわな。( ̄□ ̄;)
軽い気持ちで「勝てばいつ以来だろう」と思って調べたばっかりに…。(T_T)
その日の試合は、カープ先発のアドゥワがホークスの5番打者:近藤に1発を浴び、
直後に6番打者:中村晃の右中間二塁打を打たれ、
7番打者:柳町のレフト線へポトリと落ちる適時二塁打であっという間に2失点。
このホークス打線の並びが嫌らしいこと。
1打席目のイメージが残っていたのか、
アドゥワは投げにくそうで、近藤と中村晃に連続四球。
そいでまた柳町に適時打を打たれて0-3。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/98402bda5556109b30b92821ce96c408.jpg?1718967875)
「また無抵抗のまま負けるのか…。」
3連覇を達成した2018年に見せた「アドゥワの勝ち運」に懸けたが、
試合は敗色濃厚のまま9回二死一塁二塁で打者は途中出場の田中広輔。
すると打球は放物線を描いて右翼席へ同点本塁打!
私もさすがに興奮を抑えきれずに絶叫でありました!
いぇぃやぁぁぁぁっ!\(゚o゚;;/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e7/df0c2d4f600bfc2e07b3fcd35d9dec35.jpg?1718968112)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/79a61482c7fb23c0ec1060a9a8ae5054.jpg?1718968112)
結局薬局郵便局で、試合はホークス近藤のサヨナラ2ランで決着。
私の対ホークス戦の連敗は止まらなかったが、
負け投手にならなかった「アドゥワの勝ち運」と、
最後まで諦めなかったカープの粘り強さを見る事ができたので、
あのまま終わるよりかはマシだと思えた一戦なのでした。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/42/c05eed7a6db9a1583ab9d30e28b18c45.jpg?1718968434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/06/98f599d0c8b9b37f2222b1164d0fedc5.jpg?1718968434)
ホークスには1つも勝てず残念でありましたが、
やはり何と言っても大瀬良のノーヒットノーランですよ!(^O^)
いやぁ、めっちゃ嬉しかったですね!
投球スタイルをモデルチェンジしたのが功を奏しての偉業に、
かつての佐々岡(1999年にノーヒットノーラン達成!)を思い出しましたよ!
ここからカープが首位浮上ですよ。
圧倒的な強さはないものの、驚異的な粘りと守り強さがありますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/963280eaec00b171156c3132c1b9425a.jpg?1718968763)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/e3c6b6bd944af8c19bf0faee76922f3b.jpg?1718968763)
あとね、先週金曜日の楽天戦の勝ち方がグッときましたよ!
延長10回、先頭の二俣が生活感のある右前安打で出塁すると、
送りバントの後の代走羽月の三盗ですよ!
そいで矢野が決勝の犠牲フライですよ!
若い選手でもぎとった1点で守り勝ったのは大きいですよ!
若手野手の底上げが喫緊の課題ですが、
そういう意味でも大きな1勝やったとです!
いぇぃやぁぁぁぁっ!\(゚o゚;;/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/49382ff53c9f666c91cebc0ada334cab.jpg?1718969098)
来月のヤクルト戦を観に行きますからね!
今年はワクワクさせてくれるのか?
昨年のアビスパ福岡以上の興奮があるかどうか。
まあ、今年のセ・リーグは混戦ですよ、ええ。(^_^;)
勝負所はまだまだ先ですが、
強い時の「粘っコイ」カープ野球に期待なのだ!
てなわけで、今回はカープの交流戦ふりかえりなのでした。
「いい夢見ろよーっ!」(゚o゚;;
あでぃおす!